見出し画像

今年のテーマ

2024年が10日ほど過ぎた。
今年はのんびりできるかと思っていたけれど、相変わらずバタバタと忙しい。

今年のテーマは『slow & through』にした。
ゆっくり、じっくりやろうと思って。

ただ、「スルースキル」の「スルー」の意味もあるなぁ、と思えてきた。
じっくりもいいけれど、全部真正面から受け止めなくてもいい。
選球眼というか、関わるべきものとそうでないものを見極めていきたい。

この10数年で、私自身の在り方→人との関わり方→仕事との関わり方→家族・身内との関わり方を、思い知らされ打ちのめされては立ち上がるの繰り返しだった。
なんとなく、あとは社会との関わり方が残っている気がしている。

かれこれ30年前も、大学を卒業する時に何もやりたいことがなく就職浪人をした。
いや、私個人はやりたいことはあったけれど、社会の中で何をやれば良いのか、全く分からなかった。
「社会の一員としての私」の役割が何なのか、分からなかった。

もう一度、ここに戻ってきたなぁ…と、感じている。
この春で、勤続30年。
いいんだか、悪いんだか。
例えば半年後、私はどこで何をしているのだろう。

ひとまず、循環を大切にしていこう。
身体の巡り、気の巡り、家族の巡り、他者との巡り、そして、社会の巡りの中にも改めてダイブしてみようと思う。
それは、私という個を抱えたまま、社会の循環に入っていくということ。

さぁ、今年はどこまで行けるだろう。
少し楽しみになってきた。