見出し画像

階段上るぞ~!走法(安心してください、平地ですよ)

自分でも、何年か前に気づいていた。
YOUTUBEクリエイタで言っている人も何人かいた。
そして今日、また思い出しました。

「倒れ込み走法」で前傾していくと転んでしまいそうですが
この「階段上るぞ走法」なら、そんなことはありません
それはなぜか、わかりますか?
ぼくにもわかりません😅...感覚的にそうなんです

上り階段と思い込んで走っていったら、
実は平地なのでいつのまにかスピード出てます

そして、ゆとりができるので出力を落とせます
筋肉や骨格にとってはラクになるのですが
実質やってる仕事は同じなので、調子に乗ると
心肺にすぐ限界が来ます、うまく調整を

こうして自分に思い込ませると
地面の踏み込み方・捉え方が自然によくなるみたい
(適度な挑戦が、よい姿勢を導くのでしょう)

やっぱり、踏み込み方・捉え方しだいで
思い通りに変えること、できます!

今日は雨降りなので、明日のランニング
イメージトレーニング中です。。。

ウェーブリベリオンフラッシュ2(独特の湾曲ソール)

先週から履き始めたウェーブリベリオンフラッシュ2で
最高の舞いをしたいです! 明日は天気よさそうです😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?