流都

四半世紀以上、プロのタロット鑑定師として活動しています。あまり、表には出てこなかったの…

流都

四半世紀以上、プロのタロット鑑定師として活動しています。あまり、表には出てこなかったのですが、風の時代とともに扉を開きたくなったので、2022年の夏あたりからいろんなSNSに挑戦しています。占い師として、ヒーラーとして日々の気づきなどをお伝えできたらなと思っています。

最近の記事

乙女座満月と土星移動

 今日は乙女座満月。整理整頓にいい時期に入りました。そして、土星は魚座。最終局面です。  これまで自分の中に構築されてきた、土台や基盤みたいなものが、いよいよ、変化を強いられてくるときです。楽しみ半分、ここまで地の時代にどっぷり浸かってきた私にとっては、ちょっとだけ混乱中。かといって、地の時代の特権の所有できたかと言えば、そんなことは全くなく、逆に『生きにくいな〜』と思っていた方。  まぁ、勝手ですよね…。  でも、何か未知のものが始まるときは、過去の、そんなに良かった

    • しし座の満月

       今日3:29に満月を迎えました。先週の流れも今日で、一旦落ち着いて2023年が加速していく時期に入っています。  今回、この満月の影響は、私としてはとても強く感じています。加速していくからこその、必要のない感情や状況が浮き彫りになっていたり、久々に自己否定の感情が生まれたりと、ぐちゃぐちゃしているところです。  満月から新月に向かう期間は手放しの時期。それをふまえてのことだとは思いますが、もう、ずいぶん前に終わっていた感情が出てきたり、イライラ感がMAXになったりとてん

      • 初午と一粒万倍日

         今日は初午と一粒万倍日。金運・財運アップの一日。  実家が自営業だったため、昔はお稲荷さんによく行ってました。人によって、お稲荷さんは怖いと言われたりしますが、私は場所によって、参拝できるところと躊躇するところがある感じです。  今日は、ふと思い立って、近くのお稲荷さんに久々の初午詣。昔行ってたお稲荷さんとはちがって、ここはとてもにぎやか。  私が思うに、お稲荷さんは、社会のルールを最初に教えてもらう先輩みたいな感じなのかなと。礼儀やマナーを叩き込まれて、テキトーにし

        • 立春

           今日から、本格的な2023年の始まり。私としては、毎年3月21日前後の春分がひとつの転換期としてますが、今日から始まるのも確か。  ここから、自分軸が本当に必要となってくる世界線。自分の中の基準があれば、周囲との距離感をとるのは、もっと楽になっていくはず。  私もエンパス気質があるので、気になりだすと、エンドレスで考えてしまいます。だからこその距離感。基準があれば、それ以上でもそれ以下でもなく、自分の距離感で関わっていける。そして、誰かのもつ基準も、緩やかに受け入れるこ

        乙女座満月と土星移動

          節分

           かなり久々に、書いてみました。  今日は節分。占い的には明日からの新しい流れに向けて、今日が季の移り目。魔が入りやすいから、気をつけましょうの日。  ここ最近、よく思うのは自分の中の魔も含めて、自分なんだなということ。全てをひっくるめて、全部私を創るための要素。上手に折り合いをつけながら、大切に過ごしていくことの重要性を感じています。  私としては、今日明日よりも、昨日の方が大切で、春が始まってきたなと思います。今年は雪も大変な地域もあるので、楽観的なことは言えません

          【祝☆初投稿】

           はじめまして。流都(ると)と申します。今日からnote始めます。  これから、日々の気づきとか、スピリチュアル的なものの見方など書いていけたらと思っています。  幼少の頃、タロットカードと出会い、そのまま占い師の道に進んで、相当な年月が立ちました。ずっと占い師になりたかったわけでもなく、ただ多くの方に支えられ、日々の中でその道だけが続いてきたという感じです。 もちろん、子どもの頃は物語に影響されて、魔女になりたかったり、流浪する生活に憧れたりといった感じではありました

          【祝☆初投稿】