見出し画像

これからが不安な新社会人の皆さん、安心してください。ここにもっと先が不安な人がいます。

どもども、明原星和です。

僕は、昨日通っていた専門学校を卒業し、晴れて(?)学生という身分を卒業したいわゆる「新卒」というものです。

日本の政治やこれからが何かと懸念されるこのところ。
新卒として社会人デビューを果たす多くの人は、不安に駆られているのではないでしょうか?

ですが、安心してください。

ここにもっと先が不安な人が一人。存在しています。


というわけで、簡単に僕の自己紹介をさせていただきます。

僕は新卒でありながら就活に失敗し、専門学校を卒業した今は実質、職なしクソニートになってしまいました。

就活失敗の理由としましては、面倒臭かったこともありますが、「ライター系」以外に自分がやりたい職を見つけられなかったというのが大きいですね。

一応、学生期間中にありがたいことに契約を取らせていただき、フリーでライター系のお仕事をさせていただいているのですが、最近担当さんからの連絡が来なくて心臓がキュッとしています。

もしかしたら…切られたかも……?

正直、現状明日を生きるのさえ出来るかわからん社不が僕という人間です。

過去の自分は、未来の自分がこんな立場になるなんて夢にも思ってなかったでしょうね…


そんなわけで、これから先が不安な新社会人の皆さん。

少なくともあなたは、僕よりもきちんとした人生を送ってますので、胸を張ってください。

本当に。マジで。

暗殺教室の「エンドのE組」のように、人ってのは自分より下がいるとある程度安心できる生き物と僕は思っています。

なので、この記事を読んだ新社会人の方が僕という社不を踏み台にして少しでも自信をつけられるのなら嬉しいですね。

形はどうあれ、これから先きちんと社会人としてデビューしていくということは、僕からするととてもすごくて偉いことだし、先を考えてる懸命な方だなとも感じます。

あなたはすでに立派な一人の社会人です。

今までも頑張ってこられたあなたなら、きっとこれからも大丈夫です。

僕も、皆さんを見習ってこれから先、もっともっともっっっと頑張ります。頑張らなければいけません!

この記事を読んで、一人でも多くの新社会人の方が自信をつけられることを願います(-人-)




ところで、先ほど名前を出させていただきました「暗殺教室」という作品。

とても良い作品ですので、お仕事疲れを癒す嗜好の一つとしてお読みになってみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?