ローゼン

こんなにも飽き性で、それを隠しもせずにこうして公開してる私を見て、安心して欲しい。 そ…

ローゼン

こんなにも飽き性で、それを隠しもせずにこうして公開してる私を見て、安心して欲しい。 そのうち誰かにとってのコンテンツになりたいな。 社会人3年目で退職、20代も後半。今はバイト! 編み物、読書、v系、ゲーム、哲学、宗教etc.

マガジン

  • 日記・雑記

    備忘録も含めて、何処かにいる只人の日々。

  • 音楽など。

    曲を聴いていて、ふと思い出すことがある。切ない、けどなんとなく温かいような思い出を綴ってみます。曲の種類は、SH,LH、ボカロ、V系がメインかなと思われます。

  • エッセイなど

    それっぽく書いてみたものをまとめようと思います。一番読んで面白いのはこれかも。

  • 詩のようなものです。いつか誰かに見つけてもらえることを願って。

  • 読んだ本

    読んだ本の感想など。

最近の記事

  • 固定された記事

人間も、「自然」という摂理の一部では。

会えば一度は哲学っぽい話をする友人がいるというのは、恵まれているな、と思う。うん。 昨日は、日本の民主主義とかデモとか、そもそも自我とか、そういう話をしましたね。 どの政党がどうとか、選挙区がとか、純粋に今の日本の政治について話している訳ではなくて。選挙制度の成り立ちとか、諸外国に比べた時の日本の民主化の流れとか。そういうことである。 人間は本当に自我を持っているのか?という話で、昨日は言えなかったというか忘れてたけど、最近考えてることがあって。 地球温暖化、ってもう

    • 近況報告!!!/前進してる私。

      風邪をひきました。 38度まではいかない、37.0~37.8を行き来するような熱。 頭痛とだるさ。何もしたくない。 でも、ゲームはできる。編み物もできる。 在宅バイトもできた。 読書もした。 熱が下がってくると、今度は鼻水と咳が止まらなくて。 声を失いました。マジで。 声が出ない。無声音でしか喋れない。(合ってるかな笑) ひそひそ話をするような声で話しています。 つらい。 単純に咳に体力を奪われるし、普通に喋れないのってこんなにつらいんだなぁ。 と思い中です。

      • さよならのかわりに、花束を/初音ミク 花束P

        私はずっと忘れないと思ってた。 何があっても、あなたは特別であり続けると思ってたし、何もかもを覚えてる、と。 気付いたら、たくさんの記憶がこぼれ落ちていて。 あなたとどんな風に会話をしていたのか、私たちは一緒に何をしたのか。 多分、忘れたことの方が多くなってしまったな。 それでも、変わらない。 あなたが去った後、何人かと恋をした気がするけど。 どんな思い出を忘れてしまっても、あなた以上に大切な人を見つけても。 あなたの存在が特別であったことは変わらない。 何故だ

        • 忙しいからこそ「好き」を実感できる。

          最近少し忙しい。 父が手術入院したので、その送迎、お見舞いや他の予定が連続して、丸一日暇、という日が久しくない。 と言っても1週間くらいだし、その真ん中は遊びの予定だったんだけど。 とにかく、いつもの日常のように、家で在宅バイトして、終わったら動画を見ながらハンドメイド。みたいな日がない。 少しつらい。 編み物したいー!!! ってなってる。 ずっと、2ヶ月弱編んでいたネックウォーマーが完成してしまったのもある。 寝る前に少し、とか、待ち時間とかドライブ中とか、簡単

        • 固定された記事

        人間も、「自然」という摂理の一部では。

        マガジン

        • 日記・雑記
          133本
        • 音楽など。
          7本
        • エッセイなど
          63本
        • 9本
        • 読んだ本
          35本
        • 作品一覧
          37本

        記事

          【ライブレポ】MSSP Tour2024 15th Anniversary LIVE@Zepp Fukuoka

          MSSPの15th Anniversary LIVE行ってきました!福岡! ・前情報なし ・新アルバム「FRONT LINE」はライブの4日前に到着 という状態で参戦して参りました。 まぁ、一言で言えば 最高!!! でしたね。 (Zepp Fukuoka初めてだったー!) セトリについて 詳しいセトリはきっとどこかのソウルメイトがまとめてくれていると思うので割愛するとして。 めちゃくちゃに全曲を把握している訳ではない私が感じたところでは ・FRONT LIN

          【ライブレポ】MSSP Tour2024 15th Anniversary LIVE@Zepp Fukuoka

          最近の頭の中

          最近、頭の中はいろんなことについての思考が同時並行で走ってる気がする。 というのも、結婚式が終わったから。 今まで結婚式で占めていた頭のリソースが解放されたからだろうな。 よく考えるのは ・お金のこと、働くかどうか ・仲間づくりのこと ・大学時代の恋愛のこと ・子供のこと とか。 お金のこと。 結婚式でお金をほとんど使ってしまって、少し狼狽えた。すごく不安になって、気持ちが落ち込んだ。 「稼ぎたい」気持ちになった。 稼ぎたい。 今のバイトの時間を増やせばいいけど、作業

          最近の頭の中

          2月、何もしたくない。

          お久しぶりです。 2月初旬は結婚式準備で忙しく。 結婚式後の1週間もライブやらで忙しく。 その後はPMSかな?という感じで全てのやる気がなく、今に至ります。 PMSにしても酷い。 結婚式の燃え尽き症候群、という訳でもない。 もしかしてこれは冬季鬱的な何かなのでは? そういえば仕事を辞めたいピークも1,2月だった。 もしかして2月は苦手なのかも。 noteもなんとなく、書くことがないなぁとここまできました。 今は一つのことを色々と考える気力がないみたい。 でも、ハン

          2月、何もしたくない。

          ちらしで作る剣です⚔️

          お久しぶりです。 結婚式準備に追われる毎日! PMSによる気分の落ち込みと頭痛と焦燥感が重なり、先日久しぶりに「何もしたくない」モードに陥りました。 しなきゃいけないことはあるし 何かをしたいのに 何もしたくない いらないツイートを見てしまい、さらに落ち込み。 泣きつつも、どうしたらいい?と考える。(成長!) それで、毎日書いているメモを、ノートにまとめる作業をすることに。 これがよかったですね。 2週間前くらいに書いてた「これやりたい」とか「こうしようかな?」を

          ちらしで作る剣です⚔️

          【詩】"誰たち"でもない、ただの私。

          何かないかな? 何もない 物で溢れた部屋の真ん中で 世界で 何もない と涙を流す 梟は笑わずに ただそこに存在する 生きる意味がない訳でもなく 消え去るほどの熱情もなく ただ手持ち無沙汰な夜を よく分かりもせずに嘆く 意義か目的か 過程か結果か 物差しの形は常に変化していく であれば私は 大海に漂う一雫か それともそこに立ち尽くしている 私か 主役などいないこの世界は いやこの世界ですら ただそこに居るだけなのにな こうやって何もできなかった平凡な日が もう二度と触

          【詩】"誰たち"でもない、ただの私。

          子供の時、何してた?

          私はずっと「やりたいことを見つけたい」ってずっと言ってる。 もう本当にずっと言ってる。 私の記事を継続的に読んでいる人は本当に少ないと思うけど、もしいたら、めちゃくちゃ頷いてくれるはず。あとは友達とか。 熱中したい。 これだ!っていうものが欲しい。仕事でも趣味でもいい。 そういう気持ちを持ってるから、当然、「やりたいことを見つける方法」みたいなタイトルの本には目がいく。 そして買う。何冊か読んだと思う。 好きなことで生きろ、とか、やりたいことをやれ、とか。 そこで、大

          子供の時、何してた?

          今年もよろしくお願いします!

          見てください。 「書くことが好きだ!」と気付いて、書いたもの載せて少し書けば記事になるや!と書き始めて、すぐ! クロスステッチを始めた瞬間に更新が途絶えました。 すごい。 そういう人です。 今年もよろしくお願いいたします。 今年はもっと交流する人を増やしたいなぁ。 フォロワーを増やす為のフォロー、とか 見つけてもらう為にいいねする、とか そういうのができないタイプです。 難しい。 たまに目に入った記事を読んで、良いなという記事にいいねをして、本当に気になる人をフォロ

          今年もよろしくお願いします!

          クロスステッチを始めました*

          クロスステッチは、以前少しやったことがあるけど、アフガン編みの編み地に毛糸を縫い付けてたので、ちゃんとやるのは初めて! 楽しい。 前からやる気にならなかったのは、すでに準備された図案をなぞるだけだと思ったから。 私は絵が描けない。デザインできない。 オリジナルの作品を作れない。 ただキットを買って作っても意味がないように思えて。 でも今回は大きめのキットを買って。 少し始めたけどすごく楽しい。 ダイヤモンドアート?ビーズアート?に似てる感じだ。 ステッチ以外にも、

          クロスステッチを始めました*

          自分がしていること全ては自分にプラスだ、と思う。

          メリークリスマス⭐️ 今日は午後、地域の合唱団のコンサートに行き、夜はイヴ礼拝に参加しましたよ。コンサートではハレルヤコーラス聴けたし。すごくクリスマスだ! 今日書いたものは、上手く言い表せてない。 けど、本を読んで、とにかく将来につながる何かをしようと思った。 成長、って書いたけど、成長というほどでもなくて。 明確なゴールがある訳じゃない。 今やってる色んなことが、何になるかはわからない。 けど、何かにはなるんじゃないか。 文章を書いて、ハンドメイドをして、色んな

          自分がしていること全ては自分にプラスだ、と思う。

          ひとつのことに集中する。

          たくさんの本に書かれてることだな。シングルタスク、エッセンシャル思考…あと色々。 今は正社員で働いてる訳ではないので、たくさんの仕事を抱えることはない。 シングルタスクについてはたくさんの本で読んで、少しずつ実践してるつもりである。 でもできてないこと。 動画を見ながら何かをしてしまう。 編み物をしたり勉強をしたり小説を書いたり。 動画は見たいんだけど、動画を見るだけ、というのが落ち着かない。 なんでだろう。 見ながらできることがあるなら、やりたい。 手を動かさな

          ひとつのことに集中する。

          明日すべき最も重要なことは何か?

          これは確か元google社員が出版した「時間術大全」という本に書かれていた、テクニックだったと思う。 この本は結構おすすめです。 この中でも、重要なテクニックとして挙げられているのが「ハイライト」。 野球や他のスポーツでもよく「今日のハイライト」みたいな映像が流れると思う。点が入った時とか好プレーとか。 それを、自分の1日に当てはめると、1日の終わりに流れるハイライトはどんな映像か? 逆算して、何をハイライトにしたいか、を決める。 それが、 明日(今日)すべき最

          明日すべき最も重要なことは何か?

          自分が自信を持ってかっこいい!と思えるものを作る。

          今日書いたことです。 自分が自信を持ってかっこいい!と思えるものを作る。 ハンドメイドについて少し考えてた。 前回のマルシェ出店でモヤモヤしたこと。 何故、売れないのか。 原因はたくさんある。 接客ができない、ディスプレイもよくない。 ラインナップもよくわからない。統一性がない。 純粋にクオリティが高くないとか。 でも、一番の前提って、私が私の作品を大好きかどうかな気がする。 文章は、好きだと思ってる。 noteは何回も折りに触れて読み返す。 読み返して、いい

          自分が自信を持ってかっこいい!と思えるものを作る。