門田和雄

最近は珈琲焙煎機開発+国内巡りなど。台湾note(香港、澳門、深圳等を含む)を中心に、…

門田和雄

最近は珈琲焙煎機開発+国内巡りなど。台湾note(香港、澳門、深圳等を含む)を中心に、ボストン、バルセロナ、パリ、イタリア訪問等のマガジンをまとめています。http://kadota1.wixsite.com/robotakun

マガジン

  • 珈琲焙煎機の開発

    珈琲焙煎機の自作をはじめて、美味しい珈琲を飲んでいます。

  • 小田原

    小田原周辺の記事をまとめました

  • MIT APP INVENTOR2によるアプリ開発

    MIT APP INVENTOR2によるアプリ開発をまとめるマガジンです。

  • プロ野球応援‼

    横浜ベイスターズの応援など

  • STEAM教育の開発

    STEAM教育とは,科学(Science),技術(Technology),工学(Engineering),数学(Mathematics),芸術(Art)の頭文字を取った,これらの5分野に重点を置きながら総合的にとらえた教育のことである。

最近の記事

  • 固定された記事

台湾note 目次

台湾noteをはじめてみようと思う 初めての台湾でひまわり運動に遭遇する 2023年3月上旬の日本-台湾の入出国状況 観光・訪問のいろいろ 南港の臺北流行音樂中心付近を散策して 台湾・淡水で食べたものなど 台湾・淡水の夕陽を眺めて 台湾・淡水の紅毛城に出向いてみる1~元イギリス領事館 台湾・淡水の紅毛城に出向いてみる2~元イギリス官邸|門田和雄 台湾・松山駅周辺の珈琲とグルメ 苗栗県竹南の有名店「許越式羊肉爐」に出向く 雲林にある虎尾のスターバックスへ

    • 厚木市三田にある清源院に

      厚木市三田に清源院がありました。 曹洞宗 東福山 清源院 とあります。 清源院は曹洞宗の寺で東福山は山号、本尊は薬師如来です。 1050年に天台宗の寺として開山、後に曹洞宗に改められました。 より詳しい歴史はこちらを参照してください。 こちらの階段を上がっていきます。 山門がありました。 山門の手前左右に立派な仁王像があります。 手水舎には龍の置物がありました。 こちらが本堂です。 鐘楼もありました。 清源院は、1883年7月、自由党の総理大臣である板垣退助

      • JAあつぎ グリーンセンターがオープン

        5月15日、厚木市三田に厚木市農業協同組合(JAあつぎ)の農畜産物直売所と農業生産資材を販売するグリーンセンターがオープンしました。 鉄骨一部2階建ての建物は、国と市の助成金を含め総額15億円余りをかけて建設したとのことです。 早速で向いてみましたが、大混雑でした。 厚木には「はるみ」という米の品種があるのですね。付近では田植えが始まっていました。 野菜や花の苗がたくさん並んでいます。 厚木産の野菜もたくさん売られています。 厚木といえば、豚ということで豚肉も並ん

        • 台湾メシの鹹豆漿粥を試してみました

          最近、台湾系のカップ麺をいろいろ試していますが、今回は台湾メシの鹹豆漿粥です。本来は粥ではないと思うのですが…。 まあ美味しそうな写真です。 後から加える辣油ものっています。 中身はこんな感じで、お湯を入れて5分待ちます。 最後にラー油をかけてかきまわします。 味は本場に近い感じがして、なかなか美味しかったです。 公式サイトはこちらです。日清食品 268円(税別) 関連するnote記事はこちらです。 KALDI の鹹豆漿の素を試してみたら美味でした 鹹豆漿拉

        • 固定された記事

        台湾note 目次

        マガジン

        • 珈琲焙煎機の開発
          26本
        • 小田原
          8本
        • MIT APP INVENTOR2によるアプリ開発
          17本
        • プロ野球応援‼
          11本
        • STEAM教育の開発
          7本
        • ムーミンバレーパークに出向いてスナフキンに会う
          7本

        記事

          筒香選手が横浜復帰初戦でいきなり逆転3ランでお立ち台に!

          ベイスターズファンの私は以前から筒香選手の動向には注目していました。入団して2軍でくすぶっている頃から見ていて、1軍で活躍して、憧れのメジャーへ。しかし、コロナ禍の訪米でいろいろ苦労もされたようで、大リーグでは結果を残すことができずに横浜に戻ってきました。 2日前に2軍戦でみたときはまだ本調子ではないのではと見ていましたが、わずか2日後に1軍戦で見ることができるとは予想外でした。この1軍チケットは少し前に入手していたのですが、まさか筒香選手の復帰試合になるとは! 後は写真

          筒香選手が横浜復帰初戦でいきなり逆転3ランでお立ち台に!

          伊勢原散策3~伊勢原発祥の杜である伊勢原大神宮に

          さらに歩いていくと伊勢原駅が近づいてきました。大山はますますよく見えています。 伊勢原の地名の由来になった杜とされるのがこちらの伊勢原大神宮です。 1620(元和6)年、この地を開拓した伊勢出身の山田曽右衛門と鎌倉出身の湯浅清左衛門によって伊勢神宮より祭神を勧請し創建されたとのことです。 若葉祭の準備が進められていました。 鯉のぼりが設置されていました。 外宮と内宮の2つの杜が並立する珍しい構造です。 外宮(げくう) 欅(けやき) 楠(くすのき) 内宮(ない

          伊勢原散策3~伊勢原発祥の杜である伊勢原大神宮に

          伊勢原散策2~丸山城址公園や高部屋神社などに

          国道246号線沿いの小高い丘に丸山城址公園がありました。ここからも大山がよく見えます。 歴史的経緯は下記のように案内されています。 丸山城址は、伊勢原市下糟屋地区の台地上に築かれた中世に城郭です。昭和60年度に実施された発掘調査により、大規模な堀や土塁の存在が確認され、現在まで区画整理事業などに伴い、複数回の発掘調査が実施されました。江戸時代末の地誌には、平安時代から鎌倉時代初期にこの地を支配した糟屋氏の居跡との伝承がありますが、発掘調査の成果から、15世紀から16世紀頃

          伊勢原散策2~丸山城址公園や高部屋神社などに

          伊勢原散策1~愛甲石田駅から機械系でピンとくる建物を見た

          伊勢原と言えば大山の入り口として古くから知られています。大山阿夫利神社や大山こまのこのはこのnoteにもまとめてきました。 今回は山に登ることなく、愛甲石田駅から伊勢原駅までを徒歩で歩いてみることにしました。 愛甲石田駅におりると、何やら目立つ建物がありました。実は以前から小田急線に乗車して眺めており、気になっていました。 AMADAと書かれています。板金加工機械のトップメーカーです。 私は機械や金属加工を専門の一つとしているので、いろいろな町工場でこちらの会社の板金

          伊勢原散策1~愛甲石田駅から機械系でピンとくる建物を見た

          春水堂の藤沢湘南台店に出向いてみた

          タピオカミルクティーで知られる台湾の春水堂が神奈川県藤沢市に郊外店をオープンしたとのことで出向いてきました。春水堂初のドライブスルー併設店でもあります。 横浜駅地下の店舗には何度か出向いていますが、やはり郊外店は広いです。まずはまわりの外観から。 店舗の入口には大きなタピオカミルクティーのオブジェがありました。 1983年に台湾の台中市で創業した春水堂はタピオカミルクティー発祥の店として知られています。以前台南に出向いたとき現地の方に案内された翰林茶館がタピオカミルクテ

          春水堂の藤沢湘南台店に出向いてみた

          地球の歩き方 台湾 担仔麺を食べてみた

          よのなかにはさまざまなコラボがありますが、この手があったかと思わせるコラボ商品です。 地球の歩き方はコロナ禍で旅行が制限されたことで大きなダメージを受けたと思いますが、逆境を逆手にとり、さまざまな本の企画を立ち上げてきました。 今回はサッポロ一番とのコラボで、台湾名物の担仔麺(タンツーメン)ときました。 担仔麺は主に台南で食べることができる小吃で、鰹出汁に海老や肉そぼろがのっています。 日本の台湾料理店ではあまり見かけない担仔麺を企画した時点でグッドです。 さてこの

          地球の歩き方 台湾 担仔麺を食べてみた

          小田原漁港のまわりを散策して

          漁港の駅 TOTOCO小田原は最近できたキレイな施設で漁港からは少し離れた場所にありました。従来からある漁港の方に出向いてみましょう。 小田原ちょうちんのオブジェがありました。小田原駅にも大きなものが掲げられています。小田原ちょうちんの由来は東海道の宿場町であった小田原では旅人が携帯するのに便利なようにと、同地在住の職人・甚左衛門が、畳んだ時に胴の部分が蓋に収まるように作ったのが最初といわれています。 さて、TOTOCO小田原に入店したときに小田原プリンのお店でテレビ取材

          小田原漁港のまわりを散策して

          漁港の駅 TOTOCO小田原へ~ぶりまぐろ丼と小田原漁港プリン

          小田原のスーパーでブリを買った次は漁港でブリを食べたいと思い、小田原漁港まで。小田原駅からわずか1駅の早川駅に下車してと徒歩で向かいます。 徒歩10分程度で到着しました。 この日からはじまったGW連休限定メニューのぶりまぐろ丼(1680円)をいただきました。魚はもちろん、だし汁のサービスが美味しかったです。 こちらの手前がだし汁コーナーです。 券売機で10人ほど並んでおり、発券してから15分ほどで、出てきました。 安いブリだけがほしいなら、切り身を買った方が正直安価

          漁港の駅 TOTOCO小田原へ~ぶりまぐろ丼と小田原漁港プリン

          小田原でブリが豊漁だと聞いたので、確かめに

          小田原でブリが豊漁だというテレビニュースを見聞きしたので、確かめに行きました。 本当は小田原の漁港に行きたかったのですが、平日の夕方にどこへ行けばよいのか。 駅に直結するスーパーには確かに神奈川産と書かれたブリが並んでいました。また、鮮魚を食べることができるお店に入ればいただくこともできるでしょう。 漁港以外で大量の様子を見ることができる場所はないものか、考えた末、地元のスーパーの鮮魚コーナーに出向いてみることにしました。 観光客向けでなく、地元の方々の暮らしに近いと

          小田原でブリが豊漁だと聞いたので、確かめに

          台湾のマンゴーパインを食べてみた

          ここ数年で台湾からパイナップルがたくさん日本へ入ってくるようになりました。 パイナップルにはたくさんの種類があることを保存でしょうか。 この間、日本に輸入されてきた多くは金鑚パイナップルという種類で台農17号とも呼ばれています。以前に少し実が白い牛奶パイン(台農20号)を食べたことがありました。 今回日本のスーパーで見つけたのはマンゴーパインと呼ばれる種類で台農23号とも呼ばれるものです。マンゴー風味のパインということでしょうか。もちろん一個買い、食べてみることにしまし

          台湾のマンゴーパインを食べてみた

          横浜BUNTAIに

          横浜BUNTAIは、1962年に建設されて1964年の東京オリンピックではバレーボールの会場にもなった横浜市文化体育館を建て替えて2024年4月にオープンしたものです。 私も何度か入ったことがあり、覚えているのは30年ほど昔に佐野元春のコンサート、10年ほぼ昔に息子のバスケットボールの試合で出向きました。10年前に見たときはかなり老朽化していることを実感した記憶があります。 こちらが公式サイトです。 リニューアルしてからはコンサートやバスケットボールなどで、いろいろと活用

          +27

          厚木・荻野運動公園のネモフィラが見頃でした

          厚木・荻野運動公園のネモフィラが見頃でした

          +26