谷合 竜馬@POTLUCK

定額制で手づくり料理を手軽に受け取れるアプリ「POTLUCK(ポットラック)」CEO/…

谷合 竜馬@POTLUCK

定額制で手づくり料理を手軽に受け取れるアプリ「POTLUCK(ポットラック)」CEO/ディレクター/元プランナー兼バーテンダー/元カラオケ店長

マガジン

  • 減量食「LEAN PLUS(リーンプラス)」立ち上げ話

    減量食LEAN PLUS(リーンプラス)は、忙しい日々を過ごしながら、減量(ダイエット)したいの味方です。カロリーは1食当たり約330kcalでたんぱく質35g以上、脂質4g以下。保存料・着色料・調理油不使用。国産玄米使用。健康的でおいしく、お腹も満たされる減量(ダイエット)食です。 ■特徴 ・1食あたりのカロリーや栄養バランスが明確で記録も簡単。 ・献立を考える必要も食材を買って調理する必要もありません。 ・容器に移して、レンジに入れて待つだけ。 あとは、仕事やトレーニングに集中しましょう。 LEAN PLUSはあなたの健康的なダイエットに伴走します。 こちらのマガジンはこのプロダクトの立ち上げについてお話しさせていただいております。

記事一覧

【飲食店の求人】ってどうやるの?2021年版

こんにちは!『POTLUCK(ポットラック)』という飲食店向けのサブスクサービスを展開している谷合竜馬(たにあいりょうま)と言います。 最近、飲食店経営者の方々と話し…

減量食の売上の一部を食糧支援に寄付することに決めた理由

現在、CAMPFIREでクラウドファンディングに取り組んでいる、おいしいボディメイクごはん『LEAN PLUS』ですが、売上の一部を 今井紀明さんが運営する、NPO法人D×Pに寄付す…

9割のダイエット・減量はなぜ失敗してしまうのか?

こんにちは。減量食「LEAN PLUS(リーンプラス)」のクラウドファンディング絶賛実施中の谷合です。 ただいま、初期ゴールから200%を達成し、支援額で70万円を超えました…

【国産玄米使用のワケ】玄米はなぜダイエット・減量に良いのか?

こんにちは!株式会社RYM&CO.という会社をやっている谷合竜馬(たにあいりょうま)と申します。 普段は、「食を通じて関係性をもっとあたたかく」をミッションに、サブス…

【減量開始1ヶ月経過】食事など減量にあたって変えたことや意識したこと、気付きをシェアします。

こんにちは!株式会社RYM&CO.という会社をやっている谷合竜馬(たにあいりょうま)と申します。 普段は、「食を通じて関係性をもっとあたたかく」をミッションに、サブス…

【お礼と報告】当初目標を2時間半で達成し、セカンドゴールは「100名の減量仲間をつくる」ことに決めました!!

みなさま、こんにちは!減量食「LEAN PLUS(リーンプラス)」の主催をしている谷合竜馬(たにあいりょうま)です。 現在CAMPFIREにてクラウドファンディングに挑戦してい…

【6/15クラファン開始】初回お届けに同封する「減量(ダイエット)スタートマニュアル」を作成します!

おはようございます。今日体重を測ったら、減量開始時から1.6kgほど減っていて朝からテンションが上がっている谷合です。   いよいよクラファン開始まであと5日というとこ…

【6/15よりシェフ&現役トレーニーと開発した減量食LEAN PLUS(リーンプラス)のクラファン始めます!】 商品開発協力のパートナ…

このプロジェクトの主催をしております。株式会社RYM&CO.の谷合です。 ここ二日間バタバタで投稿できなかったのですが、今日からまたクラファン当日に向けて投稿を行ってい…

【6/15クラファン開始】クリエイティブ制作のパートナーについて

いまだに雨の時のベストな自分の髪型が定まリません。 おはようございます。谷合です。 昨日までの3日間の投稿で、応援いただいたり、クラファンページについてのアドバイ…

【6/15クラファン開始】減量食LEAN PLUS(リーンプラス)に込めた想いと目指すこと。

こんにちは。6月15日からCAMPFIREで減量食LEAN PLUS(リーンプラス)というサービスローンチの為、クラウドファンディングを行う谷合(たにあい)です。 今回は、リーンプ…

【6/15クラファン開始】なぜ減量食にしようと思ったのか?

【クラファン始めます投稿2日目】 6月15日のクラファン開始に向けて、準備を進めております! 今回は、なぜ減量食を作ろうと思ったのか?についてお話しさせていただきま…

【6/15よりクラファン開始】シェフ&現役トレーニーと開発した減量食はじめます!!

みなさま、ご無沙汰しております。 株式会社RYM&CO.という会社で、サブスクランチアプリの「POTLUCK(ポットラック)」を開発しているCEOの谷合と言います。 今回は、タイ…

今だからこそ、#テイクアウトのある生活をはじめよう。

飲食店、コロナでつぶれてしまうなんておかしくない? コロナによりリモートワーク(自宅勤務)が増えています。 飲食店は一年のうち、2月3月は閑散期にあたり正念場です…

【完全敗北】 POTLUCKの「先着100名限定1万2千円食べ放題プラン」を突然終了した話そして #POTLUCKガチ勢 とは?

コトの始まりは2月のキャンペーンリリース。 「POTLUCKが、月額12,000円で1ヶ月間の昼食と夕食がまかなえる新プランを導入。今だけ980円で1週間体験も。」   こちらのリ…

関係性をつむぐために、僕らは手紙を書くように、営業する。

僕が立ち上げている、月額定額制テイクアウトサービス「POTLUCK(ポットラック)」は飲食店の開拓が必要なサービスです。 そして、開拓が必要だということは、いわゆる店…

就職活動で悩んでいるひとへ

就職活動時期からそういえば10年くらいたった。   この前ふと思ったんです。 就職活動ってある種、怖いなと。 急に自分の人生を考えさせられて、混乱したところに「いい…

【飲食店の求人】ってどうやるの?2021年版

【飲食店の求人】ってどうやるの?2021年版

こんにちは!『POTLUCK(ポットラック)』という飲食店向けのサブスクサービスを展開している谷合竜馬(たにあいりょうま)と言います。

最近、飲食店経営者の方々と話していて、「人手が足りない」という言葉をよく聞くなと思い自分のFacebookで

「飲食店スタッフ募集のツール」ってどんなものを使っていますか?

と投稿してみました。そうしたら、20名ほどの主に飲食界隈の方々がご自身が使っているツ

もっとみる
減量食の売上の一部を食糧支援に寄付することに決めた理由

減量食の売上の一部を食糧支援に寄付することに決めた理由

現在、CAMPFIREでクラウドファンディングに取り組んでいる、おいしいボディメイクごはん『LEAN PLUS』ですが、売上の一部を 今井紀明さんが運営する、NPO法人D×Pに寄付することを決めました。

今井さんとは、元々"飲み友達"のような感じで勝手に思っていて、東京にきた際には僕のオフィスに遊びに来るような間柄でした。

活動も数年前から拝見させていただいて、コロナで若い子たちからのSOSが

もっとみる
9割のダイエット・減量はなぜ失敗してしまうのか?

9割のダイエット・減量はなぜ失敗してしまうのか?

こんにちは。減量食「LEAN PLUS(リーンプラス)」のクラウドファンディング絶賛実施中の谷合です。

ただいま、初期ゴールから200%を達成し、支援額で70万円を超えました!セカンドゴールとしまして、100名以上減量仲間を作る!という形で置いているので、残り40名ほどとなります。

今日は、コラム的な内容なのですが、「なぜダイエットや減量に失敗してしまうのか?」というテーマで、ダイエット初心者

もっとみる
【国産玄米使用のワケ】玄米はなぜダイエット・減量に良いのか?

【国産玄米使用のワケ】玄米はなぜダイエット・減量に良いのか?

こんにちは!株式会社RYM&CO.という会社をやっている谷合竜馬(たにあいりょうま)と申します。

普段は、「食を通じて関係性をもっとあたたかく」をミッションに、サブスクランチアプリ「POTLUCK(ポットラック)」を運営しておりまして、先日から食べながら痩せる究極の減量食「LEAN PLUS(リーンプラス)」を立ち上げクラウドファンディングに挑戦中です。

プロジェクト開始から数日経ちまして昨日

もっとみる
【減量開始1ヶ月経過】食事など減量にあたって変えたことや意識したこと、気付きをシェアします。

【減量開始1ヶ月経過】食事など減量にあたって変えたことや意識したこと、気付きをシェアします。

こんにちは!株式会社RYM&CO.という会社をやっている谷合竜馬(たにあいりょうま)と申します。

普段は、「食を通じて関係性をもっとあたたかく」をミッションに、サブスクランチアプリ「POTLUCK(ポットラック)」を運営しておりまして、先日から食べながら痩せる究極の減量食「LEAN PLUS(リーンプラス)」を立ち上げクラウドファンディングに挑戦中です。

こういう商品を出すとよく「これって本当

もっとみる
【お礼と報告】当初目標を2時間半で達成し、セカンドゴールは「100名の減量仲間をつくる」ことに決めました!!

【お礼と報告】当初目標を2時間半で達成し、セカンドゴールは「100名の減量仲間をつくる」ことに決めました!!

みなさま、こんにちは!減量食「LEAN PLUS(リーンプラス)」の主催をしている谷合竜馬(たにあいりょうま)です。

現在CAMPFIREにてクラウドファンディングに挑戦している減量食「LEAN PLUS」のプロジェクト進捗報告となります!

2021年6月15日にスタートし今日で2日が経ちました!

開始前は少しの期待と多くの不安で心配でしたが、嬉しいことに最初の目標を2時間半で達成し、現時点

もっとみる

【6/15クラファン開始】初回お届けに同封する「減量(ダイエット)スタートマニュアル」を作成します!

おはようございます。今日体重を測ったら、減量開始時から1.6kgほど減っていて朝からテンションが上がっている谷合です。
 
いよいよクラファン開始まであと5日というところまで来てしまいました、、、本当にこわい、、、ドキドキ、、、失敗したらどうしよう。。。
という不安と期待に入り混じった感情です。

今回のプロジェクトである、減量食LEAN PLUS(リーンプラス)は、特別な知識がなくとも、正しく減

もっとみる
【6/15よりシェフ&現役トレーニーと開発した減量食LEAN PLUS(リーンプラス)のクラファン始めます!】
商品開発協力のパートナーについて

【6/15よりシェフ&現役トレーニーと開発した減量食LEAN PLUS(リーンプラス)のクラファン始めます!】 商品開発協力のパートナーについて

このプロジェクトの主催をしております。株式会社RYM&CO.の谷合です。
ここ二日間バタバタで投稿できなかったのですが、今日からまたクラファン当日に向けて投稿を行っていきます!

ちなみに、この投稿を始めてから自分自身も減量を本格的に開始しまして、開始時(1週間前)が59kgだったのが、今日 で58.1kgとなりまして、1週間で1kgほど減量と順調に進んできております。 #途中1kgくらい増えてい

もっとみる
【6/15クラファン開始】クリエイティブ制作のパートナーについて

【6/15クラファン開始】クリエイティブ制作のパートナーについて

いまだに雨の時のベストな自分の髪型が定まリません。
おはようございます。谷合です。

昨日までの3日間の投稿で、応援いただいたり、クラファンページについてのアドバイスをいただき本当に感謝です!!
裏側でチームメンバーとも話しながら、今週末で修正して来週にはある程度整った状態で見せられると思います。

今日は、今回のプロジェクトでクリエイティブ制作に協力いただいたパートナーを紹介しようと思います。

もっとみる

【6/15クラファン開始】減量食LEAN PLUS(リーンプラス)に込めた想いと目指すこと。

こんにちは。6月15日からCAMPFIREで減量食LEAN PLUS(リーンプラス)というサービスローンチの為、クラウドファンディングを行う谷合(たにあい)です。

今回は、リーンプラスに込めた想いと、どんなことを目指しているかについて、お話しさせていただきます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これまで2年弱ほど、ジムに通っているのですが、自分自身、痩せたいと思って色々調べたりしている中

もっとみる
【6/15クラファン開始】なぜ減量食にしようと思ったのか?

【6/15クラファン開始】なぜ減量食にしようと思ったのか?

【クラファン始めます投稿2日目】
6月15日のクラファン開始に向けて、準備を進めております!

今回は、なぜ減量食を作ろうと思ったのか?についてお話しさせていただきます。

実は、僕自身はジムに行き始めてから、もうすぐ2年になります。
忙しい時には、週2日、多い時には週4〜5日ほどのペースで通っています。

2年というと、すごく長く感じるかもしれません。実際に、それ以前にも、近所のフィットネスジム

もっとみる

【6/15よりクラファン開始】シェフ&現役トレーニーと開発した減量食はじめます!!

みなさま、ご無沙汰しております。
株式会社RYM&CO.という会社で、サブスクランチアプリの「POTLUCK(ポットラック)」を開発しているCEOの谷合と言います。

今回は、タイトルの通り、6月15日にクラウドファンディングを開始することにしましたので、それについてお話をさせていただきます。

このプロジェクトは、「減量に最適なPFCバランスをトレーニーさんと考え、シェフに味を整えてもらった減量

もっとみる
今だからこそ、#テイクアウトのある生活をはじめよう。

今だからこそ、#テイクアウトのある生活をはじめよう。

飲食店、コロナでつぶれてしまうなんておかしくない?

コロナによりリモートワーク(自宅勤務)が増えています。

飲食店は一年のうち、2月3月は閑散期にあたり正念場ですが、
「今年は過去最低売上だ」と言った声も聞こえてきます。
いつもは満席のお店でも、並んでいるお客さんの姿はありません。

僕らは2018年9月に「ランチの混雑萎えを無くす」という目的で"サブスク"テイクアウトサービス「POTLUCK

もっとみる
【完全敗北】 POTLUCKの「先着100名限定1万2千円食べ放題プラン」を突然終了した話そして #POTLUCKガチ勢 とは?

【完全敗北】 POTLUCKの「先着100名限定1万2千円食べ放題プラン」を突然終了した話そして #POTLUCKガチ勢 とは?

コトの始まりは2月のキャンペーンリリース。

「POTLUCKが、月額12,000円で1ヶ月間の昼食と夕食がまかなえる新プランを導入。今だけ980円で1週間体験も。」
 
こちらのリリースを打った直後、ありがたいことにTechCrunchさんが掲載してくださいました。
「月額1万2000円でランチ・ディナーが食べ放題、サブスク型ランチ「POTLUCK」に新プラン」

正直、「そんなに来ないかもだけ

もっとみる
関係性をつむぐために、僕らは手紙を書くように、営業する。

関係性をつむぐために、僕らは手紙を書くように、営業する。

僕が立ち上げている、月額定額制テイクアウトサービス「POTLUCK(ポットラック)」は飲食店の開拓が必要なサービスです。

そして、開拓が必要だということは、いわゆる店舗営業をするということ。
 
人によっては、「辛い」「心が折れる」などネガティブなイメージを持っている人もいるかと思います。
 
かくいう僕もその一人。
ですが、この営業チームを見ていて、ちょっと考えを改めようと思いました。
 

もっとみる
就職活動で悩んでいるひとへ

就職活動で悩んでいるひとへ

就職活動時期からそういえば10年くらいたった。
 
この前ふと思ったんです。

就職活動ってある種、怖いなと。
急に自分の人生を考えさせられて、混乱したところに「いいところに就職しないと・・・」「大企業に入らないと・・・」みたいな見えない恐怖心を煽られて、誘導されているのではないかと。

その手法ってなんとか商法みたいなのを売りつける時と似ているなと。
 
もちろん大企業が良い、悪いというのではな

もっとみる