見出し画像

”普通”でいることをやめてみました

どもども、明原星和です。

突然ですが、みなさんは「普通」ってどんな感じだと思いますか?

普通の男だったら、黒髪に短髪で、モノトーンな色合いの服に身を包んだ清潔な人…といった感じが世間一般なのでしょうか?

いわゆるところの普通ってのは千差万別で、世間一般でいう普通の人というもののハードルは、年々高くなっていっているような気がします。

年収だったり、容姿だったり、性格だったり、相性だったり。

結局のところ、普通なんてものはそれを定義する人の理想と何ら変わらない……現実的な理想だと思っています。


とまぁ、人それぞれの思う普通のかたちについてつらつらと述べてきましたが、人の数ほど考えがあるので、それぞれに違った普通のかたちがあることには別に何も思いません。

ただ、僕は世間一般にいわれている「普通」をやめようかなと思いました。

ここで一枚の写真を見てもらいます。

この写真は、僕が普段使用しているリュックになります。

普通ですね。飾りもなにもない、だれが持っていても「普通だな~」と思うことしかできないだろう普通のリュック。

昔から人の目を人一倍(たぶん)気にする質な僕は、あまりストラップとかバッジをつけることが苦手でした。

大人にいなった今でもその性格は続いていて、出来るだけ世間一般的な「普通」に染まって、周りの目から逃れようと無意識的に必死になっていたのかもしれません。

ですが、昔ある人に「自分の好きな物を隠すことは恥ずかしい事じゃないですよ」と言われ、今更ながらにその言葉が蘇ってきました。

僕は、星のカービィが大好きです。この世で最も大好きなゲームであり、キャラクターです。

僕は長い間、男なのにいつまでたってもカービィが好きであるということがなんだか恥ずかしいことだと思ってしまっていて、リア友にはこの事実をほとんど隠していました。

カービィのバッジやストラップはあるけど、それを付けたリュックをからう僕を周りはどう見るのだろうか……なんて無駄な考えは捨てます。

つい最近、このような言葉を知りました。

「相手が自分をどう思ってるかじゃない。自分かどう思うか」

いい言葉だと思いました。

他人が自分をどう思うかなんて、考えるだけ無駄。

好かれたいとか、良く思われたいとかで頑張っても、他人が自分を思う心は自由で、それを自分がコントロールできるものじゃない。

嫌われてるとか、変に思われてるとか、考えるだけ無駄。

自分がどう思うか。自分がどうしたいかが全て。それで全て変わる。


今一度言いますが、僕は星のカービィが大好きです!!!


このことは恥ずかしがることでも、隠さなければいけないことでもない。

もしも、これを馬鹿にしたり変だと思ってくる奴がいても、だから何だって話です。

他人の好きを馬鹿にして、変わってるねーなんて話のネタにするような奴は、その変わってる人を使ってでしか話題も出せないような中身のない空っぽ人間だ!…と、僕は思います。

まぁ、少し言い過ぎかもしれませんけど、別に間違っているとも思いません。

だって、重要なのは僕がどう思うかであって、この思いは何物にも縛られない自由なものだから。

そんなわけで、僕は手始めにリュックを飾ってみました。

カービィ30周年記念バッジ!!!
ゼルダの伝説に出てくる「ハートの器」と「時のオカリナ」のバッジ!!
友人にもらったカービィのストラップ!!

カービィのグッズにプラスしてこちらも大好きなゼルダの伝説のハートの器と時のオカリナのバッジをつけてみました。

まだこれくらいしか飾れるものがないんですけど、これからもっと好きで自分を着飾っていこうと思います!

だって、自分の好きを隠すことは恥ずかしい事じゃないですから!!


今回も読んでいただき、ありがとうございます。
これからも様々な記事を書いていきますので、次回もぜひ読んで下さい。
スキ・コメント・フォローなど頂けますと、飛び跳ねて喜びます。
フォローは100%お返しするつもりです!

この記事が参加している募集

今こんな気分

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?