見出し画像

後悔も人間らしさ

後から悔やんでも
仕方ないよ


そんな言葉をかけてしまうことも
あるかもしれない。


後から悔やんだところで
何も変わらないよ


という言葉を
自分がかけてきたこともある


頭ではわかっているけど
そうやって悩んで自分を
苦しめたり責めたり


そんなことが多いのが
人間というものだと
思うこともある


年と共に
その傾向は強くなる


私が大好きな本
ペンキ画家のショーゲンさんと
コピーライターのひすいこたろうさん
の本
「今日誰のために生きる?」

の中には
人間は年と共に
人間らしくなっていく


と書かれているところがある


自分では解決できないことに


悔やんだり

悲しんだり

責めてしまうことは


悪いことではない。



むしろ人間らしさ
だと思えると


ふっと心も軽くなる。



仕方ないと想う中に

小さな希望が見えてきたり
小さな幸せに気付けたり
人の温かさを感じたり

することで
心にもバランスがとれてきて


今日も一日
ありがたい日だなぁと
感謝に変わっていく。


何も変わらない毎日でも
気づくことさえできたら


自分の人生も
楽しくなってくる


何事も諦めない!っていう
気持ちよりも

自分の人間らしい一面と
向き合い
認め合い
楽しみを分かち合いながら


生きていきたいな。と
思う


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?