ゆらゆらミルコ

おそるおそるnoteデビューするも、今やすっかり夢中。記事の雰囲気に統一感は無く、蚤の…

ゆらゆらミルコ

おそるおそるnoteデビューするも、今やすっかり夢中。記事の雰囲気に統一感は無く、蚤の市状態です。基本的にあんまり役に立たないことが好き。奈良県在住。

記事一覧

[詩]🏁🏎️サーキット🏎️🏁

サーキットで 車がビュンビュン走る 楽しいな 誰が1番とるんだろ サーキットは スタートとゴールが 同じ位置 面白いな 生まれたら死ぬ 死んだらすぐ生まれ変わる ハイ…

10

(詩)ミックスゼリー

柔らかいゼリーのようなものだわ ひとはきっと 一つ食べてもすぐなじむ ほかのゼリーがかたちを変えて 新しいゼリーがはいっても ちゃんとなじむ シロップはきっと優…

13

定型詩は遊べるな

昨日ドラマで、宗人の宴に客人として招待された藤原為時が、いい感じに酔っ払って、宴のお礼に即興で漢詩を読んでいた。内容はさっぱりわからなかったけど四方を何かに例え…

10

ちちんぷいぷい

今お腹痛くて布団の中でーす。 カイロを2つ貼ってゴロゴロしてたらだいぶん良くなってきました。 カイロを貼るとたいてい大丈夫なのは、カイロを貼ると何回か実際に良く…

17

ジャンケン✊✌️✋にみるTJ性

みなさんおはようございます 新しい1週間をむかえました 今週わたしは「きゅうび」です♪ 「きゅうび」ってなんなのか? どうして「きゅうび」なのか? そんなことは私の…

23

月下美人とアマリリス

庭のアマリリスがつぼみを開き始めた。 今年は咲くようだ。 ずいぶん昔に母が持たせたこの植物は鉢植えの中で長い葉をだらりとさせるだけでいっこうに花を咲かせる気配が…

💐ブーケのバトン💐

結婚式をあと1月後に控えて、 招待状を送っていた伯父が 亡くなった。 闘病中であったが結婚式の出席を大変楽しみにしてくれていた。 入籍はすませて、新婚生活は始まって…

テキトウな人間になりたい

MJに出逢うはるか昔、独身時代から私にはひそかに憧れる男性がいた。 🎉✨それはTJ✨🎉 またの名はミスター無責任❣️ 日本が世界に誇るテキトー男 純次⭐️高田だ! …

君はいったい誰だ?

家族葬だ。家族葬のはずなのだ。 家族葬といえども家族以外の人は大量に来てくれる。家族葬ってなんだ。わからない。 とりあえず私は誰かに教えてほしい。 いったいあれは…

ヘアスタイル研究

昨日聞いてきた姪のヘアスタイル研究が面白かったので書いてみる。 姪のことをメイちゃんと命名する。 メイちゃんは大変なお洒落である。 義父の古希の祝いに、真っ赤な…

さみしんぼ義父の闘病の始まり

コロナの流行とともに義父の闘病は始まった。 免疫力の低下を気にして義父は我が家の面々にしばらく遊びに来ないで欲しいと義母を通じて言ってよこした。 寡黙な旦那はわ…

手は振らない僕は知ってるそのほうが君は求める帳よおりろ

ジャガイモを掘ってきた

さて帰宅した。 今日は旦那の実家によって 骨折から退院した義母の顔を見て 畑でジャガイモを掘ってきた。 行きにケーキでも買っていこうと 旦那の同級生の家のケーキ屋に…

[ライフハック]自国語で叫べ‼️

今回紹介するライフハックは海外において命を守ると言っても過言ではないライフハックです。 是非とも頭に入れておいていただきたい。 しかし使うシーンは少ないかもしれ…

どうかしてます💫なんのはなしですか

昨日、部活引退の試合が刻一刻近づいている中、部活でもめごとがあり、部員たちのやる気が著しく下がっている話を聞いた。 心配して集まる親達の前で、顧問の先生は自信満…

割り算が教えてくれること

なんかやってる 次男が宿題を おばあちゃん家に行くからか? 割り算をやっている 割り切れないから 分数にしとくかって言ってる! そうだ! 分数のままほっとけ! ごちゃ…

[詩]🏁🏎️サーキット🏎️🏁

[詩]🏁🏎️サーキット🏎️🏁

サーキットで
車がビュンビュン走る
楽しいな

誰が1番とるんだろ

サーキットは
スタートとゴールが
同じ位置

面白いな

生まれたら死ぬ
死んだらすぐ生まれ変わる

ハイハイ
もう一周
また一周
頑張れ頑張れ

みてる人は
走らない

走ってる気持ち

ゆっくり走ってみる
車はいないのかな

サーキットのルールにみんな夢中

サーキットは面白い
サーキットにみんな夢中

サーキットをみる人も

もっとみる
(詩)ミックスゼリー

(詩)ミックスゼリー

柔らかいゼリーのようなものだわ

ひとはきっと

一つ食べてもすぐなじむ

ほかのゼリーがかたちを変えて

新しいゼリーがはいっても

ちゃんとなじむ

シロップはきっと優しさ

ゼリーとゼリーをそっとつなぐ

定型詩は遊べるな

定型詩は遊べるな

昨日ドラマで、宗人の宴に客人として招待された藤原為時が、いい感じに酔っ払って、宴のお礼に即興で漢詩を読んでいた。内容はさっぱりわからなかったけど四方を何かに例えて主を褒め称える感じだった。

定型詩だ。

今日捨てようと思ってた県民だよりをみたら万葉集の紹介コーナーで藤原宮の御井の歌が紹介されていた。
これも藤原宮の四方の山を讃えてその真ん中の藤原宮を讃美するものだ。
四方が六句ずつ対になっている

もっとみる
ちちんぷいぷい

ちちんぷいぷい

今お腹痛くて布団の中でーす。
カイロを2つ貼ってゴロゴロしてたらだいぶん良くなってきました。

カイロを貼るとたいてい大丈夫なのは、カイロを貼ると何回か実際に良くなって、私がカイロを貼ると良くなると思い込んでいるから良くなるのか、本当に良くなるのか、あるいはただ横になっているのがいいのかさっぱりわかりません。

わかりませんが良くなってきてます。そういうわけでお腹痛に関して私はカイロの信者です。

もっとみる
ジャンケン✊✌️✋にみるTJ性

ジャンケン✊✌️✋にみるTJ性

みなさんおはようございます
新しい1週間をむかえました
今週わたしは「きゅうび」です♪

「きゅうび」ってなんなのか?
どうして「きゅうび」なのか?
そんなことは私の勝手です。
知りたければご自分で
勝手に調べてください。

あ?そんなに興味なかった?
それは良かったです。
意味のないことを考え続けると
ノイローゼになってしまいますよ。

「きゅうびノイローゼ」
考えるだけでゾッとしますね。
私は

もっとみる
月下美人とアマリリス

月下美人とアマリリス

庭のアマリリスがつぼみを開き始めた。
今年は咲くようだ。

ずいぶん昔に母が持たせたこの植物は鉢植えの中で長い葉をだらりとさせるだけでいっこうに花を咲かせる気配がなかった。私は庭の片隅に植えなおして普段忘れている。

ところがこのところ数年おきに花を咲かせる。
アマリリスは地面からニュツと太く逞しい茎をたて、太陽の下で大きな花を咲かせる。
私のもらったアマリリスの色はアプリコットの色味を帯びたピン

もっとみる
💐ブーケのバトン💐

💐ブーケのバトン💐

結婚式をあと1月後に控えて、
招待状を送っていた伯父が
亡くなった。
闘病中であったが結婚式の出席を大変楽しみにしてくれていた。

入籍はすませて、新婚生活は始まっていた。私は旦那を連れてお通夜に駆けつけた。

結婚式には間に合わなかったけれど私の旦那を見て欲しかった。
「高田純次ではないですよ」と。

集まった親族に小さな声でおめでとうと声をかけてもらいながら、私はわざわざ旦那を連れてきた理由は

もっとみる
テキトウな人間になりたい

テキトウな人間になりたい

MJに出逢うはるか昔、独身時代から私にはひそかに憧れる男性がいた。

🎉✨それはTJ✨🎉

またの名はミスター無責任❣️

日本が世界に誇るテキトー男

純次⭐️高田だ!
わりと本気だった。
断っておくが高田純次と付き合いたいわけではない。
高田純次みたいになりたかったのだ。

私は自分で言うのはなんだが
大変真面目な人間である。

真面目すぎて考えすぎて
いつも困ってしまう。

たいした能力

もっとみる
君はいったい誰だ?

君はいったい誰だ?

家族葬だ。家族葬のはずなのだ。
家族葬といえども家族以外の人は大量に来てくれる。家族葬ってなんだ。わからない。

とりあえず私は誰かに教えてほしい。
いったいあれは誰なんだ?!
義父の葬儀の受付をしている

あの金髪の若い男の子は?!
スタッフか?スタッフなのか?

どうして誰も気にしないのか?

葬儀終了後
義兄が金髪青年に近づいて言った。

「悪いな。急に頼んで。助かったわ。ありがとう。」

もっとみる
ヘアスタイル研究

ヘアスタイル研究

昨日聞いてきた姪のヘアスタイル研究が面白かったので書いてみる。

姪のことをメイちゃんと命名する。

メイちゃんは大変なお洒落である。
義父の古希の祝いに、真っ赤な髪で遅刻して現れ、一同の度肝を抜いて以来、会う度に髪の色が違う。

(今気がついたけど古希を祝うために赤く染めたのかな?)

服も靴もカバンも大量に持っている。自分の家に納まらなくておばあちゃん家に一部屋衣裳部屋をもらっている。

メイ

もっとみる
さみしんぼ義父の闘病の始まり

さみしんぼ義父の闘病の始まり

コロナの流行とともに義父の闘病は始まった。
免疫力の低下を気にして義父は我が家の面々にしばらく遊びに来ないで欲しいと義母を通じて言ってよこした。

寡黙な旦那はわかったの一言だった。誤解のないようにと義母がいろんな言葉を投げかけてくる。

わかっている。大丈夫だ。義父は1人っ子で早くに父を亡くし母と2人で育った。つまり家族が大好きだ。

結婚して、子どもが産まれて、子どもが結婚して、孫が産まれて…

もっとみる
ジャガイモを掘ってきた

ジャガイモを掘ってきた

さて帰宅した。
今日は旦那の実家によって
骨折から退院した義母の顔を見て
畑でジャガイモを掘ってきた。

行きにケーキでも買っていこうと
旦那の同級生の家のケーキ屋によった。

はじめて立ち寄ったけれど小さく可愛らしい街のケーキ屋さんで優しそうなお母さんが対応してくれた。

ケーキを9つと亡義父用のお供えの焼き菓子を一つ買ったらショーケースの中が一気にさみしくなってしまった。

お母さんは丁寧に対

もっとみる
[ライフハック]自国語で叫べ‼️

[ライフハック]自国語で叫べ‼️

今回紹介するライフハックは海外において命を守ると言っても過言ではないライフハックです。

是非とも頭に入れておいていただきたい。

しかし使うシーンは少ないかもしれないです。

私も教えてもらっただけで、まだ使ったことがありません。

しかしそれでも知っておいてほしい。

そこで今回この記事をご覧になっている皆さんだけに特別にお伝えします。

無料で!よっ!ミルコ待ってました!
太っ腹!
そんな声

もっとみる
どうかしてます💫なんのはなしですか

どうかしてます💫なんのはなしですか

昨日、部活引退の試合が刻一刻近づいている中、部活でもめごとがあり、部員たちのやる気が著しく下がっている話を聞いた。

心配して集まる親達の前で、顧問の先生は自信満々だった。(親集まるのか?と私はちょっと思った。)

お母さん方、全く心配ありません。

やる気がなくても毎日練習はあります。

我慢我慢です。

嫌だけど練習はする。

我慢しながらも子ども達は毎日練習するんです。

心のどこかで諦めて

もっとみる
割り算が教えてくれること

割り算が教えてくれること

なんかやってる
次男が宿題を
おばあちゃん家に行くからか?

割り算をやっている
割り切れないから
分数にしとくかって言ってる!

そうだ!
分数のままほっとけ!
ごちゃごちゃやってると
たまに整数になったりする

そう!

「たまに」だ。世の中は
割り切れないことのほうが
多いんだ

それだけわかればいい