見出し画像

原神 放浪者と薬師

淑女と伐難と長生が同じ声優という事実



■イベント祈願「残火変相」&「心珠循琅」


5月14日(火)19:00からイベント祈願の後半が始まります!

第2期のピックアップは放浪者、白朮、北斗、ファルザン、レイラとなっています\(^o^)/

レイラはVer3.6以来と約1年ぶりのピックアップです(^o^)

それでは早速いつものキャラ紹介を行っていきたいと思います!

▶★5 放浪者 (風元素/法器)

放浪者はスキルによる浮遊状態での攻撃と元素爆発の一撃が主力のアタッカーです。

スキル使用後は一定時間空中に浮遊し、通常攻撃と重撃が強化&空中ダッシュ時に一定確率で風元素の攻撃が発生します。

元素爆発は風元素範囲ダメージを複数回与えるシンプルな性能になっています。

放浪者は、スキルによる殲滅力と重撃と元素爆発による一撃で単体相手でも複数相手でも戦える上、スキルの浮遊は探索用としても便利でとても使いやすいキャラになっています。

風元素という事で他のサポーターやサブアタッカーとも組ませやすいので、汎用性の高い風アタッカーが欲しい方にオススメです。

▶★5 白朮 (草元素/法器)

白朮はスキルで草元素攻撃をしつつパーティー全員を回復し、元素爆発でシールド付与&一定間隔でシールド再付与&回復するヒーラーキャラとなっています。

攻撃面はだいぶ控えめとなっていますが、その分回復能力が非常に高く、スキルで簡単にパーティー全員回復出来るのが非常に便利で、特にマルチプレイの時にヒーラー役として大活躍してくれます。

さらにパーティー内にいるだけで草元素関連の反応も強化できる固有天賦も持っている非常に優秀なキャラクターなので、未入手の方にとてもオススメです。

▶★4 北斗 (雷元素/両手剣)

北斗は元素爆発が強力な雷元素のアタッカーです。

元素爆発は通常攻撃orr重撃が敵に命中時、近くの敵を巻き込んで雷元素ダメージを発生するので、敵が多く出現する場面で驚異的な火力を発揮してくれます。

超開花や感電で一気に敵をなぎ倒す爽快感は格別ですし、元素スキルのカウンターも極めると大ダメージを叩き出せるので、使っていてとても楽しいキャラとなっています。

大剣で鉱石も採取しやすいので、始めたばかりでまだ雷アタッカーがいない方にオススメです。

▶★4 ファルザン (風元素/弓)

ファルザンは風元素のサポートに特化したサポーターです。

元素スキルは前方に風元素ダメージを与えつつ、次に放つ重撃のチャージ時間短縮と性能を強化(命中した位置に風元素ダメージ&吸い寄せ&命中した敵の風元素耐性ダウン)します。

元素爆発では三角形の軌跡に沿って風元素範囲ダメージを与えつつ、敵の風元素耐性をダウン&味方の風元素ダメージをアップします。
更に完凸時は風元素ダメージの会心ダメージ+40%という強力な効果が追加されます。

風元素のサポートに特化している関係上、汎用性は高くはないですが、その分風キャラのサポート性能が高くなっているので、風アタッカーをメインで使っていきたい方にオススメのキャラとなっています。

▶★4 レイラ (氷元素/片手剣)

レイラはループできるシールドが強みのシールドサポーターです。

元素スキルで展開できるシールドは継続時間12秒に対してクールタイムも12秒となっており、ループして展開することが出来ます。

さらにシールド展開中は条件を満たすと近くの敵に氷元素攻撃を行ってくれるので、元素反応の起点としても活用できます。

元素爆発は一定範囲内の敵を自動攻撃するフィールドを設置するもので、必要元素エネルギーが40と連発しやすく、継続時間とクールタイムが同じでスキルと同じくループが出来るのが良いところです。

レイラは鍾離ほどシールドは固くはないものの、耐久性は充分ありますし、シールドの展開が早い事や元素反応の起点となる強みがあるので、はじめたばかりの方やシールドキャラが欲しい方にオススメです!

今回のピックアップは風アタッカーの放浪者と風元素キャラのサポートに特化したファルザンが同時にピックアップされているので、風元素パーティーを組みたい方に嬉しい内容になってますね!

★5どっち引いた方が良いかですが、どっちも汎用性高くて使いやすいので手持ちキャラによるって感じですね。

しいていうならインフレに左右されないヒーラーの白朮の方がオススメです。

尚、次Verの新キャラは先日キャラクター紹介があったクロリンデ、シグウィン、セトスが濃厚なのと、直近のフォンテーヌキャラ復刻の流れ的にリオセスリ、フリーナ、ナヴィアの誰かが復興される可能性が非常に高いです。

来週の金曜ぐらいに行われるであろう次Verの予告番組で新キャラ&復刻キャラの発表があるはずなので、その内容も考慮しながら決めると良いと思います!


■Ver.5.0でデバイスの必要スペックが調整!


Ver.5.0アップデートでゲーム全体のグラフィックと機能のアップグレードを行う予定だそうで、それに伴い、必要スペックの要求が高まるとの告知がありました。

影響を受けるデバイスリストは以下となります。

【iOS】
プロセッサーがA12以下(iPhone XSとか)のモデル

【Android】
プロセッサーが下記のものを下回るモデル:Snapdragon 865、Dimensity 1200(8050)、Kirin 9000SL、Samsung Exynos 1080

【PlayStation®】
PlayStation®4 全モデル

上記に当てはまるデバイスは、Ver.5.0の更新後、「画面の一部の細かな表現や小さなオブジェクトの精度が下がったり、一部エフェクトの表示距離が短くなったりする」らしいです。

PS4でプレイされている方は結構多そうですし影響も大きいと思いますが、PS4はもう発売から10年以上経ってますし、原神に限らず他のゲームでもどんどん要求スペックが上がっているので、リスクを取ってでも今の水準に合わせた方が良いと運営は判断したのかもしれませんね。

ガラケーがスマホに移り変わったように、技術の進化にあわせてゲームのプレイ環境も変化していくのは仕方ない事ではあると思います。

また、グラフィックがどれだけ変わるのかは気になる所ですが、読み込み時間にどれだけ影響あるのかや容量が増えるのかどうかも気になります!

現状、PS4とかは読み込み時間が結構長いのでさらに長くなるってなったらキツそうですし、容量がカツカツな方には結構致命的になりそうな感じがします。

とはいえそのへんの問題はHoYoverseも想定してると思いますし、影響あるのはグラフィックだけで読み込み時間も容量もそんなに変わらないって可能性もあるので、続報を待ちたいと思います(^o^)


■原神の容量が大幅削減


先述のVer5.0に向けた改善なのかVer4.6のアップデートで原神の容量が大幅に減ったそうです\(^o^)/

私の場合、スマホ版のアプデ前の容量うろ覚えですが、確か40GBぐらいあったのが28GBぐらいまで削減されてました。

削減するためにはVer4.6の大容量アプデをしなくてはならないというハードルがあるものの、容量圧迫していた方にとっては嬉しい改善だと思います。

原神はまだ2つの国がありますし今後も容量削減していってくれるとありがたいなと思います(^o^)


■キャラクター育成状況


長い間続けてたキャラクター育成ですが、ようやく全81キャラクターのLV80突破&全天賦LV8以上が完了しました\(^o^)/

途中からは結晶が圧倒的に足りず、全部の結晶を変転で変えたので結晶がすっからかんになりました😇

ちなみにかかった日数は1261日でした。遺物厳選しながらとなるとめっちゃかかりますね(^_^;)

全キャラクターのLV突破が終わった事で、これからは他に樹脂を集中できるようになりますしだいぶ気が楽になりました。

全キャラLV80突破&全天賦LV8達成記念で実装済みのキャラの中で役割別のオススメキャラをまとめようかと思いましたが、記事が長くなるのでまた別記事で上げようと思います!


■フリーダムなあとがき


期待の新作「鳴潮」が来週の5月23日(木)に遂にリリースされます\(^o^)/

事前登録者数は3000万人を超えていて注目度されてますね!

原神にスタレにゼンゼロとキャパオーバーなので、鳴潮はあまりガッツリとプレイする感じではなく、まったりと楽しんでいく予定です(^o^)

ゲーム以外にも仕事やらプライベートやらで色々忙しいので、あまり無理して体調崩さないよう気をつけていこうと思った今日この頃。