見出し画像

ステイホームで調理実習

「ステイホーム」という言葉が広まり、家族で家に居る時間が増えた昨今。

そんな中で、DVや虐待が増えたという悲しいニュースも耳にするが、家族と過ごす時間が増えて、楽しんでいる人も増えている。

平均して、家族と過ごす時間が2時間ほど増えているらしい。

例えば、ギターが趣味の父親に娘が教えてもらったり、ティックトックを母娘で楽しんだり。
あとは、家ではぐぅたらしてるばかりの父親が、車を綺麗にペイントしたり、アウトドア用にリメイクしたりする姿を見た息子が、「やっぱ父親ってすげーな」って改めて尊敬し直してたり。


中でも多かったのが、一緒に料理すること。
母親の指導を受けながら、娘がハンバーグを作って、親子で食べる。

そんなテレビの様子を見ていた私と小5の娘ちゃん。

「今日一緒にアスパラの豚肉巻き作ってみる?」

と聞くと

「(満面の笑みで)うん!」


今の私にあるのは時間の余裕だから、体調を見ながらやればなんとかなるかと。

というわけで今回は娘ちゃんと一緒に作ったのは…


「アスパラ豚肉巻き~スタミナガーリックソース~」

アスパラ

*材料*

アスパラ 10本
豚バラ肉 10枚
塩コショウ 少々(下味用)
片栗粉 少々(巻いた肉にまぶす用)
桃屋の刻みニンニク 大さじ1
はちみつ 大さじ1
焼き肉のタレ 大さじ3(くらい)
油 小さじ1~2(豚バラから脂が出てくるからたくさんいらない)
ブラックペッパー(仕上げにお好みで)

うちの息子君がアスパラの先端を食べたがらないので、うちでは先に切ってあります。平気な方はそのままで。

ニンニクも我が家は桃屋の刻みニンニクを大瓶でストックしてあります。
ニンニクを刻む手間が省けて超便利。何にでも使えるのでオススメ。

焼き肉のタレもお好みのものでOK
焼き肉のタレは天才!我が家は唐揚げの下味にも炊き肉のタレを愛用。

ではでは、作り方に行きましょう。
簡単すぎますよ。

*手順*

1.アスパラに豚肉を巻き巻き。しっかりと巻き付けてあげるのがコツ。巻き終わったら全体をギュギュっと軽く握ってなじませましょう。

2.全て巻き終わったらバットかお皿に平らに並べて、全体に軽く塩コショウをフリフリ

3.さらにその上から、片栗粉をフリフリ(茶こしみたいのがあると便利)

画像2

4.温めたフライパンに油をなじませ、肉の巻き終わりを下にして並べていきます。火は中火くらい。こげないようにじっくり焼いていきましょう。何度か返しながら全体に焼き色をつけていきますよ。我が家の場合は切り落とした先端もここで一緒に焼いていきました。

(我が家は全体が焼けたところでキッチンバサミを使って半分に切ってあります。切るか切らないかはお好みでどうぞ。)

5.全体に焼き色が付き、アスパラの茎も少し半透明な感じになっていれば火が通っています。フライパンに油がたくさん出ているようでしたらキッチンペーパーでふき取ってください。(調味料を入れた時のハネをへらすためです)

6.弱火にしてフライパンの手前にスペースを開け、ニンニク、はちみつ、焼き肉のタレを入れます。そこで軽く混ぜてなじませたら中火にしてお肉全体に味が絡まるように炒めていきましょう。

7.皿に盛り付け、フライパンに残っているニンニクも残さずかけてあげましょう。仕上げにお好みでブラックペッパーをかけてもいいですよ。


どうですか?調味料も少ないし、簡単でしょ?

旬のものは栄養素も高いので、どんどん食べましょうね。

アスパラの栄養素と効能↓
https://erecipe.woman.excite.co.jp/article/E1598747703400/


感染症リスクがあるため、学校での調理実習が禁止されている今。
だからこそ、娘ちゃんと家での調理実習の時間を楽しんでみようと思います。

「余ったこのお肉食べていい?」と、生肉を指さす娘ちゃん。
「ダメダメ。食中毒になっちゃうかもよ~」とビビらせながら、こういうのも体験から生まれる勉強なのかと改めて実感。

ちゃんと焼いてからつまみ食いさせてあげました。笑

まだ、キャベツとレタスがいまいち区別のつかない娘ちゃん。成長が楽しみです。



最後まで読んでくれてありがとう。

よろしければサポートお願いします。子供達と大好きなコンビニスイーツを食べて、素敵な時間のことを投稿できたら嬉しいな♪