見出し画像

海外スタイルカフェまとめ第2弾〜都内オーストラリアスタイルカフェまとめ〜

海外系カフェまとめ第2弾です。第1弾はNZ系を紹介しましたが、今回紹介するオーストラリアはNZの隣国ということもあり、定義が難しかったです。
中にはNZと思って訪問したらAUSだったり、その逆もありました。
まだまだ少ないですが、訪問次第随時追加いたします。
❶LATTE GRAPHIC

豪州、NZ起源とされてるパブロヴァ
豪州、NZで親しまれている定番ドリンク、フラットホワイト
メニューには歴史も載ってありました、メルボルンのコーヒー文化に感銘受けたと書いてあります。

写真は自由が丘店。都内に3店舗展開それぞれ最寄駅↓
1、自由が丘店:東急東横線・大井町線 自由が丘駅南口改札より徒歩30秒
2、たまプラーザ店:東急田園都市線 たまプラーザ駅南口から徒歩4分
3、町田店:小田急線 町田駅東口より徒歩1分
※全店平日でも絶対待たなきゃいけないほど人気店です。公式サイトより
順番受付もできるので予約することをお勧めします。

https://maps.app.goo.gl/d3LDyRVEjXe4XLU89 自由が丘店のリンク

❷Bun Coffee Byron Bay
❸BYRON BAY coffee


アイスのフラットホワイト初めて見たので頼んでみました。
店内はコーヒースタンドのため座席数少なめです。

最寄駅:有楽町線、南北線、都営新宿線4番出口大通り沿い直進約1分
JR中央線 市ヶ谷駅改札より徒歩2分

※Byron Bay coffeeと書かれていますが、そちらの店舗も都内に3店舗あります。最寄駅は日本橋駅&三越前駅、人形町駅、大門&浜松町駅です。
こちらは私は未訪問なので、行きましたら写真載せたいと思います。

↓訪れた市ヶ谷のリンク

❹CIBI  Tokyo Store 東京都文京区

キャロットケーキと🇦🇺🇳🇿で定番のロングブラックのアイス

最寄駅:東京メトロ千代田線 千駄木駅 徒歩3分
日暮里駅も徒歩圏内、谷中銀座商店街を通っていくのもおすすめ!
CIBIメルボルン発の海外上陸1号店です。
副都心線北参道駅2番出口徒歩2分にも店舗あります。

【おまけ❶】
The Coffee Club

写真はオークランド、ビクトリアストリート店

オーストラリア最大のコーヒーチェーン店で国内展開350店舗以上、お隣NZは60店舗、他にもタイやUAEなど海外に積極的に進出中
日本にも上陸すると小耳に挟みましたが、まだのようです。。。

最後までご覧いただきありがとうございました。情報はUp時のものとなりますので、変更となる場合があります。ご了承ください。
都内にはまだまだたくさんの豪州カフェあるので、どんどん追加していきます。

お隣NZはこちら↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?