見出し画像

自分仕様にするーその1

3月に買ったばかりのCB1300ST。
中古車なので前のオーナーの仕様の車体を購入したわけですが、お店の人からは納車整備に日数がかかると言われたこともあり、元々整備は自分でやるつもりでいたので現状のまま整備なしで売ってもらうことにしました。

お店で購入の手続きをする前に実車を見ながら、走行距離34,700kmのバイクにすべきことと、やるべきことを頭の中でリストアップしていました。

◆絶対やるぞ分類
・エンジンオイル交換 --> 10W-40 MA2 確定
・フロントフォークオイルとオイルシール交換
・エンジンスライダー --> エンジンガードに交換
   ※後にエンジンハンガーも交換必要と判断し交換しました
・ブレーキフルード交換とエア抜き
・当然ながらブレーキパッドの摩耗具合チェック
・タイヤの摩耗具合と空気圧 2.5kg/cm2
・クーラント交換
・プラグ交換 4本
・エアクリーナー点検 --> 後日交換不要と判断
・ドラレコ取り付け
◆余裕ができたらやるべ分類
・ハンドル  --> 高さと前後位置が自分に合う物に交換
・ハンドルグリップとバーエンド
・ブレーキレバー、クラッチレバー
・タンクパッド
・タイヤ
・立ちゴケの形跡があるクランクケースカバー交換
・バックミラー


フロントフォークのオイルを抜いたら真っ黒でした
34700km走行した歴史を感じる一品です

手をつけたいところは数え切れませんが、マシンの操作性や機能に直結するところを優先に整備して自分仕様にします。
これが 「絶対やるぞ分類」

「余裕ができたらやるべ分類」として最初にやるべき事は、ハンドルでした。
初乗りの時には気になりませんでしたが、すこしずつハンドルが遠いと感じるようになり、ハンドルバー1本分くらい(2cmくらい)後ろの方へずらすのが良いと判断しました。
結果、ハンドルセットバックライザーを付けることでハンドル位置が高くなり過ぎるのを防ぐため、現状のハンドルよりも3~4cmくらい低いハンドルを購入することにしました。
もちろんセットバックライザーも購入しました。
ハンドル位置を変えることでブレーキホースと油圧クラッチのホースがピン張りになってしまうので、その面からも低いハンドルにしたのは大正解でした。

今年車検を受けなければいけないので、その前にタイヤも交換する予定です。
少なくともフロントタイヤは交換しないとダメですね。
シミ―現象があって、ハンドルが細かく振れるので本当は今すぐにでも交換したいのですが、財布との相談をしながらタイミングを見つけることにします。
ちなみに、タイヤ交換も自分で手組交換する予定です。
タイヤレバーとリムプロテクター、それにバランス用のウェイト数種類、更には手動のバランサーも購入予定です。
問題なのは、マンション住まいなのでエアーコンプレッサーを持てないことですね。
新しいタイヤをホイールにはめても、ビードを上げるための一発目の空気は小さな応急用の空気入れでは役には立ちません。
近所のガソリンスタンドでエアーを借りれるならそれが良いかな   と画策中です。

自分仕様のバイクにするためのこれだけの作業(これ以外にもあるけどね)を、もしバイク屋さんにお願いしたらどのくらいの費用がかかるんだろう?
工具だとかケミカル用品、細かいパーツではボルトやピン、ブレーキパッド前後、ハンドルバー、ハンドルブレース、Fフォークオイルシール、キャリパーピストンとシール、バックミラー、、、えとせと  ら
かなりお金を使いましたが、この後タイヤやスプロケットにチェーンが待ち受けていると考えると、自分仕様にするのはお金がかかるなぁと 溜息がでちゃう~ 状態です。

ちなみにですが、CB1300STの難点はひとつ、カウリングにマウントされたバックミラーです。
ノーマル品はとてもとても見づらくて、後方から追い上げてくる車を発見しても、かなり近くまで来ないと車種などの判別は困難です。
理由は、ミラーの位置が遠すぎることと振動ですね。
先日、CB1300SF用のミラーがハンドルにマウントするタイプなのでそちらに変更しました。
快適です。交換して良かった~と少しニヤけてしまいました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?