見出し画像

【DBFW】高いカード少なめで緑ブロリーで遊びたい。

⚫️初めに

はじめましての方は、初めまして!
るぅとハンドルネームで現在はワンピースカードとドラゴンボールスーパーカードゲームをしております。
スタバ等を何度か優勝したことがあるくらいで大した実績はございません。
あまり参考にならなかったりする可能性がございます。
その点ご了承の上、お読みいただければ幸いです。

⚫️デッキ紹介

今回は緑ブロリーデッキを紹介したいと思います。
緑って高いパーツ多いし、、、、、と思われてる方がおおいと思います。
もちろん17号18号や4コスSRベジータなどが強いのはわかっていますが、なしでも遊べるのではないかと勝手に考えてみました。
(あったほうがいいのは間違いないです、、、、)
またとりあえず、緑ブロリー強いって聞いたからスターターだけ買った。
始めたがいいが緑高くて遊びづらい、、、、
そんな方の参考になればと思います。

必須級ダブルストライク 1500~2000くらい
強い 2000~2500くらい
普通に強い 7000~8000くらい


まずはその①スターター2個合体!

スターターだけ


意外とやれます。
スターター合体デッキのコンセプトは8ブロリーまでつなぐことです。
頑張ってシャモ星人&パラガスでつなぎ、8ブロリーで押し切ります!
(既にDBFWやってる方はご存じですね(-_-;))

・大まかな回し方&ターンごとの動き
根本的にドラゴンボールカードは後手が有利なので、じゃんけん勝ったら後手をとりましょう。

・先手の場合
マリガン基準:シャモ星人・モア・破壊の剛腕・ターレス・ラディッツ・ナッパのような序盤から中盤の動きがつくれる手札ならキープです。
特に破壊の剛腕・ターレスは打ちたいタイミングで打つことがこのデッキでは大切です!
1ターン目:1マナ シャモ星人・モア・ラディッツの登場
2ターン目:2マナ ナッパ・パラガス・破壊の剛腕なければモア
※カードを出す前に先にリーダーブロリーで攻撃しましょう!
リーダーのアタック時効果で引いた1枚で選択が変わる場合があります。2ターン目以降からは基本的には、先にリーダーで攻撃しましょう!
3ターン目:3マナ 破壊の剛腕 ない場合モアでサーチやナッパなど
4ターン目:破壊の剛腕使用できていれば5マナなのでターレス
(破壊の剛腕を3ターン目に使用できなかった場合、このターンでも破壊の剛腕を打ちます。余った1マナと増えた1マナでナッパやパラガスでシャモ星人をトラッシュから登場させターンを稼ぎましょう)
5ターン目:理想通りいっていればここで7マナです。
(ここまでに4・5回ほどリーダーを攻撃されておるはずなので、
リーダーの覚醒を込みにして8マナに到達するようプレイしてください。)
このターンに8ブロリーを置き、このターンもしくは次のターンでゲームエンドを目指します。

・後手の場合
マリガン基準は先手とほぼ一緒で少し違う点は4コスブロリーがあると良いくらいです。(2ターン目で破壊の剛腕を使用し3ターン目に登場させたい。)
1ターン目:エナジーマーカー+1マナ シャモ星人・モア・ラディッツ
※後手は1ターン目から攻撃できるので必ずリーダー攻撃からしましょう!
2ターン目:エナジーマーカー+2マナ 破壊の剛腕 なければナッパやモアで破壊の剛腕を探す
3ターン目:破壊の剛腕使用できていれば4マナ 4コス30000ブロリー・ナッパ・パラガスなどを登場
(2ターン目に破壊の剛腕の使用できなかった場合:このターンで使用し増えた1マナでシャモ星人等出しましょう。)
4ターン目:5か6マナ ターレス 6コス40000ブロリーなど
5ターン目:リーダーの覚醒や4ターン目のマナ加速を含めて8ブロリーを登場させれるようにしましょう。
このターンかこの次のターンでゲームエンドを目指します。

基本的な戦い方
プラン的には8ブロリーでフィニッシュを決めに行くために比較的ラディッツやナッパなどでしっかりと相手のライフを奪い、攻撃するキャラをシャモ星人で守ったり、手札をごっそり持っていかれないようにシャモ星人を使ったりします。基本に相手の盤面は触らずガンガンライフを削りに行きましょう。
また相手からのリーダーへの攻撃は、あまり守らず4まで受けてしまいましょう。(15000で守るより覚醒し25000の数値で守るほうがお得です。)

以上がスターターで遊ぶ場合です。
ここにあまり高いカードを使用せずに強化を加えた緑ブロリーをご紹介いたします。
⚫️その②低予算緑ブロリー

ちょい足し


これも意外とやれました。

・増えた採用カード
1コス孫悟飯

通常
プロモ

3枚みて5コスト以下のサイヤ人の特徴持つカードを持ってこれます。1枚180円~280円くらい※筆者はTUTAYAのストレージで30円で拾えました。もしかしたらキズありなどで安く買えるかもしれません。また筆者の地元はショップバトルの開催が少ないため現実的ではないですが、開催数が多い地域ならショップバトルの参加賞のパックから同じ効果のプロモ悟飯を入手する手もあります。(3/22現在プロモは700~1000円程度で取引されるのも目にしてます。売って通常を手にすることを視野に入れてもよいかもしれません。)1コス孫悟空

1枚引ける

1コストで1枚確定で手札増えます。
1枚30円~150円くらい
これは結構ストレージコーナーで見た記憶があります。

5コス孫悟空

イラストほぼセルなのに悟空
プロモ イラストはこっちのが好みです。

このカードあるのとないのでは世界が変わりました、、、
正直めちゃくちゃ強い、、、、(-_-;)
1枚380円~580円くらい
4枚買うと2000円くらいしてしてしまいます、、、
※筆者はとあるカードショップのオープン記念なのか1枚50円で買うことができました。キズあり特価などで安かったり、某フリマサイトで4枚セット安めにあったりすることもあります。
またこちらもショップバトルの参加賞から手に入れることができます。
(3/22現在プロモは1000~1500円程度で取引されるのも目にしてます。売って通常を手にすることを視野に入れてもよいかもしれません。)

6コス孫悟飯

ライフ1枚増える

ブロリーは覚醒すると25000パワーと他のリーダーより高いパワーの代わりにライフを1枚エナジーにしてしまうため、ライフ3になり1ダメージでもくらってしまうとダブルストライクに手札のパワー全て載せて負けるということがあります。
このカードがあるとライフが1枚増えるのでそういった盤面を回避できたり、相手が次のターンにダブルストライクに手札のパワー全て載せてゲームエンドプランを崩すこともできますのでお勧めです。
1枚180円から480円くらい
(販売店の評価によって価格の幅があります。)

4コスプロモ孫悟空

交流会でもらえるプロモ 4コスベジータの代役

このカードが4コスベジータの代わりの枠になります。
後手の3ターン目に出します。
そのタイミング以外は基本出さないかもしれませんが、そのタイミングで置ければ劣化版ではありますが、ベジータと同じような仕事はします!
カウンター10000もあるので優秀なほうだと思います。
1枚200円くらい? 交流会に参加すればもらえるので実質0円です。

0コス瞬間移動かめはめ波

0コスってずるい

デメリットもありますが基本的にこのゲームではマナを使い切ってしまうので0コストで使えるこのカードはとても便利です。
また5コストの悟空がいればデメリットもなくなってしまうので優秀なカードかなと思います。
1枚30円~50円くらい?
これもストレージでよく見ます。

2コスビック・バン・アタック

除去カード

デメリットこそありますが条件をみたせば1コスで5コスト以下のキャラをKOできてしまう優秀なカードだと思います。
このカードも5コス悟空がいればデメリットなしになります。
1枚30円~50円? このカードもストレージで見かけます。

以上が増えたカードでした。

・このデッキの大まかな回し方&各ターンの動き
大体の動きは一緒なのですがそれも含め、お伝えできればなと思います。

・先手の場合
マリガン基準:1コスカード3種・破壊の剛腕・4、5コス悟空・ターレスなど
1ターン目:1マナ 1コス悟飯・悟空・モア
2ターン目:2マナ 1コス悟飯・悟空・モア 
(2コスパラガスを出してライフをとるプレイもありです。)
3ターン目:3マナ 破壊の剛腕 
※破壊の剛腕打てなかった場合は1・2ターン目と同じような動きです。
4ターン目:破壊の剛腕打てた場合5マナ 5コス悟空・ターレス 
※先にあげた2枚がない場合4コス悟空も選択肢としてはありです。
(破壊の剛腕を3ターン目に打てなかった場合は、4マナなので4コス悟空や破壊の剛腕を使用します。)
5ターン目:リーダー効果などを含め8コスブロリーを登場させてこのターンか次のターンにゲームエンドを目指します。

・後手の場合
マリガン基準:1コスカード3種・破壊の剛腕・4、5コス悟空・ターレスなど
1ターン目:エナジーマーカー+1マナ 1コス悟飯・悟空・モア
2ターン目:エナジーマーカー+2マナ 破壊の剛腕 
(破壊の剛腕なければ1コスカードかパラガスでライフ回収もありです。)
3ターン目:破壊の剛腕使用できていれば4マナ 4コス悟空
※2ターン目に破壊の剛腕使用できてなくてもエナジーマーカー+3マナなので4コス悟空登場させましょう。
(4コス悟空もない場合は破壊の剛腕使用このターンでもOKです。)
4ターン目:3ターン目のどのパターンでもできていれば6マナなので
5コス悟空やターレス・6コス悟飯の登場をさせましょう。
5ターン目:リーダー効果等も含め8コスブロリーを登場させ、このターンか次のターンでゲームエンドを目指します。

以上がだいたいの動きや回し方になります。

・おまけ
採用検討カード
3コスベジータ

ベジータ

3コストなので破壊の剛腕とタイミング被る&枠がないため不採用になっていますが、クリティカルが偉いのと条件を満たすと常時25000パワーなので優秀なのでは?と思っています。
スターターに入ってます。

2コストランクス

意外と強い ストレージでよく見る

2コス25000パワーで+10000パワー持ち。
リーダーを攻撃できませんが、序盤盤面に圧をかけれます。
1コス悟飯でもってくることもできます。

5コス孫悟飯

強い 280~380くらい

5コス孫悟空やターレスとタイミングが被るので採用しませんでしたが、
5コス30000パワー・登場時4以下KO・+10000持ち。
普通に強いと思います。

1コスアイビーム

目からビーム!

1コスで相手が展開したサーチキャラをKOできます。
1枚だけKOでも少し損させれて2枚KOできたら得した気持ちになれます。
ワンピの赤ゾロみたいなデッキ(1コスいっぱい並べて連打みたいなデッキ)がドラゴンボールにも出てきたら全然採用されそうなカードです。

3コス人造人間17号

腹パン

3コス25000パワー+10000持ち。
特徴サイヤ人だったら採用してたかも。

2コス人造人間18号

180~380円くらい

2コス20000パワーなので平凡ですが、8ブロリーはサーチで持ってくることができないので素引きするしかありません。
少しでも引けるカードが増えれば、8ブロリーを引ける可能性が上がるので採用検討していました。
これもサイヤ人の特徴持ちであれば採用してたかもです。

6コス人造人間16号

いいやつ

6コスなのに15000パワーでぱっとしないカードですが、6悟飯とのコンボカードとして検討してました。
6コスなので簡単には除去されないのとブロッカー立てつつ、倒されれば6コス悟飯出てきてライフ1回復したら強いかなと思ってます。
枠ないので採用しませんでした、ロマンかもしれません。

2コス人造人間20号

地味にイラストかっこいい

条件を満たせば2コス25000
サイヤ人の特徴持ってたら採用してたかも

1コスミスターサタン

アフロ

原作だと弱いのに意外と強い気がする。
先にも書きましたが8ブロリーを素引きしないといけないのでカードを引けるカードは欲しいところ。+10000もちだし1コス15000パワー。
割と最も有力採用候補。
サイヤ人特徴持ちなら採用多分してた。

・最後に
いかがだったでしょうか?
まずはここまで読んでくださった方、本当にありがとうございます!
読みにくい文章で意味わからない言葉などあるかもしれません、、、
ほんとうにすみません、、、、
また、当たり前ですが17号18号、4コスSRベジータ、7悟飯あったほうが強いですが、(高いカードは強い、、、、)こんな構築でも勝てたりします!
是非試してみてください!!
質問などありましたら、コメントしていただければ可能な限り返信させていただきます。
意外と書いてあるし、ジュースくらいおごってやるかって気持ちで投げ銭していただけたら嬉しいです!
もしそれなりに集まったら17号18号や4コスSRベジータ・7悟飯の購入や5/10発売予定のパックの購入の一部に充てようかなと思っています。
(現実はそんなに甘くないと思ってます、すいません、、、、)
もしこのNOTEが公表だったらまた安く組めてそれなりにできるデッキのNOTEを作成しようかなと思います。
それでは、楽しいドラゴンボールスーパーカードゲームライフを!!

最後までお読みいただき本当にありがとうございます!


ここから先は

0字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?