億男 批評

これは最初から観ると決めていたもの。

観るとは決めても
それ以上の情報は仕入れないし
変な想像もしない、それが一番だと思う。

ーーーーー

派手なカジノ風から入って一番目を引いたのは昔ながらのカメラワーク張りのアップ。
これは下手なのがよくやる手で
近年は上手い奴を見かけないのだが、

これは違った。

これは
主演とカメラワークの両方あっての代物。
同じアップでも
単に綺麗なマネキンを大写しにするのと
その場の緊張感を表現したのとでは
月とスッポン、天地の差が出るのも当然だ、と。

そしてなによりもそれを引き立たせるための
主演をそのカジノに、自身の会社件住み家に
引き入れた助優の抑えた演技にこそ
その滑らかで大袈裟に感じないその演技にこそ、

集大成はあるとも云える。

主演助演だけをクローズアップしているように思われるかも知れないが、そうでは無い。

彼等は全ての役者は
「人間」を演じたのではなく
それぞれの役の人生をなぞっているのだ。

嘘だと思うのなら、

一度はなにも思わずに
二度目はその人と成りを思い描いて
若しくは誰かを決めて追ってみると良い、

彼等はそこに存在すると
生々しくも思えてくるから。

そしてそれは
億男の中でアクセント・ファクターとして
出てくる落語にも顕れているから。

二人共に上手い、
高座にも上がれるし
ちゃんと客も聴けるほどの腕でありながら

それでも助優の方が格段に巧いと解る。

その使い方が巧いのだ。

ロケハンの風景は「人間模様」。
その対比も全ては。

久しぶりに
物凄く計算された構成の映画を観た、と。

そして思う、
人間は恐怖すると口数が増える、と。

今の混乱に乗じたSNSに限らず。

ーーーーーー

私がこれを観たいと思ったのは
「空飛ぶタイヤ」の前宣伝だった。

最初の天国と地獄のテーマに乗せた
役者達の中の独りの姿にだけ興味が涌いたからだ。

とか思っている内に、違うバージョンを見掛けてこ、これはやっぱ観よう!!✨
とか思った瞬間に「話がしたいよ」のメロディ。

これでもう観るのは確定してしまった。

それと

ここにある人物が出ている。
それもよく観てみると良いと思う。

【その上で】以下を読んでほしい。

その意味がなによりもよく解るから。

ーーーーーーー

ーーーーーーー

またかよ!!
やっぱ止められないだろうね。

前回もこれで逃げ果せたのだから
同じ事を繰り返すだろう。

『独りにさせたら』もうアウトだ、

喩え何十年経ったとしても。

沢尻エリカ、兄・剣士さんが「妹よ、もう女優はやめよう!」 https://t.co/DVVxJ5w3wy
沢尻エリカは

或る意味一番役者には向いている

とは云えるのだ。
何故なら
【薬を使っても大丈夫な状況になるまではずっと従順に素直に

云う事を理解して行動しているかのように

「擬態」するのが
大得意なのだから。

否、成り切るのが巧いのだから。
先天性変質の代理母症候群であり

もし読んで興味が涌いた、助かった、もっとこんな事が広まればと思って下さったらお願いします。 無理にしないで大・丈・夫! あなたもゆとりを、ワタシもゆとりを。