桃mint缶🐰☕️

気ままに好きなものと自分のことを書いています 遺したり伝えたりしたいデス🍑 すきなもの…

桃mint缶🐰☕️

気ままに好きなものと自分のことを書いています 遺したり伝えたりしたいデス🍑 すきなもの ファッション 音楽 ゲーム FF14 レポリット PlasticTree ばかり聴いている 煙草は人生 お酒は嗜み ややパチンカス ヒーホー 桃缶 🐰画像 © SQUARE ENIX

最近の記事

Plastic Tree 結成30周年“樹念” Spring Tour2024「Plastic Tree」2024.05.31 神奈川・川崎CLUB CITTA’ いてきたよ

プラさんのちょっと久しぶりのライブに緊張しながら 何年ぶりか覚えてないくらいの川崎CLUB CITTA’に 行ってまいりました。 雨ザザ降りは回避したものの 会場前はぽつぽつしてました。 すこしひんやりした空気。 出たばかりのアルバム! 『PlasticTree』については 前の記事で感想をぷわーっと書きましたが 流石にそこまで聴き込める時間が足りずの中でありながら 既に魂に染み込んでいる、素晴らしい作品です。 こんな作品を作ってくれたことに感謝と 生きて聴くことができ

    • PlasticTreeのPlasticTreeな最新アルバム

      発売日!!! 無事に発売されたということで めちゃくちゃ嬉しいということで 聴いて思ったことを全曲ぶん ぶわぁーっと書く記事となります。 かなり勢い任せであることをご了承ください。 🐰コチラですこしだけ聴けます👇 🥕🥕🥕 🐰ライムライト🐰 イントロ世界選手権があるなら確実にエントリーされますそして優勝。 ピアノの1〜2分くらいの部分だけよくあるアルバム冒頭のインスト曲として置かれていてもいいような雰囲気だけどそうではなくギターの音が重なって曲が構成されていく この心

      • メルヘン

        なにもかも刹那的でそれでも 寄り添ってくれる音楽がある。 概念と概念のせめぎあいで捉えてしまうので ゆっくりと飲み込んでいきたい 一緒に生きていくことでまた変化していく 新しい気持ちに気づけることを 楽しみながら 少しだけ怖がりながら。 🐰🐰🐰

        • 化粧ノリがその日のノリに関わる

          なんだか最近化粧ノリがすこぶる悪くなった〜 なにをやってもだめだ〜 もう終わった〜 などと落ち込んでおりましたが、 「最近朝ギリギリになる事が多くて雑になっていたせい」が 主な答えのようでした。 びしゃびしゃな顔のままメイクをのせてはいけません。 時間をかけてしっかり保湿して 余計な水分を表面に残さず下地を丁寧にすること。 基本を忘れる朝の残念ルーティン。 メイク上手ではありませんので 上手なスキンケアやメイク方法などは発信できません。 しかしながら たくさんの化粧

        Plastic Tree 結成30周年“樹念” Spring Tour2024「Plastic Tree」2024.05.31 神奈川・川崎CLUB CITTA’ いてきたよ

          ファッションもメイクも大好きなのに

          出かける機会がない。 日々の通勤では出かけますが たまにリモートワークの日もあり。 そして休日はエンドレス眠る故の引きこもり。 ちゃんとお出かけするのは稀になのです。 メイクに関しては外に出るならしっかりとやる! しかし、出ないならするわけもなく… 服はもちろん部屋着で過ごすこととなる。 おめかしするのはライブに行く日! 誰も見てなくたって今の自分で最大限いい感じの格好で臨みたい所存、しかしそれも月イチ行けたらのスケジュール。 若い頃であればね、 仕事終わりにだって遊び

          ファッションもメイクも大好きなのに

          メルカリで見つけたのは意外と宝物を持っていたということ

          メルカリで見つけたものというタグがあったので👀 ちょっと書いてみます。 これ、メルカリでこんな素敵なものを見つけた〜✨ というタグだと思うのですが 出品側の話で。 きっかけは断捨離ついでにはじめて これはもう要らんな〜というものを ぽちぽちと売り始めて。 まぁ中古品だしこんなもんだろという価格設定で 捨てるよりはいいよねという感じで 適当に出品しており売れ行きも好調でした。 しかしこれは間違いだった! 価格設定には「相場の把握」が必要、大前提。 同じものが多数出品され

          メルカリで見つけたのは意外と宝物を持っていたということ

          楽しみは後にとっておく?

          もうすぐPlasticTreeの『PlasticTree』が…🐰 にゅうアルバムが出る! しかしまだ 二週間以上あるねん! ここで全曲(ちょっとずつ?)聴けるトレーラーがお出しされたところで 聴いちゃうか迷ってまだ聴いてないよ〜 届いてからの楽しみにしたくて、でも… なんて言いつつ 先日ラジオで「メルヘン」と「シカバネーゼ」(たぶんこれだった)が流れたので聴いちゃったのです。 メルヘンは空中ブランコを思わせる雰囲気で たくさんあるプラの真骨頂のひとつという印象でした。

          楽しみは後にとっておく?

          連休はぬるっと終わりいつもの日々

          暗いよ。ただの日記。 GW🐰!!! 連休はぬるぬる終わっていました🐰 もう認めざるをえないうつ病どん詰まりの日々を ここ数年は過ごしてきてしまったので 連休があっても旅行などに出かけることもなく 家で過ごすことが当たり前になっております。 海もレジャーもテーマパークも大好きだったのに 「できなくなること」が増えるのは この病のつらいところのひとつだなと思いつつ… しかし「うつ病だとお風呂にも入れない」と聞くのですが 自分はむしろ毎日入ってスッキリしたい派。 なんなら追

          連休はぬるっと終わりいつもの日々

          下書き、たまっているのでゆっくり放出していくのこころ。なのだが、読み返すと「なんぞこれ」となるので中々至れない日々。繰り返す〜

          下書き、たまっているのでゆっくり放出していくのこころ。なのだが、読み返すと「なんぞこれ」となるので中々至れない日々。繰り返す〜

          音楽雑誌PHYを購入、表も裏も好きなバンドだ!わーい!

          こちらを購入しました。 表紙はDIR EN GREY!! 久しぶりの新曲も出ましたね🐰 noteではPlasticTreeのライブ行きましたな記事は 度々書き残しているのですが これまでの人生でいちばんライブ行った回数多いバンド 実はDIR EN GREYなんです。 …のはず。正確な回数は数えてないのですが たくさん通ってましたのです。 って過去形の話になってしまうと 今は好きじゃないとか飽きたとか捉えられて仕方ないので 書いてこなかったのです。 「昔は好きだった〜」

          音楽雑誌PHYを購入、表も裏も好きなバンドだ!わーい!

          忘れられない先生というタグがあったので

          タグを見て思い出したお話。 高校生の頃でした。 面白い先生がいたのですよね。 普通の公立、ややアホは多め。 そんな高校の化学、物理の先生でした。 以下、U先生とします。 高校生の頃の自分は部活はせず毎日バイトor遊ぶ トラブル起こさないまでも どうしようもないアホ生徒のひとり。 しかしほぼ学校休まず、終わったらバイトして遊んで。 今からは考えられないほどアクティブでしたね。 勉強どこ行ったは察してください。 さて化学や物理はとくに得意科目ではなかったので… 否、その他

          忘れられない先生というタグがあったので

          今が良ければ全てよしですか?

          『今が良ければ全てよし』 ずうっとそんな思想で生きてきた成れの果ては 社会的にはただのクズなのでしょう。 しかし後悔はしておらんです。 「もっとこうしておけば良かった〜」とか 「あの時、別の選択をしていれば?」とか 細かに思うことは多々ありますが なにもやり直したくはないです。 仮にやり直せたとして…しんどくない? どんな人生の日々になったとしても 人として生きる以上、必ず伴う苦しいことまで セットでリプレイは勘弁でござる。 全てを万能に叶える神なんていない。 自分以外

          今が良ければ全てよしですか?

          「本当にやりたいこと」は「ひとに楽しんでもらうこと」なのかもしれないが、できなくたっていい

          自分が本当にやりたいことってなんなんだろう? 見失ってから随分経って 永い永い闇の中は案外深くて もうドン底と思った先はまだまだあって 今いるのすら浅瀬かもしれない。 なんだこのポエム。 日々考えていたんです。 なんだかんだして時間が過ぎゆく中で これって本当にやりたくてやってるのかな? ただの暇つぶしじゃないか? 惰性になってないか? 義務やノルマみたくこなしてないか? やりたいことをやれる人生を選んだつもりで やっているはずなのにできている気がしなくて。 気力がなく

          「本当にやりたいこと」は「ひとに楽しんでもらうこと」なのかもしれないが、できなくたっていい

          カート・コバーンの命日だそうです。NIRVANAやHoleのお話などを少しだけ

          NIRVANAの音楽に触れたのは中学生の頃のこと。 その時にもうカートは亡くなっている方だとは知っていたので、それについての衝撃はありませんでしたが、 彼について知るほどにじわじわと 自分でこの世を去る選択をしたということにも 衝撃を受け多大な影響すら受けてしまったと思います。 中学生、まさに厨二病(笑)を発症し ひとりで洋楽を聴きあさっていた当時の自分にはたいへん響く存在であった… というのは想像にかたくないかと思います。 ※とはいえごく一部である自覚もありますw 部屋

          カート・コバーンの命日だそうです。NIRVANAやHoleのお話などを少しだけ

          FF14[マウント]クレセントムーンを手に入れました

          FF14ちょっと久々のログインとなりました。 ゲーム内で今はやることはないような 山盛りなような どちらかといえば山盛りすぎて 目を逸らしつつ黄金のレガシーを待ってみてもいいかなと サボり気味でした。 ペルソナ3も進めたいからね!! 🐰 FF14ゲーム内の乗り物「マウント」 あんまり拘りはなくて 親友オルシュファンからもらった黒チョコボを だいぶ長いこと愛用し、 あとは極イフリートやラムウをソロクリアしてもらった お馬さんもお気に入りでよく使ってたりしていました。 その

          FF14[マウント]クレセントムーンを手に入れました

          風邪は気合いですぐ治す!治したい!

          ひとりで生活する以上は もうどうしようもない病気にかかったら詰みだな〜と 潔く諦める覚悟をしなきゃならない弱っちい人間です。 しかし治る程度の風邪ならさっさと治したい! 気合いだ気合い!! 🐰 土曜日の夜 嫌な感じの体の痛みと喉の違和感があり それでも安心したい心持ちで体温計を使ってみたところ 熱が出ておりました。 今期の冬はひかずに終わるだろうと思っていたのに… 🐰 前に熱出したのは去年の春頃のこと この時はかなり久しぶりでした。 ちょうどコロナ禍が収まったあた

          風邪は気合いですぐ治す!治したい!