見出し画像

今日は母の命日なので墓参りへ行って還暦と定年を報告してきました。


こんにちは。
ロンです。


今日は最高気温が20℃以上の暑い日になるとの予報でしたが、確かに昼間は暑くなったのですが朝のうちはまだ肌寒いくらいの陽気でした。

その寒さのせいかどうかはわかりませんが、再び腰痛、坐骨神経痛、股関節痛などがひどくなってきて、一日のやりたい事をあまり出来ないのではないかなぁ?と暗澹たる思いで起床しました。

それでも朝食を済ませてから、ママがワンオペでチビ達🐶🐶のお散歩に行くと言ってくれたのですが、普段ワンオペのお散歩がいかに大変かをわかっているつもりなので、恐る恐るではありますが腰痛用のコルセットをガッチリしてお散歩へ。

ツーオペお散歩の良さは、ワンコ一匹に人間1人なのでゆとりがあるから、お花の前で写真が撮れたり、ワンコ達もやはりどう見ても楽しそうで、ホントに気分が自然と上がるという点です。

2人同時にカメラ目線は
ほとんど不可能だと認識しているが
どうしても撮りたくなっちゃう💦


お散歩を済ませたら母の墓参りに。


僕の母は18年前の今日、75歳で亡くなりました。2月初めにくも膜下出血で倒れ、手術も行いましたが残念ながら2ヶ月間一度も意識が戻らぬまま逝きました。当時、主治医からはほとんど意識回復は絶望的と言われていたけれど、それでも母の病院に何度も足を運びました。
今思えば母との別れの時間を取っていたのだと思います。
母が倒れる前の週に「頭が痛くて、風邪気味かもしれない。偶には顔を出して。」と母から実家に顔を出すように電話がありました。僕は当時仕事の忙しさや子育てなどにかまけて、あまり母の顔を見に行っていませんでした。体調も悪いし不安だからそろそろ会いたい…というのがその時の母の本音だったんだろうと今となってはわかるんですが、どうしても当時は自分の生活にウエイトが行ってしまっていました。その事は多分母が倒れたと聞いた時にひどく後悔したのですが、今はある程度やむを得ない事ではあったのかと冷静に思います。

通夜や告別式、荼毘に付して、四十九日の納骨までは、長かったようなあっという間だったようななんとも言えない時間でした。僕の中では完全に時が止まってしまった感じでした。

何よりも最後にひと言でもいいから話したかった。

正に不意をつかれたという感じで倒れられてしまって、そのまま意識が戻らなかった母。僕は兄と自分を育てる為に、母がとても苦労している姿を中学生の頃から見てきたので、まだ親孝行らしい事が何も出来ていないと感じていました。

意識が戻らぬ状態でも、自分が話しかけている声は聞こえているかもしれない。
僕は母が好きだったグレープの「無縁坂」という歌を病室で、母の枕元で歌って聞かせました(病室はずっと個室だったので、恥ずかしげもなくまぁまぁの音量で😅)。

聞こえていたのかどうかは今でもわかりません。ですが、信じられないような事が起こりました。母が涙を流したんです。これは母は聞こえているんじゃないかと看護師さんに直ぐに伝えましたが、「残念ですがそれは耳が聞こえているからではなく、ずっと目を閉じたままの状態が続いている場合、時折あります」とのことでした。

おそらくその時に看護師さんがおっしゃっていた事は正しかったのだと思います。母の耳は聞こえていなかった。僕の歌は聞こえていなかったのだと思います。でも、偶然にせよ僕が歌った後に母の目から涙が流れたのは事実で、それはきっと母への想いが届いたのだと思います。
これは母との最後の時間だったのだと。


あれから早いもので18年が経ち、僕も還暦を迎えました。母のお墓を掃除しながら思ったのは、あんなに悲しみにくれた日々はもう時の彼方に追いやられてしまって、僕の髪にも白いものが混じり、それでもまだこうしてお墓を掃除してあげられる状態でいられること。そのことに感謝していました。

手を合わせている時、母が僕に「お仕事お疲れ様。良く頑張ったね。」と言ってくれたように思えました。


お墓を掃除して
お花をお供えして
お線香をあげてきました。


お墓のそばに神社がありそこには毎年見事な桜が咲きます。今年も満開を迎えていました🌸


神社のソメイヨシノは
ちょうど満開でした🌸
神社では夜桜見物用に
催し物の準備が進められていました。


亡くなった母も桜が大好きだったので、こんなに立派なソメイヨシノが見られる場所にお墓をたてられて良かったと思います。


午後から本当だったら川崎でシンガーソングライターの藤田悠也くんがストリートライブをやる予定だったので行きたかったのですが、
身体の状態を考えて無理をしないことにしました。


お風呂に何度も入って筋肉をほぐす。


帰宅後はお昼を済ませてお風呂を入れて、何度か入りました。ゆっくりリラックスしながらお湯に浸かっていると、本当に痛い部位がどこなのかなんとなくわかるような気がしました。
具体的な症状は、腰痛、坐骨神経痛によるお尻やハムストリング、股関節の痛みですが、結局は普段の生活している時の姿勢が悪く、猫背、巻き肩になっていて、頭を支える背筋が弱ってしまい、首や腰に負担が掛かっているのだと思います。


近いうちに近くの整体院にでも行って、ちゃんと診てもらうことも必要かと思っています。

心も身体もちゃんと整えていこう。そうすれば、きっとまた好きな事ができるようになるから!


今日も長々と書いてしまいました。お付き合いいただきまして誠にありがとうございました。

それではまた👋👋👋


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?