マガジンのカバー画像

リュクスなnoteたち

2,049
大人のオンナの集まるところ。
運営しているクリエイター

#旅のフォトアルバム

【後編】こんぴらさんと、おうどんと。娘と2人、香川旅。

前編はコチラよりどうぞ。 昨日あんなに食べたのに、朝からモリモリ食べる母娘。胃袋の働きに…

み・カミーノ
2か月前
84

【前編】こんぴらさんと、おうどんと。娘と2人、香川旅。

「うどんの食べ歩きしたいねん」 末娘がぽそりと言った。 彼女は食べることが大好きだ。暇さ…

み・カミーノ
2か月前
123
+20

ポルト散策

出かけてきたよ⑮(東京①)

(昨年夏の思い出を綴っています) 仙台を出て、東京に到着。 まずは、大好きな皇居へ。 とて…

magenta-hikari
4か月前
111

出かけてきたよ⑭(仙台②)

(この夏の里帰りの思い出を綴っています) 風に誘われて、青葉城址へ。 美しい仙台の街が一…

magenta-hikari
4か月前
78

【日記】また飛行機に乗って

天気の良い平日、休みを取ってまた飛行機に乗るべく電車で空港に向かった。車窓から絵本のクリ…

森野きのこ
4か月前
42

出かけてきたよ⑬(仙台①)

(この夏の里帰りの思い出を綴っています) 楽しかった函館に別れを告げ、次なる地に到着。 街のいたるところにある、色とりどりの飾りが美しい。 仙台。 駅の周りは、想像以上に開けている。 早速楽しんだ、名物のずんだ餅。 枝豆の鮮やかな緑とやさしい甘さに、魅了された。 風に誘われるまま、街歩きを楽しむ。 瑞鳳殿へ。 境内の見事な杉林。空気が凛としている。 この空間にいるだけでも、心が浄められる。 参拝客はみんな、霊廟を目指してまっすぐ歩いていく。 ふと、私は立ち止まる。

【写真日記】海と乗り物を楽しむ徳島の旅④/南海フェリーと電車を乗り継いで大阪なん…

徳島港で和歌山港往きのフェリーに乗った私は、約2時間の船旅を楽しむことにしました。 《前…

【写真日記】海と乗り物を楽しむ徳島の旅③/阿波の夜&徳島港から和歌山港へ

初めての徳島市。山へ川へ海へ…と充実した半日を過ごした私は、クタクタになってJR徳島駅へと…

【写真日記】海と乗り物を楽しむ徳島の旅②/徳島市内散策・眉山からひょうたん島へ

徳島市に到着した私は、早速、市内観光へと出かけました。 《前回のおはなし》 眉山へJR徳島…

【写真日記】 海と乗り物を楽しむ徳島の旅①/高速バスで京都~徳島へ

今年の10月、私は徳島を旅しました。その旅の様子をSNSにアップしたところ、地元の知人から反…

出かけてきたよ⑩(神戸③)

旅から、故郷に一旦戻る予定に変更したお蔭で、 Emikoさんに再会できただけでなく、 もうお一…

magenta-hikari
7か月前
95

出かけてきたよ⑨(神戸②)

(この夏の里帰りの思い出を綴っています) 北野から南京町へ。 Emikoさんとおしゃべりをして…

magenta-hikari
7か月前
117

出かけてきたよ⑧(神戸①)

(この夏の里帰りの思い出を綴っています) 今年の里帰りは、母国方々を旅していた。 この神戸にいた日。 実は、四国に出かけようと画策していた。 「四国のガイドブックはあるかな?」と、書店に立ち寄る。 ずらっと、国内全てのエリアのものは揃っているのに、 なぜか、”四国巡り版”だけが無い。 ネットで調べていると、四国を公共交通機関だけで周遊するのは 時間と手間がかかるという情報ばかりを、なぜか目にする。 「いや、いいもん。とにかく行くから・・・」(←ここ、小さい字) そう呟き