見出し画像

3月10日〜3月16日のトレーニング

こんにちは!Takuです!
先週、今週と学生期間最後のカスタムをした週になりました笑
理由としては今年からレースに出たいため現状のSORAブレーキと約2.2kgもある鉄下駄ホイールではきついなというところですね😇
なんで先週はブレーキがULTEGRAになり今週はホイールがな、なんとフルクラムレーゼロになりました!
これでトレーニング、レース頑張りたいですね

3月10日(日)
テンポ30分 2:56:16 TSS116.7

友達と一緒にトレーニング🚴
田舎の方に行くには誰かがいてくれる方が安心感あるためなるべく誰かと行きたい笑
パンクとか落車したら大変だし、何より体調が良くなくなるかもしれないし(たまにやけど笑)
トレーニング自体は自分だけやけどね、いてくれるだけでありがたい
そのおかげでいいトレーニングができた
さらに言えば休憩するところで自転車のイベントしててMTBに乗った笑

3月11日(月)
オフ

学校に用事があったので行き帰りはもちろんロードで
あとは夕方バイト
今年度のバイトも今週と来週のみ頑張ろう

3月12日(火)
テンポとSFRの予定が不調で中止 1:38:24 TSS76.4

今日は調子が悪すぎたため途中でやめて、ベースに変更
原因は腹パンで出た為だと思う、トレーニング中止してから少しずつ調子戻ってきたし
少し踏んだりして様子も見たけど問題なかった
食べたり、飲んだりするタイミングは運動直前にならないようにしないといけないかな
あとはフルグラとかのシリアルもやめておこう、ご飯かパンにしよう
すぐ動けないあたり歳を感じるな笑
コロナの後遺症もあるかもやけど…

3月13日(水)
ベース+スプリント1090w 1:40:29 TSS 70.4

前日が調子が悪かったから様子を見ながらベースをやった、全く悪いところなし笑
原因が分かり始めてきた感じがする
そして途中スプリントで1090wで最大パワー更新!体重の20倍が1160wなのでまずはそこを目指してやっていく!
あ、この日の朝にレーゼロ購入!

3月14日(木)
模擬レース30kmの予定が15km 1:1103 TSS 80.7

流石にまだレースの感覚がわからん笑
今まで中強度がメインやったからこれから高強度も取り入れていくで!
決戦用ホイールも手に入れたしな笑
早く届けぇ〜!!
朝起きたらなんか首が痛いな〜、重症化しないでくれよ

3月15日(金)
オフ

今日は朝から整骨院、昨日の首の痛みはほぼ無くなっていた(安心)
そして昼頃にレーゼロご対面!夜に換装!クソかっけ〜、早く明日になれ!早よ乗りたい!
1番したかったカスタムできて感動🥹今まで鉄下駄でよく頑張ったわ〜🤣
ようやく鞘から剣を抜いた感じになった
友達を引き摺り回さんように気をつけよw

3月16日(土)
レーゼロ試しライド 1:31:25 TSS 86.5 (バイト14.1,17.6) 合計462.4

今日はレーゼロ試しでヒルクライム、ダウンヒル、スプリントと色々試してみた
もっと時間を取って乗りたかったがバイトがある為90分ぐらいだけ…
週間TSSも462.4と少ないかな700ぐらいを目指してやっていきたい

レーゼロはとにかく軽くて走りが浮いてる感じ、そりゃ〜俺の最初のホイールが2.2kgもあるのがいきなり1.4kgとかになったら感覚違うよね笑
転がりもいいし、速度維持も楽、でも出る速度はリムハイトが鉄下駄とあんまり変わらんからそこまで変化はなし、それでも脚は使ってないからだいぶ違う
結果レーゼロやばし
動画でレーゼロは35km/hからは脚を使わないといけない感じは確かにそんな感じがするが、1人の話なんだよな、レースになればまた話が変わるかも

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?