見出し画像

勉強嫌いになる学習指導をしてませんか?

おはこんばんちは。
個別学習Roots.教室長のもふもこです。
当教室のnoteをご覧頂きまして、ありがとうございます。

最近は勉強法や問題の解き方の投稿が多かったので、今回は少し思考を変えて、最近感じたことを、個別学習Roots.の理念と合わせながら記事にさせて頂けたらと思います。

今回はのテーマは、「勉強嫌い」です。
この記事を見ている方の中にも「勉強嫌い」な方はいらっしゃるのではないでしょうか。
でも、安心してください。
今回の記事は、「勉強嫌い」な方を責めたりするような内容ではありません。
むしろ共感して頂ける部分はあるのではないかと思います。

そのような中で、個別学習Roots.に通う生徒さんたちは、勉強が好きなったわけでもないのに、勉強に対して前向きに取り組んでくださっています。
今回は、個別学習Roots.では、生徒さんのテストの点数を評価する際に、生徒さんたちが勉強から逃げてしまうのではなく、むしろ「次こそ頑張ろう!」と思ってもらえるような指導をしており、それを紹介させて頂きたいと思います。

最後までお付き合い頂けたら幸いです。

点数だけで評価していませんか?

まず最初にお伝えしておきますが、こういうタイトルを付けると「テストの点数なんでどうでもいいものなんだ!」と間違った都合のいい解釈をされる方がいます。
しかし、テストの点数が大事ではない、ということではありません。

むしろ、テストの点数は、非常に公平で、公正的に学生の頑張りを評価していると思っています。
数字を基準に能力や努力を評価することは真っ当であると思っています。
社会に出てからも、自分の頑張りは数字を基準に評価されます。

しかしながら、点数という数字だけで評価してしまうことのデメリットは、学生たちが勉強嫌いに陥ってしまう可能性があるということです。

どの学生も、テスト前には頑張らなければ!という気持ちは多かれ少なかれ持っています。
そのプレッシャーの中で、その学生なりに努力した結果に対して、頑張ったことやテストまでの戦略に触れることなく、ただただ点数だけで評価してしまうのは、非常に危険であると思っています。

ましてや、親の体裁や世間体や塾の実績のために生徒さんを叱るなんてあってはならないことです。

「勉強嫌い」は一生の負債

テストの点数という結果だけで評価されたり、怒られたりしてしまうと、発達途中で精神的にまだ自立できていない学生さんたちの中には、勉強から逃げ出してしまう方も出てきてしまいます。

そして、その「勉強嫌い」は一生の負債になると私は考えています。

勉強は、学生だけが行うことではありません。
大人になり、社会人になってからも、人間である以上必ず何かしら学ばなければならない状況が訪れます。

しかも社会人になってからは、丁寧に教えてくれるような先生は基本的にいないことが多いです。
自分の力でなんとかしていかなければなりません。

しかし、学生時代に勉強嫌いになってしまっては、そのことすら億劫になってしまいます。
自己成長させる機会を失いかねません。

生徒さんに勉強を頑張って頂くために、ある程度のプレッシャーが必要な時もあります。
しかし、そのプレッシャーの掛け過ぎは、むしろ生徒さんたちを勉強から遠ざけてしまう結果を招きかねません。
テストの点数で学生さんたちを評価するときは、気を配る必要があります。

テストの反省で一番評価すべき点は?

テストの結果で最も評価すべき点はなんでしょうか。
それは、勉強や練習していたことがテストでどれくらい発揮できていたか、です。

個別学習Roots.では、テストの反省の目安として、「努力の量」と「テストまでの戦略」、「使用した教材の選択」の3つの観点からテスト反省を行い、生徒さんにフィードバックしております。

■ 努力の量

「努力の量」は、テストに向けた勉強量は足りていたのかテスト対策を始める時期は適切であったか偏った教科ばかり勉強していなかったかなどを省みます。

もし、テストの点数が目標まで到達できてなかった場合は、どの程度勉強すればよかったかを生徒さんに伝えるようにしています。

■ テストまでの戦略

「テストまでの戦略」では、テスト当日までの教科ごとの勉強時間の配分や勉強内容や方針が間違っていなかたっか、勉強が十分できていたところとまだ足りなかったことなどをリストアップして、生徒さんにフィードバックしています。

もし、今回のテストで目標の点数に到達できていたなら、それは「テストまでの戦略」が正しかったことになります。
次のも目標を立てて、より良い結果を出すためには、残すべき戦略と追加する戦略を生徒さんと一緒に検討しています。

■ 使用したテキストの選択

「使用したテキスト」では、テスト勉強に使用した教材が本当に適切であったのかを、返却されたテストを分析して評価しています。

定期テストに出題される問題の多くは、学校の教科書や問題集、あるいは授業中に扱った内容からでる学校がほとんどです。
教科担当の先生によって、どこから多く出題するかはまちまちです。

また、生徒さんひとりひとりの勉強の進捗や理解度に合わせて、テキストを選択することも重要です。
問題をたくさん解くべきだったのか、それとも動画学習を活用して基本から整理していくべきであったのか、もっと応用問題を解いておくべきだったのかをテストの反省として評価して、生徒さんにフィードバックしています。

個別学習Roots.では、この3つの観点から、目標点数を達成できなかった原因を分析して、生徒さん全員にフィードバックして、次のテストに向けた方針としてモチベーションに繋げています。

■ テスト直しも徹底します

個別学習Roots.では、テスト前の対策勉強だけでなく、テストが終了して返却された際のテスト直しも徹底的におこなっております。

勉強の本質は、「できなかったことをできるようにすること」であり、テストは理解できているところとそうでないところは明確になります。

テストの点数だけを見て一喜一憂して終わってしまうのは、非常にもったいないです。
勉強は積み重ねなので、次の単元に向けて全ての教科で必ず徹底的な復習をしておきましょう。

個別学習Roots.について

教室の写真.005

『個別学習Roots.』は、JR静岡駅の南口から徒歩3分の場所にある、個別指導&個別学習教室です。

全ての生徒さんと毎週お話しをしながら、学習計画を作成して、継続的な学習ができる習慣作りのサポートをしております。
テスト対策や受験対策のご相談も承っています。

もし、今の自分を変えたい、もっと勉強に取り組みたいとお考えならば、ぜひ体験授業にお越しください。
自分を変えるにはあなた自身が変わろうと思い行動するほかありません。

教室は生徒が落ち着いて勉強に集中しやすい環境を目指した教室は、シックで静かな雰囲気であるのも特徴です。

<個別学習Roots.のお問い合わせ先>
● 電話番号:080-7855-5240 (担当:勝股)
● メールアドレス:info@roots-kobetsugakusyu.com
● 住所:〒422-8061 静岡市駿河区森下町1-39 SOZOSYA森下町ビル2A
● 教室のHPはこちらから!
● 公式LINEは↓のQRコードからお友だち登録をお願いします!

『個別学習Roots.』では、無料の教室説明会を開催しております。
無料説明会では、生徒の学習状況をヒアリングさせて頂いた上で、学習方法の提案まで行っております。

お気軽にお問い合わせください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?