「大学」を読んで②

こんにちは、くぎです。

「大学」ブームが続いています。
ブームっていうと、終わってしまう前提になるので、「ブーム」ではなく、これだって感じです。

これだが増えていって、とても嬉しいです。

さて、今日印象に残ったのは、

日に新た日々に新たに、又日に新たならんと。

「大学」を味読する己を修め人を治める道 より

引用した「大学」を味読する己を修め人を治める道の本でも触れてありますが、新・新・新と読んでいて気持ちが上がって来ます。

この言葉から、維新という言葉ができたと書いてあります。

日々成長ともきっと違う。
日々新しくしていく、
変化していく、
versionを変えていく、
止まらない。

そんなことのようです。
日々成長だと、常に前に進んでいく感じがします。前に進まないとって思ってしまうと、それって結構プレッシャーで、僕は、正解をとりにいってしまいます。

そうじゃなくて、新しくしてもしかしたらマイナスがあるかもしれないし、けどやってみて、次新しくして、掴んで離して、また掴んで、、、みたいな。

日に新た日々に新たに、又日に新たならんと。

すごくいいなって思いました。

日に新た日々に新たに、又日に新たならんと。

日々を、その時その時を意識したいと思います。

この記事が参加している募集

#読書感想文

187,336件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?