見出し画像

【小学生の部】学童型個別学習コース始めました!

おはこんばんちは。

個別学習Roots.の教室長のもふもこです。
閲覧して頂きましてありがとうございます。

とうとう個別学習Roots.にも小学生のコースができました。

noteの投稿にてお知らせさせて頂きます。

中学生向けの個別学習Root.のコースについては、以前の投稿で紹介させていただいておりますので、そちらをご参考ください。
コラム:【お知らせ】個別学習塾を立ち上げました!

ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせ頂けたらと思います。

また、コメントなどもお待ちしております!

学童保育型個別指導&個別学習教室

画像4

個別学習Roots.の小学生の部は、学童型の個別指導&個別学習教室です。

個別学習Roots.は、平日であれば最長21時まで開校しており、学童のように毎日でも通学できるコースも設けております。

個別指導の時間では、生徒ひとりひとりに合わせてた指導を、個別学習の時間では集中して「自学自習」を行うことができる、個別指導と個別学習を両立した教室となっております。

個別学習Roots.小学生の部の特徴

・毎日でも通える!

個別学習Roots.では、毎日でも通うことができる『通い放題コース』を設けております。

もちろん、他にもコースはありますが、
生徒に勉強習慣を身に付けて、継続的な「自学自習」ができるようになるのは、日々の指導も大切であると考えております。

個別学習Roots.では、自学自習のルーティン化を行い、学習を習慣化できる仕組 みを生徒と一緒に考え、実行していきます。

毎日でも通うことができる学習教室で、学習のルーティン化を行うことで、自然 と自学自習を行うことができるようになると考えております。

・宿題を完全サポート

個別学習Roots.の学習指導の中で、まず一番最初に行うことは、学校の宿題を完璧にすることです。

やはり、自己学習の習慣を身に付ける上で、学校の宿題は重要になります。

生徒の中には、「学校の宿題はやらなければならないものである」という意識が少ない方もいらっしゃいます。

そういった生徒に対しても、少しずつ宿題と向き合って頂く機会を提供して、継続する方法を一緒に模索しながら、習慣化していきます。

個別学習Roots.では、通常授業の中で必ず宿題の有無を確認して、個別指導と個別学習の時間で宿題を完璧にしてもらいます。

・すぐに質問できる個別学習の時間

個別学習Roots.は、学習において最も大切と感じているのが、「自学自習」ができるようになることだと考えております。

しかしながら、自宅などでひとりで「自学自習」を行うのは、大変ですね。
それは、大人も一緒かもしれませんww

しかし、他の生徒がいる教室なら、勉強を続けることができるようになります。

実際に、家では勉強がはかどらないとおっしゃっていた生徒が、個別学習Roots.の教室なら、時間を忘れてしまうくらい集中してしまったとお話ししてくれた生徒もいらっしゃいました。

また、教室には必ず講師がいますので、自学自習の中で出てきた疑問や不明点はその場で質問して、すぐに解決することができます。

個別学習Roots.では、生徒が集中して学習に向き合える環境を提供してまいります。

・生徒ひとりひとりに合わせた個別指導

中学生の部でも記載しておりますが、個別学習Roots.では、集団授業を行いません。
学校で授業を受けているのに、塾で同じことをすることは、効率的でないと考えています。

集団授業は、参加した生徒に対して一律な学習支援しか行えないため、その授業を必要としていない生徒にとって、その時間は無駄になってしまうと考えております。

個別学習Roots.では、生徒ひとりひとりの目標や学習の進捗、興味や趣味、性格や個性に合わせて、勉強内容の提案を行います。

そして、個別指導と個別学習の時間で、「自学自習」のサポートを行なっております。

・延長で最長21時まで対応!

個別学習Roots.は、平日であれば19時まで開校しておりますが、ご希望があれば21時まで延長することができます。

共働きのご家庭でも安心して通学して頂くことができます。

・生徒の興味を発見するコンテンツ

学習支援以外にも、歴史や科学 図鑑など生徒の興味を引く本やコンテンツも揃えています。

また、個別学習Roots.では、生徒の興味を最大限尊重して、その興味を伸ばすことができるような指導を行います。

学校の授業で習った知識は、遊びや体験で深い学びへと繋げていくことができます。

個別学習Roots.では、そのお手伝いもさせて頂きます。

・静岡駅から徒歩3分の通いやすい教室

個別学習Roots.の教室は、JR静岡駅の南口から徒歩3分の場所にあります。

森下小学校からは徒歩1分、伝馬町小学校からは徒歩8分です。

学校帰りにそのまま寄って頂いたり、一度帰宅してから通学して頂くこともできる場所にあります。

小学生のときに伸ばしておきたいこと

画像3

個別学習Roots.では、以下のような小学生のうちに行なっておきたい学習を、個別指導と個別学習の時間で積極的に提案して、取り入れていこうと考えております。

1. 計算力

小学生のときに最もやっておきたい勉強が、「計算力」の定着です。

特に多くの小学生が躓いてしまう割合や道のり・速さ・時間の計算は中学校でも頻出です。
この単元を押さえておかないと、中学生になってから出てくる方程式の文章問題が解けません。 

また、余裕がある生徒は、正の数・負の数や文字式、簡単な方程式の計算なども前倒し学習しておくこともおすすめです。

個別学習Roots.では、生徒ひとりひとりの学習の進捗や理解度、目標に沿って学習内容を提案いたします。

2. 漢字

実は、高校入試問題に出題される漢字は、小学生のときに習ったものがほとんどであることをご存知でしょうか。

小学生の時に習った漢字は、小学生のうちにできるだけ練習しておくことが大切です。 

特に、中学校では英単語や理科社会の用語など、覚えることが増えてきます。
小学校のうちに漢字を完璧にしておくことで、中学生の勉強の負担を減らすことにも繋がります。 

また、小学国語は子供向けの文章ですが、中学国語は大人向けの文章を読解していきます。
漢字が読めないと、読解のスタート地点にすら立つことができません。 

個別学習Roots.では、教室での学習時間で漢字の練習を導入して、継続的に漢字を覚えていくことができるような指導を行いっております。

3. 座学以外の遊びや体験

成績が後から伸びてくる生徒には、小学生の時に色々な遊びや体験をしている特徴があります。

教科書の内容や授業も大切ですが、やはりそれだけでは限界があります。
座学で学んだことと遊びや体験を結び付けることで、深い理解に繋がります。

そして、今まで以上に学業や部活動などで忙しくなる中学生では、こういったことに時間を使えにくくなってしまいます。


個別学習Roots.の教室には、 生徒が知らなかったことに知識や興味を広げるような本やコンテンツを用意して、楽しく学ぶことを実践できる環境を整えております。

チラシのご紹介

個別学習Roots.の学童型個別指導教室のチラシをご紹介します!

● 表面

画像1


● 裏面

画像2

無料教室説明会について

個別学習Roots.では、この学習塾を知って頂くための無料体験と説明会を行っております。

まずはお気軽に、学習面やその他のことでも結構です、お問い合わせ頂ければと思います。

『個別学習Roots.』の無料体験と説明会は、予約制となっております。
ご興味のある方は、このページの下部に問い合わせ先の詳細を掲載しておりますので、いずれかの方法でご連絡ください。
ご連絡いただいた際に、無料体験と説明会の日程調整をさせて頂きます。

お問い合わせ先

ご興味のある方や資料請求ご希望の方は、以下のいずれかの方法でご連絡ください。
もちろん、noteにそのままコメントして頂いても結構です!

● 電話番号:080-7855-5240(担当:勝股)

● メールアドレス:kobetsugakusyu.roots@gmail.com

● Twitter:https://twitter.com/Kobetsu_Roots

● Facebook:https://www.facebook.com/Roots.kobetsugakusyu

● 公式LINE:https://lin.ee/8FMHjCd

最後に…

『個別学習Roots.』という名前には、「この教室に通った生徒の人生のルーツになれるような学習塾にしたい」「学生時代にしっかりと学業で根を張って、将来大きな花をつけて欲しい」といった思いが込められています。

 根っこも正しい環境で十分な水と太陽の光があれば、自然にそしていつのまにか太く深く大きく成長していきます。 

「科学的根拠に基づいた正しい勉強法と、学業や興味に熱中できる環境、それを指導する講師で、生徒が自然に成長していくことができる」教室を目指しております。

ぜひ少しても興味がある方は、一度ご連絡頂けたら幸いです。

学校に行けていない生徒や学習障害と診断されてしまった学生の、学習支援も行った経験もございます。

幅広く対応しておりますので、少しでも学生やその保護者の問題解決に寄与できるようでしたら嬉しいと感じています!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?