マガジンのカバー画像

リュクスなnoteたち

2,037
大人のオンナの集まるところ。
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

体調すら自然のリズム

春はデトックスの時期なんだって。 再び体調を崩して(なーんて書くとかっこいい?けど、単な…

4/18-4/24のごちそうさま

4/18日曜日 息子と包んだレタス餃子柿右衛門農園さんの立派なレタス。冷凍庫には、生活クラブ…

+3

「失恋」

猫野ソラ
3年前
409

べっこうあめ色の空気に満ちた駄菓子屋さんには、親密さをはぐくむなにかがあった #…

“駄菓子屋さん”と聞いて思い出すのは、イチョウの木。 小学校の校庭に、どっしりと根を張っ…

122

「もの」に込められた作り手の思いを受け取り伝える。~カタリベとなった私~

昨年の秋、ふと目について買い求め、使ってみた「もの」。 それは、私にとってずっと探し求め…

水彩イラスト5点(みんフォト用)

こげちゃ丸さんがカバー画像に私のイラストを使ってくれました。 この記事にはモンブランケー…

猫野ソラ
3年前
112

出かけてきたよ㉕(おもてなし色々🍳②)

「ザ・洋食屋 キチ・キチ」 南北にこの街に流れる川沿いにある、木屋町通り。 隣の先斗町と少し違った趣のあるこのエリアに位置する。 現在も、完全予約制。 お店の前から少し離れたところに、和文英文で書かれたポールが 立っており、ここで予約した時間まで待つことになる。 ちなみに、同日。一番乗りした私と家族以外に、待ち客が3組ほどいた。 しかし、皆さん互いに様子をうかがうわれているばかりで、 私達以外に、この指定の場所で待つ組はいなかった。不思議なことに。 定刻ぴったりに、お店

腸活始めました(後編)

前編はこちらからどうぞ。 長年の便秘について、今まで何もしていなかったわけでありません。…

ルミ
3年前
88

立派な人生って何?

noteを読んでいるととても立派な文章に出会う。 そして私は「ぐぅ…」と唸って白目を剥く。 …

verde
3年前
141

腸活始めました(前編)

※食事中の方は、時間をずらしてお読みください。 結論。 便秘は治ります。 子供の頃から極…

ルミ
3年前
67
+3

Koi

猫野ソラ
3年前
135

おしゃれのキモは靴だった

私にとって、おしゃれのキモは「靴」でした。 ちょっと固めの仕事上、お仕事着はコンサバ風で…

ルミ
3年前
54

「ジョジョピタ」が熱いッ!

「ジョジョの奇妙な冒険」という漫画があります。作者は荒木飛呂彦さん。 私は漫画を読んだこ…

猫野ソラ
3年前
63

4/11-4/17のごちそうさま

4/11日曜日 2日目たけのこは和食で前日買って下茹でしておいたたけのこで、たけのこごはん。 出汁パックで取ったお出汁と、酒、薄口醤油各少々を入れて炊いた。 お出汁を多めに取ったので、若竹汁も作ってみた。 前日買っておいた鰆を塩焼きにして、シンプル春の和食。 意外にも「美味しかったー」と好評。前日の中華なたけのこ料理から一転、たけのこで和食な晩ごはんとなった。 4/12月曜日 パニプリフェスとスパイス手羽先焼き前日シンプル和食にしたワケは、これを仕込んでいたから。