見出し画像

親知らず抜歯入院3日目レポ

3日目の朝も6時起床。前日少し遅く寝ましたが、割とすっきり起きることができました。

気になる痛み

思ったより痛くないです!「こんなもんか」という感想です。「痛くて眠れない!!」ってなるのかな?と思っていたのですが、痛み止めを飲まずに寝ても、痛みで起きることは一度もありませんでした。私は多少は痛みに強い方だと思うので、痛み止めなきゃ無理ー!!という方もいそうな痛みです。オノマトペで表すなら、ズキズキというよりはジワジワ痛い感じでした。

前歯だけで朝食を

さすがに奥歯では噛めないので、前歯で食べてました(笑)前歯で食べてても、ちょっと横の歯で噛むと抜歯した箇所に響いて痛いんですよね…。全粥、お味噌汁、副菜2種を50分かけていただきました。(個人的にヤクルト付きだったのが嬉しかった笑)

歯みがきもなかなか地獄

朝食後は歯磨き。抜いたところに歯ブラシを当てないようにしないと…と気をつけていたのですが、そもそも口が開かないので、届く範囲で磨いていました。歯磨き後は、処方された抜歯創の感染予防のうがい薬でうがい。

回診まで退院準備

個室なのをいいことに、ベッドから自分の手が届く位置になんでもかんでも置いて散らかしていたので(恥)、きちんと片付けて、患者衣から着替えて、待っていました。普段(平日)は、外来に行って診てもらうようなのですが、休日だったのでお部屋まで来てくださりました。「傷口問題ないので、今日から歯ブラシ当てて大丈夫ですからね〜」と言っていたのですが、怖くて数日当てれず、、昨日やっと当ててみましたが、意外と大丈夫でした。

退院!そしてその後の生活

前日は少し遅く就寝したので、帰宅後は眠くて寝てしまいました。寝て起きると、微熱…。 微熱過ぎてだるかったので、その日はほとんど起きず、寝て過ごしました。翌日以降は発熱することもなく、食生活も徐々に普通に戻しています。奥歯が使えないので前歯でしか物を食べられなくて、顎がすぐ疲れるので1人前を食べきれず、朝と昼に分けて食べる生活を送っています。また少しの間おかゆにした方がいいかな…。あと数日で抜糸です!

気になる入院費について
保険証持っていったけど、入院してるし手術受けてるしだったので、バカ高い金額請求されるかとビビっていましたが、、8万円弱くらい(個室料金含む)でした!
ご参考までに。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?