見出し画像

通勤のイヤフォンを良いものにしてみた

私は音楽を聴くことが好きだ。出来れば1日中音楽を流していたいけどそうもいかないので、平日の仕事がある日は朝夕の通勤に聴く音楽が楽しみなのです。
往復1時間、週5日、月に20日程度、1年に240日程度、毎日の積み重ねのような時間、その過ごし方をより良いものにしたらQOLが向上するんじゃないか。そう考えたことがキッカケでした。

今、使っているイヤフォンも良いものではあるのだけど、メルカリで1年落ちの中古を8000円で買ったものだし、バッテリーは劣化してきているし、時々動作が不安定になるし。不満点を上げればいくつか出てくる状態。朝夕の楽しみの時間のストレスを無くし、より楽しめる時間にしたい。その為に投資をしても良いのではないか、そう考えるようになりました。

ゼンハイザー MOMENTUM TRUE WIRLESS3

ちょうど大手通販サイトでセールがあり1万円引きだったので、今使っている機種の最新型を購入してみました。

購入したMTW3(左)と使っていたMTW1(右)

まずデザインもブラッシュアップされていて見た目にも気に入り所有欲を満たしてくれました。バッテリーの持ち時間も向上し使い勝手も良くなり、何よりも音質がより好みなものになりました。今まで使っていたものは振り返ればウォーミーな音でやや鮮明さに欠ける部分がありましたが、新しいものは音の広がり方からして違い、クリアで伸びのある音で聴いていて楽しい。またイヤフォンには聴く音楽のジャンルとの相性があり、今まで聴いていた曲を改めて聴き直すだけでもまた新たな発見があります。このイヤフォンはどんな曲と合うのか、それを試す楽しみもあります。

この楽しみにより私の通勤時間はより楽しいものとなり、休み明けの憂鬱も多少改善されました。また仕事を早く終わらせて音楽を聴きたいが為に、業務効率も多少は改善されたと思います。多分。
つまり私のQOLは向上しました。きっと。
たかが通勤時間、されど通勤時間、勉強したり本を読んだり寝たりと過ごし方は様々ですが、目的に合わせて投資してみるのも面白いのではないでしょうか。

以上、つらつらと書いてきましたが、高いイヤフォンを買った言い訳でした。

#QOLあげてみた

この記事が参加している募集

買ってよかったもの

QOLあげてみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?