見出し画像

ニトリのフェイスローラー

(本家Blogはこちら)

以前ムック本に付いていたY字型のローラーを使ってましたが、
結構な頻度でお風呂で使っていたらバキッと大破なさいまして(笑)

以来同じものが無かったので手でマッサージすればいいか…
と思い新たには買わずにいました。

が。

意外と手では疲れるのでやらないもので…(笑)


映画観ながらコロコロやりたいなぁと思うようになって、
とうとうニトリに売ってるのを買って来ました。


マイクロカレントフェイスローラー
2,990円。

顔をゴリゴリやるのは良くないと、
話には聞くし分かってはいる。
いるけど。
顔がめっちゃ凝ってるから、
どうしてもやりたいwww


1,000円プラスで大きめのフェイス&ボディ用ローラーもあったけど、
とりあえず使いたいのは顔だしなぁ…と思って、
顔をメインに使えるものを買いました。


ところがどっこい、
フェイス用だけど立ち仕事と日々の徒歩で疲れた脚に使うと、
すっごく痛気持ちいい…これは選択を誤ったか…


…と思いきや。

ソーラーで微弱電流が流れているらしく、



水濡れ厳禁とな。




……




あああこれは痛恨………




風呂でほぐしたいのに使えないのか!!!


リファみたいに防水仕様じゃない。

そこはやっぱ廉価版のニトリ、
微妙なメリットを削って価格を下げてるんだけど、
ああ〜もっと安くて電流もなくていいいから風呂で使いたかった…


ボディ用フェイス用以前に
そもそもの選択が誤ってたぁぁぁ
確認不足、痛恨の極み。



以前の1,000円台の安いローラーは、
本当に肉をつまんでコロコロするだけの商品だったので、
お風呂に浸かって水中とかで脚をほぐしたりしてたのです。

リファもいくら防水仕様とは言え、
さすがに水中で使い続けると劣化しそうだよな…
使い捨て消耗品って価格じゃないし…(^ ^;)



…水洗いはできないけど、
一応メイクしてても使えるし乾拭きすればいいし、
ハリポタ観ながらだいぶコロコロできたし気持ちいいから、
使い心地は悪くないと思うんだけども。
…けれども。

お風呂でも使いたい前提で買っちゃたので、
久々に確認不足でやらかした〜〜〜(>_<;)
最近は電流流れるのが主流なのね〜〜


使うけど!
買ったからには画面観ながら使いますけど!!



やっすいのでいいから水中でも使える、
コロコロするだけのボディ用Y字ローラー、
売ってないかな…(笑)

いただいたサポートは創作活動の資金を管理している口座に一元化して大切に使わせていただきます。