マガジンのカバー画像

リュクスなnoteたち

2,048
大人のオンナの集まるところ。
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

【前編】こんぴらさんと、おうどんと。娘と2人、香川旅。

「うどんの食べ歩きしたいねん」 末娘がぽそりと言った。 彼女は食べることが大好きだ。暇さ…

み・カミーノ
2か月前
123

あなたの「お酒が好きな理由」は?

先日 呑み書きで「お酒を飲み続けてる」話を書いたんだけれど、娘に「とーちゃんとかーちゃん…

出かけてきたよ⑯(東京②)

(昨年夏の思い出を、ゆるゆると綴っています) 楽しい再会から一夜明けて。 家族と渋谷を街歩…

magenta-hikari
2か月前
77
+7

アウェイなんだがこれといった特別感なしに暮らす日々。

酔った勢いで決意表明#呑みながら書きました

第19回だそうです。毎回、ありがとうマリナちゃん。 年末から年があけて2月まで、毎日こいし…

ルミ
2か月前
55

お酒がダメな州でも飲み続けるわたし。〜#呑みながら書きました〜

#呑みながら書きましたに参加〜マリナちゃん運営のみなさまありがとう ! 今日のお伴はジンを…

行ってきました

「あさきゆめみし」×「日出処の天子」展 大和和紀・山岸涼子 札幌同期二人展 に、行ってきました! この展覧会は2024年3月に札幌で開催されたもの。巡回は予定無しとのことです。なんともったいない! ともあれ、行ってきたので忘れないうちに書いておきます。 大和和紀先生は源氏物語をマンガ化した「あさきゆめみし」だけでなく、「はいからさんが通る」などで有名です。 山岸凉子先生は「日出処の天子」で知られていますが、わたしにとっては「アラベスク」(第1部、第2部)の作者ですねえ。

子育ての覚悟

三寒四温とはよく言ったもので。 片頭痛持ちの私。春先の乱高下する気温や気圧は特にキツいと…

verde
2か月前
47

自分を見つめ直す100の質問⑤

これまでお付き合いいただいたみなさん、ありがとうございました。 私の回答はここまでです。 …

magenta-hikari
2か月前
91

#ルージュの伝言の正体 (昭和生まれバージョン)

いや笑った。今この歌でこんな解釈問題?が起きるとは。そしてサイコーである。ちなみにささい…

【日記】どうしてなの

3月末の退職を待たず入院してしまうので、過日、本来の日より前倒しで辞令を受け取った。 辞…

森野きのこ
2か月前
27

旅先の楽しみを叶えられなかったが

旅したところで初めての味や懐かしい味や刺激的な(色んな意味で・・・)食事をできたら、もの…

創作漫画「ムーンリバー」(ペン入れ途中)

猫野ソラ
2か月前
221

【日記】すごくうれしい

花をもらった。 この三月で定年退職するのだけれど、これまで同じチームで仕事してきたとあるプロジェクトの人々からサプライズで花束をいただいた。仕事はこのプロジェクトだけではないから、ほんのひととき、断続的に関わったものだ。 すごく嬉しい。 語彙が乏しくてどうやったらこの喜びや感動が伝わるかわからない。     数名と最後の打合せをして引き継ぎの詳細を確認し、では、といってその場を去ろうとしたときだった。打合せには参加していなかったメンバーの女性がニコニコ近づいてきて、大き