2020年、二次元の旅。


#1000円で元気になれるモノ なるnoteを
お見掛けしたので乗っかってみるかな、的な。

件の記事。

#1000円で元気になれるモノ を考えよう|ヤマシタ マサトシ @OFFRECO1 #note https://note.com/offreco/n/n58e3f3c22137

1000円ちょい掛かるけど
2000円近くなるのもあるけど💦

そこはそれ、

前売り
リサイクルチケット
会員特典なんぞを使って

映画を観に行く!✨だな。

今なら

スマフォを落としただけなのに
パラサイト半地下の家族
1917命をかけた伝令
AI崩壊・・・・・・

おー!!
懐かしのチャーリーズ・エンジェルなんかも
やってんな!!

なんて思いながら
面白そうなのを見繕ってピックアップして行く。

JUDYなんか行ってみっか?!
いやいや、ここはやっぱり・・・・

と悩むのも
お目当てのカウチポテトを捜索するのも楽しいもの、

だったのだが、
近年はシネスコ化しても中々来ちゃ来んねぇんだとか。
嫌早勿体無い!!

あんだけのスクリーンを独り占め出来るし
結構快適になってるしで。

え?
カウチポテトするなら家?

それも良し。
今や遅しとウイルスが差し迫ってくるのを
目的のブツを素早く調達して
アジトに篭るのもありだ!!
←既に気分はアクション俳優。

まったりと買い物をしつつ家で
いちゃりながら鑑賞もOK。

こんな機会だからこそ
消費を分散させましょうよ、

意外なものが掘り出しで見付かるなーんて
ゲームな展開もあったりして?!

あのね、
こんな混乱してる時って
普段気付くような楽しみにも
中々気付けないのですよ。

メンタル学的観点からしても
これは良い事です、
ほんの少しの息抜きとゆとりを
買って帰ってください。

ってかさ!!

トイレットペーパーやボックスティッシュに
アジトを占拠されるなんて悲し過ぎる!!
ダンダン✊😠

観終わる頃には心にもお花を。
パートナーにも感謝を。

もし読んで興味が涌いた、助かった、もっとこんな事が広まればと思って下さったらお願いします。 無理にしないで大・丈・夫! あなたもゆとりを、ワタシもゆとりを。