見出し画像

何もないがある‥と思っていたけれど。

2023年の大晦日。
今年は私の実家で過ごしています。

特に予定を決めず、年末から年始にかけてだらだらと過ごす‥。
私にとってとても魅力的な冬休みの計画でした。

子どもたちも、じいじとばあばが大好きなので
まるで遊園地に行く前日のように
はしゃいで、わくわくしている様子でした。

実家滞在も3日目を迎えたあるとき
夫が私に言いました。

「そろそろ、何かしない?」

何かって‥何?
子どもたちは実家のおもちゃで楽しく遊んでいるし、私たちもテレビを見てこんなにのんびりくつろいでるじゃない?
最高の年末じゃないー?

と私は混乱しました。

でも夫にとっては、どうだったのか立ち止まって考えると
「義実家で気を遣いながら、ただ時間だけが過ぎていく年末」
だったのかも‥と気づきました。

何もしなくても落ち着く家だと思っているのは、私が暮らしていた場所、人だから。
私と結婚するまでは縁もゆかりもなかった場所で、貴重な年末年始休みを全て使おうと思って連れてきてくれた夫。

改めて感謝の気持ちが溢れてきました。

ついつい自分のものさしで
物事を見てしまう私です。

2024年、子どもたちや夫にもっと感謝を伝える年にしたいなと目標ができた大晦日となりました。

これを読んでくださっているみなさんは、どんな大晦日をお過ごしなのでしょうか。
あたたかくして、良いお年をお迎えください。

最後までお読みいただき、ありがとうございました🎵

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?