見出し画像

購入物その後 202405

 ヘッダの写真は、東京で買ってきた銀座ウエストの焼き菓子「ヴィクトリア」母の日モデルの外装です。細いリボンが綺麗。今日、最後の一つを食べきったので記念にアップしておきます。

 さて、前回の購入物レポートから少し間が空いたので、その後増えたもののレポートです。

1 帯状疱疹ワクチン シングリックス 1回目(21000円)
 血液の中に帯状疱疹への免疫ができたはずなので、持ち物とカウントします。もう一回うたないといけないですが。
 風邪がやっと治るか治らないかで無理矢理うったせいもあり(勿論診察はして貰ってます)、丸一日は倦怠感が酷かったです。あとは接種部位の痛みも丸一日。この経過だと2回目は副反応で熱が出る気がする……。せめて体力があるときにうちたいですね。有効期間は15年、効果は90~95%の予防効果と言うことでした。

2 アルビオン フラルネ ブライトリファインミルクM(アトリエアルビオン/3300円)
 あれだけスキンケア製品をデパコスにするまいと誓っていたのに、ついやってしまいました。硬くごわついていた頬や小鼻が柔らかくなって、水分が入りやすくなったのが嬉しくて……。
 乾燥シーズンに勧めて貰ったEMは汗をかく季節になったので見送って、脂が浮いてくる季節にも対応している「M」にしました。量は100グラムの小さい方。4日以上は連続使用しないよう気をつけて、ほどほどに美白されつつ柔らかな肌を目指します。乳液以外の製品もサンプルで試したのですが違いが分からなかったので、やはり一番最初に使う製品に課金でしょ、という判断です。

こういう感じの試供品

 これを買った時にもう一度塗り方を教えて下さい! って感じでお願いして、コットンへの出し方、指の当て方から動かし方、入れる量まで懇切丁寧に指導していただき自分でもやってみました。言われたとおりにやるとべたつかず綺麗に液が肌に入るので驚きでした。更に時間あるので下地からタッチアップしてもらい、自分がものすごく不得意なビューラーやクリアマスカラのやり方も指導して貰ったので、実質零円。流石エレガンス/アルビオンのBA様、お粉の置き方が上手で感動しました。あとスピードが凄い……。

3 ブラウン 電動歯ブラシ+替えブラシ(家計)

 子どもが、今まで使っていた極安の電動歯ブラシサブスクが今ひとつなので買い換えて欲しいと要請してきたので、成る程と購入。確かにただ震えるだけの電動歯ブラシと違って、ブラシが回転して掃除されている感じがいたします。ただし、親2人は体調悪いときに使うと覿面に歯茎が腫れたので、普通の歯ブラシと併用中。替えブラシが1本千円/3ヶ月するのもなかなかの罠。でも歯の表面が綺麗になるので嬉しい。

子どものリクエストで導入

4 OSAJI ニュアンスリップボーダーライナー 04 あの場所で(メルカリ)

 noteのブルベの方がお勧めしてたので、そういえばリップライナーというものを使ったことがないな~とメルカリで購入。ピンクベージュで自分には色が薄かったので、ライナーとして唇の形を変えるにはやや力不足。塗りやすいのでマスクを外さない日のリップスティックの代わりに使ってます。

OSAJIのリップライナー

5 ADDICTION ザアイシャドウパール 035P AuroraDawn(東京大丸/2200円)
 何度も紹介してますが、ほんと買えて嬉しかった……。限定だと思い込んでいたので予約に出遅れたときには絶望したけど、BAさんにうかがうと新作なだけで、定番なのでこれからいつでも買えるそうです。偏光パールなので減る気がしないけど。オーロラは推しカラーなので欲しかったんですよ。この初夏のADDICTIONのイメージの一つがシェルなんですけど、ほんとこないだ義実家で見せて貰った夜光貝(なぜが夜光貝の大きな貝そのものを義妹が持っていた)の内側、あの螺鈿に使うキラキラの部分と同じ輝きです。ぶっちゃけパールを塗ると目の上の皺も輝くけど、それごと暁の女神を愛したい。

偏光パールです

6 VISEE ニュアンスマットクリエイター  クラシックグレー 定価1320円(メルカリ)

 アイブロウカラー難民で、白髪に合うアイブロウカラーを探し続けて早2年ぐらいです。DIORのサンククルールのブラックカラーは色が強すぎて顔から浮き、CLIOのシェーディングは流石にアイブロウには薄く(眉頭には良かったです)、しかしアイブロウペンシルだけではフェザーっぽくするのが難しい。と言うわけで、プチプラアイシャドウからグレーっぽいものを選んでみました。ブラウングレーぐらいなニュアンスですが、資生堂の眉墨の黒と合わせることで白髪にマッチさせたいです。誰か、グレイヘアに似合うメイク特集やってください。

 売り主様のご都合によりエクセルのモーヴ系アイブロウとセットだったので、また秋冬は紫系の眉で楽しもうと思います。

右手がヴィセです

7 キスミーフェルム シルキーフィットファンデ 02 オークル 試供品(メルカリ)

 ファンデを使わない生活をずっと続けていたのですが、ヒロ先生がパウダーファンデが進化してるよと仰ったので、プチプラなら試して良いかな~ととりあえず試供品をゲット。数回しか使っていませんが、確かに重ねると肌の完成度が上がるの面白いですね。しっとりセミマット系。
 この02オークルより暗い色はなさそうなので、もし買うのならこれかなと思っています。しかし使う頻度が低すぎて試供品だけで十分かもしれない。

8 SHALON フロッキーパフ しずく型
 ドラストの隅っこに吊ってあった、薄型のパフ。洗いやすくて乾きやすい。粉ものはブラシでつけていましたが、パフでつけると質感が変化するという事実をエレガンスのBA様に実地で教わったので洗い替えに買ってきました。友人がいつ来ても良いように予備を洗って置いてある。一つあたり200円と安いので沢山買って、汚れたらすぐ洗ってます。
・エレガンス ラプードルオートニュアンス
・ナーズのリフ粉
・DIORのパウダー
・キスミーフェルムのパウダーファンデ
と使い分けてます。

どうってことないアイテムが一番大事

番外 ハンドレスト ナラ材 

あちこちに映り込んでいる、無印のテーブルと一体化している木材は、ナラ材のハンドレストです。メルカリで木工してる方から買いました。今使っているキーボードは薄いので、それに対応する高さのを探すのが少々骨でした。木製なので今までの机の触感と似ていて安心できるし、手を置いておくと暖かくなる。入力時の腕の負担を軽減してくれているので、買って良かったです。

いつも映り込んでいるハンドレスト
このシートパックも良かったです

 次に狙っているのは、短めの平筆状のアイメイク用ブラシです。Seriaのが洗っているうちにモケモケになってきてですね……。また根気よく探していきます。

大好きなお茶を買う資金にさせていただきます