見出し画像

強運への道のり 〜Day9

こんばんは!

オーガニックメンテナンス開始して9日目、各種数値は以下の通り。

・体重63.3kg(▲0.8kg)
・体脂肪18.7%(+0.6%)
・体内年齢52才(+1才)

今朝は4:30起きで、
5:00からアテンダントの方と一緒。
2日目の方も加わり、
3人で朝のルーティンを行った。

アテンダントが一緒だと、
体勢など、出来ていない部分を指摘してもらえ、効果が出る様に修正出来るのが良い。


また、今日は、日曜日にリアル参加出来なかった
アテンダント研修2日目のアーカイブを視聴。

2日目は瞑想(マインドフルネス)の効用や中身についての解説がメイン。
導入した意図や価値が分かり、
留意点なども具体的に知れ、
明日からの取り組み姿勢が変わる気がした。

マインドフルネスについては、
様々本も出てるし、
各種媒体でも取り上げられる様になったが、
効果を上げる要素が揃っていないと、
やっても十分ではないとのこと。

質・時間・価値の自覚・行う目的が必要で、
その具体的な内容や狙いを端的に示したものは
無いとのことだった。

そういう意味では、
根本的な話が聞け、理解が深まると同時に、
成果を出すための手法としても、確信が持てた。

また、2日間のアテンダント研修で、ファスティングとマインドフルネスを中心に学んだが、それぞれ最も印象的だったことを述べると以下の通り。

ファスティングでは、
昆虫の生態を例に取った説明があった。
蝶が幼虫から蛹を経て羽化すること、
カブトムシが幼虫から蛹を経て成虫になること、
が絵で示された。

大きく変化するには、
一旦蛹で今までの体型を溶かし完全に変態する。
そして、蛹の間は、全く餌を食べない。

そのことから、
生命を最も進化させる方法は、
科学的に「不食」であるというもの。

従って、
人生を劇的に変化させる方法として、如何に
「減食」「ファスティング」が必要な取り組みか
ということが分かった。

マインドフルネスでは、
最も効果を上げるには、
4つの要素が揃っている必要があり、
それは、
質・時間・価値の自覚・そもそもの目的、
であるとのこと。

その中で時間について色々言われているが、
1分や5分では短過ぎで、
30分だと長過ぎるということ。

続かないと意味がないので、
続ける為かつ効果を得る為には、
15分がベストな長さだという。

確かに、
無理せず続けられる長さで、
相応の効果をもたらせるという観点で
15分なんと認識出来た。

この様に、
今行っているプログラムの意図が分かると
より価値を意識して取り組める。

大前提は、
自分が如何に変わりたいと思っているか、
根本の欲求を満たしたいという目的が
続けるためには必要条件である、
と強く認識出来た。

最後に、ウォーキングについて。
今日は在宅であったが、
午前中の外出と夜の散歩で1万歩をクリア。
最近、歩くのが楽しくなってきたぞ!
嬉しい!!

それではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?