N家の次女

30代 関西在住の社会人。25年春入学社会人枠で大学受験予定。英語の勉強や仕事を中心に…

N家の次女

30代 関西在住の社会人。25年春入学社会人枠で大学受験予定。英語の勉強や仕事を中心に日々のことを記載していきます。 ・旅行 ・美味しいものとお酒 ・サブスク(Netflix・Youtube premium) ・KPOP(armyです)最近はJO1とINIも

最近の記事

社会人履修生になります

4月から近所の大学の社会人用プログラムに参加予定。 1月に願書提出、あれよあれよとすすみ・・・今日はオプションの申し込みしました。記録にのこしておく。 グローバルリテラシープログラム 年間をとおして、 午前に1コマ90分の言語授業(ネイティブ講師)×20コマ 午後に1コマ90分のリカレント科目(前期 日本語・後期 英語)×30コマ 土曜日に受講するというもの。 費用は、出願に約1万円、プログラム申し込みに7万円。 合計8万円程度。 ネイティブの英語授業がこの価格って・

    • マシンピラティス初回いってきた

      マシンピラティス、初回いってきた! 結論。これならいけそう! 以前通ってたマンツーマンのピラティスレッスンのほうが全然しんどかったから、初心者コースのスタジオレッスンはもちろんきついけど楽しく耐えられるレベルに感じた! お水のんだり、1つのポーズの時間や回数も適切?で間に呼吸いれたり 機械の負荷をかえたりボールつかったりで気分転換できるのもよかった。 次の日きちんと筋肉痛。 あと基本、通ってるひとたちが「単独で来ています!」 「さっと来て、さっと帰りたいんです!」っ

      • ポテンツァ受けてきた

        土曜日、知人から紹介してもらった美容皮膚科へ。 昨年オープンしたばかりで、知人の知り合いがナースをたまたましていたそう。そういう口コミの安心感。ありがたいです。 元々いまは針を使わない系の肌管理をしていて ラジオ波とエレクトロポレーション、5Dリフトをうけているが 毛穴へのアプローチ力は弱いなと感じていました。 ポテンツァとかニードル系は怖かったから ピーリング程度でいいかなとおもってたんだけど… やっぱり圧倒的に効果があるようでおすすめされたのでポテンツァやっちゃいました!

        • ピラティス申し込んでみた

          マシンピラティスのジムに申し込みしました〜✌️ 全国的にも増えてきてる? リントスル Rintosullってところです。 これまでジムとか続いたことがないので マンツーマン5回みたいなのをやってるところで通ってみて マシンピラティスならいけそう!とおもい 大手マシンピラティススタジオにいざ申し込みへ。 ・無料見学会 ヒアリングシートをもとにカウンセリング、 パワポ資料みながらピラティスの説明からはじまり、 ボディチェックもしてくれた。 体に紐状のベスト?みたいなのを数カ所

        社会人履修生になります

          美容医療 検討中メモ

          2024年は美容に力を入れる!と決めています。 現状気になること 右目の目尻しわ 左目の二重幅がぼやけ? 毛穴 鼻・ほほ・眉間 たるみ(口元と目の下 ほうれい線(骨格?) ゴボ気味の口元 おでこの凹み。丸いおでこほしい。 ホクロ・いぼ? ピアス開けたい  今やってる施錠 ⭕️RFとエレクトロポレーション&5Dリフトを2週間ごと。→半年以降は月1回に。 1月カウンセリング予定の施錠 ⭕️ポテンツァ ⭕️ピーリング⭐️ ⭕️ピアス穴形成⭐️ ⭕️ホクロ・い

          美容医療 検討中メモ

          セルフ認知行動療法について調べてみた

          年明け早々、地震や事故などはやくも色々ありますね。阪神淡路大震災で被災しているので地震は本当に身近なことにおもう。当時子供だったからわからなかったことも多いとおもうけど今被災したらもっと本当に大変だろうな。何かできることとして募金だけでもやりたい。 年末年始休暇も今日までか。はやすぎる。 年末年始はゆっくり寝て美味しいものたべて今後どうしたいか考えて自分に時間つかえたのはよかった。 やりたいことと共に自分のなかの課題というか認知の仕方について思い巡らせていたのだけど。家族、

          セルフ認知行動療法について調べてみた

          社会人特別枠 出願要項まとめ

          24年入学(2023年実施分)を参考。2024年実施の概要は7月に公開されるようなので公開されたらチェックしなきゃな~。。自分用メモ。 出願期間 11月1日~11月9日(必着) 提出するもの 願書 写真 最終出身の学校証明書(高校と大学 両方いるかも)→問い合わせ 志望理由書★ 英語外部資格証明書の写し★ 入学選抜料 払込票 15,000円(10/20~11/9に支払い) 受 験 票 返 送 用 封 筒 アンケート 選考 11月後半 選考方法 小論文

          社会人特別枠 出願要項まとめ

          英語勉強2024

          目的 大学入試&入学後にも必要なため。 英語でスムーズに会話ができる・情報収集ができるようになって、国外の情報を今後キャッチできるようになるため。 英語はツール。ゆくゆく英語×◎◎というかけ合わせができることを意識して学び続け、40歳以降のキャリアにつなげるため。 目標(2024年末まで) 英検 2級 TOEIC L&R 700~800点 TOEIC S&W 250~300点 入試 受験申し込み 入試に必要な資格証明書 TOEIC 2013年、留学から帰国

          英語勉強2024

          2024年のテーマと目標

          2024年 のテーマ『変化』 動く・一歩踏み出す、変化を恐れずトライする、そんな一年にしたい。 元々はフットワークの軽さが強みだったのにここ数年は腰が重くなってたり、失うことでの損得勘定・不安で動きだせなかった。いろんな事や方法でもがいてた数年から脱却して動いていきたい。やっと次に進もうという気持ちに区切りがついた。 2024年は新しいチャレンジとして、 2025年入学度の夜間大学入試の準備をしていきたい。 地元の国公立大が社会人枠を設けていることを知って この年齢でもう一

          2024年のテーマと目標

          A子さんの恋人

          「A子さんの恋人」大好きなのと、この漫画をよむと自分も答えをどこかでださなければな、とおもうので整理のためにも文章化してみる。ネタバレあります。ヒロ君が好きです。 執着と呪い物語はA子とA太郎の伸び切った餅のような関係をベースに友人や恋人との関係が描かれる。(と私はおもっている)はじめから、いきなりそんな展開?!え、どういう関係!?てかなんで?っていうハテナを大量にうかばせてくれるすばらしい導入なのだけど、徐々に複雑にもつれた糸をほどいていくよう何があったのかが解き明かされ

          A子さんの恋人