見出し画像

祝!ダイケンキ内定!!ダイケンキは活躍できるのか??過去の活躍などを見ながら紹介・解説!!

こんにちは!普段色々なポケモン作品をプレイしているrてゃ(あるてや)です!!
ポケモンSVなどSwitch、ポケモンGOなどスマホアプリ、ポケモンカードなどをやっております!!

私は剣盾でポケモンに復帰して対戦を始めるにあたってどうやって育成したらいいの?YouTubeで見るような動きをしたいけどできない!といった問題に直面しました。
そこでSVから始めた!復帰した!対戦してみたい!といった方に向けて用語の解説などをしております。



1.はじめに

今回は最強レイドで登場するポケモン、ダイケンキ(ミジュマル・フタチマル)について過去ゲーム本編やそれ以外のコンテンツでどんな活躍をしてきたのかを紹介し、SVで活躍できるのかを簡単に解説していきます。

※いい評価だけでなく悪い評価がある場合があります。好きなポケモンが悪い評価をされているのが苦手な方はここで記事をお閉じください。




2.ダイケンキの基本情報

水タイプのかんろくポケモン 
種族値は
H95 A100 B85 C108 D70 S70 合計528
特性
げきりゅう 夢 シェルアーマー




3.ダイケンキの過去の活躍

ゲーム本編

ゲーム本編ではBWの水御三家として登場しましたが対戦ではあまり使われることがなく、BW御三家ではジャローダが特性あまのじゃくで今のラランテスのような感じで使われていたくらいで対戦に適したポケモンではありませんでした。

レジェンズアルセウス

このゲームでは新たな姿としてヒスイの姿が登場し、ヒスイ御三家となりました。
最初のポケモンとして選んだ人も多いのではないでしょうか。

ポケモンカード

ポケカでは原種ダイケンキは大きな活躍はありませんでしたがヒスイダイケンキはV・VSTERが登場しており、これを軸とした悪タイプのデッキが環境に少し存在していました。
VSTERユニバースでSARが登場し、コレクションとしても価値のあるカードとなりました。

アニポケ

アニポケではダイケンキはありませんがミジュマルとしてBW時代のサトシの手持ちとして登場しめざせポケモンマスターではツンベアーの回でミジュマルが登場しました。
勝手にボールから出て対戦しようとするミジュマルがとても可愛かったです。

ポケモンGO

ポケモンGOでは主にハイパーリーグでたまに使用されています。
シェルブレードやハイドロカノンなど優秀な技を覚えるため使い所の多いポケモンの一匹です。




4.ダイケンキは活躍できるのか?

次の最強レイドで登場するダイケンキは活躍できないと予想されます。
過去の活躍からみて、そもそも対戦であまり使われておらず、テラスタルとの相性も特段いいわけでもないので対戦で使うのは少し難しいかもしれません。

しかし、ヒスイのダイケンキは活躍できるのではないかと予想しています。
ヒスイの姿は専用技「ひけん・ちえなみ」と相性のいい特性「きれあじ」がを持っています。
種族値も原種とは違いAの方がCより高くなっており、活躍できる可能性があります。
とはいえ環境トップというよりはピンポイントであったり、壁や積んだりして最後通していくくらいの強さだと思われます。




5.さいごに

今回は次の最強レイドで登場するダイケンキについて紹介・解説しました。
私自身ミジュマルは好きなポケモンの一匹で登場BW、BW2をプレイしていた時はミジュマルを選んでいました。
ヒスイの姿を得て、もしかしたら活躍できるかもと思うと少し期待したくなりますね。



まだまだポケモンの難しい対戦用語たくさんあるので紹介・解説していこうと思います!!

他にも知りたいこと解説してほしいことがあればコメントなどで教えていただけると嬉しいです!!
もしよろしければこちらもどうぞ↓↓↓

SVのジュナイパー登場を記念した解説記事はこちら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?