減らされるべきに非ず

※これは現在書き掛けの項目です。※
これに反応していいのは
スケーターとそのルールをきちんと理解したいオールダーです。
一般の方はご遠慮下さい。

先日流れてきたツイートに対する
要望という名の考察を行います。

件のツイート ↓


ISUがPCSの項目の数を減らすことを検討しているそうなので(現在の5項目から4または3項目へ)
今のPCSのチャートを載せておきますね

トランジションの項目が減らされるか、他と一緒になるのかな? https://t.co/jDERcaawhS

添付データ ↓

スケーティング・スキルは
先ず氷を利用してやるものではありません。
ですがその多くの選手が
氷を利用している現状が見受けられます。

ex
ジャンプ前コンポジション。
トランジションでインタープリテーションが
間に合わなくなったと感じた時。

なんか厭な予感とかもするんだけど
先に勧めます。

これらの項目を
全部独立してると錯覚してる人も居るようですが全て繋がっています。

基本能力がきちんと「確立」されていなければ
諸動作の構成や発展系の動きを養う事も叶わず
要素の繋ぎをしても何処かスピードに欠けたり
滑らかで無い状態になって観る方も情熱が欠けたり
音楽やリズムに乗っているように一見思えても
人に因っては音楽と合っていないと思えたりする
ような動きになってしまう。
それらを総称して「パフォーマンス」と云う。

拠ってこれらを項目化する必要が生じる
と云う事なのだ。

・ex集

姿勢

“I really should be myself and show my own performance.”

Yuzuru Hanyu looking to use his own strengths at #SkateCanada after watching Nathan Chen’s Grand Prix win.

More from practice 👉 https://t.co/ctpzpzVSZd

#SCI19 @SkateCanada https://t.co/2IxIPPx0Gv

対訳

「私は本当に自分自身であり、自分のパフォーマンスを示す必要があります。」

ネイサンチェンのグランプリでの勝利を見た後、#SkateCanadaで自分の強みを生かそうとする羽生結弦

フィギュアスケートではよく見かけますけど
これ
足や下肢部に故障や異常のある選手が良くやりますが
体幹がズレて腰や足元に更成る故障を招くか
スランプと云われる簡単なスキルすらもこなせなくなる状態に突入する前には
例外無くこの姿勢を取っています。

因みにこれ
メンタルが後ろ向きになっても同じ姿勢を取ります、アマチュアはご用心!

このツイートに対するリプライです。 ↓

すいませんけども
これ警告事項です。

前に寄ってるが解りますかねぇ。
今既にズレの生じたスキルがあるはずです。

この程度で直せれば良いですけど、
先に足を直さないと余計に深刻化しますよ。

だから今シーズン休めって警告したんですけどね

だからシーズンオフは休めって警告したんですけどね

The #JacksonFamily Ladies from #IFP209

Maria Sotskova
Alena Kostornaia
Alina Zagitova
Wakaba Higuchi

#GPFigure #FigureSkating

ザキトゥヴァのスパイラルですが
云うほど滑らかさも得られていないはずです。←まだ観てない。

今回ビッグマウスだったコストゥルナャですが全然基本が出来ていません。
ちなみに理由は膝をやっちゃってるからです、特に左が深刻ですね。

これで
よくもクアッドの話なんか出来たもんだと
感心しちゃいますね、私らは。

これらに対する私のリプライです。 ↓

えー、
スパイラルは前すぎ。
2つ目はポジションが浅すぎ。

The #JacksonFamily Ladies from #IFP209

Yuna Shiraiwa

#GPFigure #FigureSkating https://t.co/0nbFyir3nE

白岩も同じく基本が出来てません。
おそらく本人は全然気付いてないとは思いますが、
コンポーネンツでスコアが取れないのは
これが原因です。

※ちなみにこれはいくら指摘しても日本勢は直してくんないので渋々なだけです。
つってもどーせ直せないんですけどね、
日本勢だけでは。以下略。

The #JacksonFamily Ladies from #IFP209

Kaori Sakamoto

#GPFigure #FigureSkating https://t.co/Lp510IViAF

坂本元々腰の影響は公表されてましたけど
実は同じ事が云えます。
左に故障があるので
どうしても庇ってしまうのですねー。

これらに対するリプライです。 ↓

えー、浅すぎ。
2つ目は腰の影響で右に寄りすぎ。※向って右の意。 https://t.co/U0vyubSNaR


尚、これらの理由で私は三原を評価しています。

※ここはコーチトレーナー向けに書いています。

The #JacksonFamily Men of #IFP2019

Nathan Chen
Nicolas Nadeau
Anton Shulepov

#FigureSkating #GPFigure https://t.co/cSnqznAuN8

これは基本姿勢の良くない例でお尻が出てます。

全体的に力が入っていませんし
軸も取れてない。GOE最低評価の理由がこれ。

同じく姿勢不備でお尻が出てます。
力の入れるところが間違ってる典型例です。

宮原知子2位、本田真凜6位/中国杯SP詳細 - スポーツライブ速報写真ニュース : 日刊スポーツ https://www.nikkansports.com/m/sports/photonews/photonews_nsInc_201911040000111-6.html

写真をダウンロード出来なかったので
貼り付けて見てみてください。

https://www.nikkansports.com/m/sports/photonews/photonews_nsInc_201911040000111-6.html

スパイラルですが

シェルバクゥアはおそらく
このレベルが取れていない事に気付いていません。

姿勢は決して良いと云えるものではありません。
とてもバランスが悪いスパイラルです。

柔軟性があるので美しく見えるだけなのです。

※これが解るのはジャッジだけです、
マイナーや地方、ナショナルオンリーでは
無い方のジャッジの事です。※

スピン

#フィギュアスケート#グランプリシリーズ 第2戦、#スケートカナダ、男子SPで、#羽生結弦 選手が首位発進しました。(志) https://t.co/v9M2SwYFGz

それに対するリプライです。 ↓

本当に大丈夫ですか?

これではシットで
きちんと回転しなかったでしょうに。

これも姿勢です。
浅い深いで言えば浅いです、それもかなり。
なので今までとポジションが変わっています。←規制込み

もし読んで興味が涌いた、助かった、もっとこんな事が広まればと思って下さったらお願いします。 無理にしないで大・丈・夫! あなたもゆとりを、ワタシもゆとりを。