見出し画像

お洗濯の注意事項とは?|やってしまいがちなNG行動5選!

衣類を洗濯することは清潔に保ち、衣類を長持ちさせるためにはとても重要なことです。しかし、やり方を間違えてしまうと洗浄の効果が落ちたり、逆に衣服の寿命を縮めてしまう場合もあります。今回はそんなお洗濯の時にやってしまいがちな5つをご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。



【その1 洗濯物を詰めすぎない】

画像4


洗濯物が多くなってしまうと、一気に洗いたくなりますが、洗濯機の詰めすぎには要注意です。入れすぎると洗濯機がうまく回らず、汚れが落ちません。それが黄ばみや臭いの原因になります。規定量よりも入れることは洗濯機の故障にも繋がりますので、7割程度を目安に適量で洗うようにしましょう。

【その2 洗剤や柔軟剤の入れすぎ】

画像1


いつも多めに入れてしまう方も多いと思います。洗剤の入れすぎは衣服のすすぎ残しに繋がり、それが劣化や臭いの原因になります。多く入れれば、その分汚れが落ちやすいというわけではありませんので、しっかりと適量を守るようにしましょう。

【その3 洗濯ネットを正しく使う】

画像2


洗濯ネットの使い方も、正しいかそうでないかで効果が変わってきます。ネットのサイズが衣服に合っていないと効果は薄れます。ネットに対して衣服が小さい場合はゴムなどでしばって大きさを調整しましょう。また、ネットを使うと汚れが落ちにくくなるので、事前に処理するか、汚れを外側に向けるなどの工夫も大切です。

【その4 すすぎ不足】

画像3


入れる洗濯物や洗剤が適量であっても、すすぎ不足だと意味がありません。それぐらいすすぎの工程は大切です。スピードコースお急ぎコースで洗う際には要注意。洗濯機によってすすぎの設定を変えれる場合もあります。タオル類は水を含みやすいので、多めに脱水とすすぎをすることをおすすめします。

【その5 濡れたまま洗濯機に入れて放置する】


画像6


忙しくてつい忘れてしまう、そんなことも多いかと思います。放っておけばシワになり、雑菌が繁殖して臭いの原因にもなります。夏場は特に雑菌が繁殖しやすいので、1時間以上放置すると良くないです。一度干す前に触ってみたり臭うことで判断し、気になる場合には洗い直しをすることをおすすめします。

【まとめ】

画像5


いかがでしたか?当てはまる項目があった際には、すぐに変えるようにしましょう。どうしても洗濯が面倒な方はクリーニングに出すこともおすすめです。宅配クリーニングのLACURIではサブスクリプションサービスもあり、送られてくるバッグに詰め放題のプランになっています。薄手の夏服をクリーニングする際にはおすすめです。
自分に合った方法で衣服を長く保ちましょう。


最後までご覧いただきありがとうございました!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?