見出し画像

初恋の人に似てるとかいういらん言葉

「初恋の人に似ている」
こんな言葉言われたことあります?

私何回かあるんですけど

なんかムカつくんですよね!


「は?その人知らんし。」

ってことです。

つまり言う人がそう思うのは
別にその人の勝手ですけど
それをわざわざ私にいってよこす
意味がわかりません。

似てる。
で、どうしろと?

私は私の知らない人の
真似はできませんよね。

意味わかりません。

真似できたとしても
真似する意味がわかりません。

100歩譲って褒めてるつもり
だとしたらそれは私に言わせれば

大間違いです。


即シャットアウトレベルです。


私の感覚ですけどね
女が目指すのは
唯一無二の存在です。

母に似てるとか
初恋の人に似てるとか
そんなん目指すわけないじゃないですか。


ですからそんなことは
女性には言わない方が
いいと思います。

男性のことは知りません。
そんだけです。

あー!
でも思い出した。

ずっと昔に探偵ナイトスクープで
亡くなったご主人にそっくりの 芸能人にご主人なりすましてもらうのに1日家に来てもらう話。

私あれ
感動して泣いたわ。

私って自分勝手かな?
1日くらいなら誰かになってやってもいいかもしれない。

全くわからん。

なんのはなしですか

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?