マガジンのカバー画像

リュクスなnoteたち

2,037
大人のオンナの集まるところ。
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

だって好きやけん

赤ワインが好き。 でもシャンパーニュはもっと好き。 そしてさらにそれよりも微炭酸の白ワイ…

verde
2年前
61

【写真日記】飛騨街道金山宿にて筋骨を歩く① 国道41号線から鶏ちゃんへ

前回の『金山巨石群』に引き続き、今回も下呂市金山町を歩きます。今度は「昭和レトロな町の路…

頑張らないで頑張っている人を笑う人間にはならない

「頑張らんで、頑張ってる人を悪く言うやつ、わしは大嫌いじゃ」 父はいつも優しかった。どん…

ルミ
3年前
63

「#寄せ文庫」便り① スタッフとサポートに感謝

みなさん、こんにちは。 ふみぐらさんにお届けする「#寄せ文庫」にたくさんのご参加ありがと…

猫野ソラ
3年前
97

小説を書ける人と書けない人の差はどこにあるのか

小説を書くひとの脳内はどうなっているんだろう? 以前から、そんな疑問がぼんやりとあった。…

200

共犯者

どうしても取り返したいものがあった。 それは元夫の手元にあるもの。「返してほしい」と連絡…

verde
3年前
43

人は、魂で生きると、輝きだす

韓国ドラマ「愛の不時着」を見終えた。 毎回、どの瞬間にも心が動く、素晴らしい作品だった。 このドラマの魅力は、興奮しているばかりの私では、到底語り尽くせない。 幸い、この方々のnoteには、あますことなく綴られている。 ご本人達に快諾を得たので、ここに張らせていただく。 広葉さん、ミントさん、ありがとうございます。 人は、魂で生きると、人生が輝きだす。 これは、このドラマからのメッセージだった。 このドラマの登場人物は、それぞれの日常の出来事、出会いを通じ、 魂で生きるよ

親に「借り」なんてなかった

親に、まだ「借り」が返せていないと思っていた。 母は専業主婦で、私たちが起きる前に起きて…

ルミ
3年前
83

名前

先日、〜真夜中の哲学講義〜という嶋津さんのオンラインサロンにお邪魔しました。 お題は「名…

verde
3年前
55

焼きリンゴみたいな空 #花束郵便

83

続編のようなオマージュを #花束郵便

たなかともこさんの企画に参加します。 ふみぐらさんの短編・写真に添えられた短い一文、そし…

猫野ソラ
3年前
74

どこまでいこうか

verde
3年前
45

息子の一人旅

息子が2泊3日の短い旅に出た。 つい先日も高校の友達と「卒業旅行」としてニューオリンズに…

占い師やネイルサロンがコロナの影響で大繁盛?! ーーわたしは世の中のできごとの0.000001%も知らないことを痛感

友人の1人がプロの占い師だ。 彼女は、宿曜・統計学・心理学をくみあわせて占う。わたしは7年ほど前から定期的にみてもらっているが、これがよく当たるのだ。 地域では名の知れた占い師で、お得意様には大企業の経営陣もいるらしい。 企業のトップたちは、大事な商談や新規事業の前など、ここぞというときに相談に来るのだとか。 契約によい日時、方角、重大決定をする際に着るべき服装の色や形、連れていくべき部下など、細かいことを占ってもらうらしい。 わたしのように個人で依頼するひとも多く