見出し画像

【中部地方へ】初めて空から眺める地元の冬景色

数週間前の事ですが、お仕事のため東北から中部地方にお引越しをしました。といっても、4月半ばにパースに行くまでの間のお仕事なので、短期の滞在です。

中部地方に行くのは、私の人生の中で今回が初めてです。東北からだと乗継も多く、行くのにお金も時間もかかるんですよね。しかし、最近になってフジドリームエアラインで名古屋(小牧空港)まで飛べるようになったので、経済的にも時間的にも旅のコストを減らすことが出来るようになりました!

ところで、私は国際線には飽きるほど乗っていますが、日本の国内線に乗るのは人生で2回目です。国内移動は大概新幹線を利用するため、飛行機で日本の真上を飛ぶこともそうですが、加えて東北の冬景色を上空から眺めるのはとても新鮮な体験でした。

雪で覆われた岩木山(青森県)

飛行中に窓から見える景色は、ほとんどが雪景色でとても美しかったです。

そして思ったことが一つ。『日本は本当に山だらけなんだな』ということです。空から眺めると、針の筵のように山のギザギザが連なっており、独特の雰囲気を醸し出していて自然の力強さを感じます。

飛行中に絶え間なく出没する山々
フライト中に出てきたお菓子
名古屋線なだけあって、ウイロウでしょうか

名古屋まではたった90分の飛行でしたが、普段とは違うフライトでなかなか楽しいものでした。また4月になったら同じフライトで戻るので、その季節に見れるであろう景色も楽しみですね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?