マガジンのカバー画像

共同マガジン / 暗闇の森

2,312
一ノ瀬 瑠奈の共同マガジン / 暗闇の森へようこそ。 このマガジンは、noteでの交流を深めるために立ち上げてみた。 人生という暗闇の森の中で,僅かな音や光を頼りに生きる一ノ瀬の… もっと読む
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

肝臓疾患診断数年前の激痛による産婦人科入院のゼリー辛かったお話※恥ずかしいけど、…

あのとき、肝臓に痛みがあるだなんて誰もおもってなかった 私もね 生理不順程度で、なんでか毎…

100

ひかりのなかへ

泣けるってすてき なみだって あなたのこころが零れて そのしずくがあなたを癒す 泣けるって…

moe
13日前
87

Clarinet Polka (クラリネット・ポルカ)

演奏 葛島涼子さん(clarinet) 百瀬愛莉さん(piano) (YouTube)

江戸っ子
12日前
53

2024年5月のお礼と振り返り

【いつもの金曜日の音楽についての投稿は、今週は日曜日に代替します】 こんばんは、…

【連句コラム1】百韻から歌仙へ

連歌〜俳諧の時代、百韻(発句から挙句まで一巻を百句で構成する形式)が正式な形体でした。しか…

令和4年大学共通テスト本試験【評論】、対話式解決編④【消去法以外にも道はある🦆】…

青二才は先生であっても、私個人であっても、【似てる】ってよく使う。 このことば・・実は同…

超ショートショート/ 「永遠の命」

時は2030年代。 私は永遠の命を手にいれることができた。 いままで、やりたいことも我慢して、コツコツお金を貯めてきた。  やっと、幸せになれる。死を恐れることはない。 うふふ。 テクノロジーの発展によって、2030年代には、 自分の魂をサイボーグ人間へ移植することができるようになっていた。 死を恐れる必要はない。永遠に生き続けることができる。 私は浮かれた気持ちになった。そして、いままで我慢してきたことをたくさん行った。高級なスポーツカー、世界旅行、そして美女との交

気ままに連句【独吟歌仙】文鳥の巻•満尾

気ままに連句 

独吟歌仙 文鳥の巻 (2022.6.16〜 2024.5.31) 
文鳥の背にまろぶ梅雨の光…

中学時代の陸上競技記録会※ほぼほぼ実話🤭

あれね、、なんかね、、 ゼリー💙は、、走り高跳びとか砲丸投げとかハンドボール投げとか、割…

はるのさわ❣️メンバーシップ🌳6月のラインナップ

こんにちは はるのさわです。 ご覧頂きありがとうございます。 マガジンに追加して応援して…

旅立ち/ 松山千春

歌:松山千春 作詞:松山千春 作曲:松山千春 ■歌詞 私の瞳が ぬれているのは 涙なんかじゃ…

江戸っ子
13日前
60

美術/ 写実主義

〈目次〉 1.写実主義とは 2.著名な画家 (1)オノレ・ドーミエ (2)ジャン=フランソワ・ミ…

江戸っ子
13日前
98

☆note振り返り☆

みなさん、おはようございます。 kindle作家のTAKAYUKIでございます☆彡 まあ僕自身、過去を…

久々に食べた信玄餅!! 美味しい🥰 そういえば、地元にわらび餅専門店なるものが出てき たようで、○○専門店が増えたような氣がします。