見出し画像

無職になってやったこと・やりたいこと

無職になって2週間経ったのだが、まだまだやりたいことがある。
簡単に今までやったこと・これからやりたいことを書いていく。

やったこと

1.体のメンテナンス
メンテナンス〜といっても結構幅広い。
歯科矯正の準備、美容医療(メディカルダイエットとか)、子宮頸がんの検査、整体あたり。
働いている時は「時間無くてできない」って思っていたことを潰していってる。

2.Noteを続ける
絶対どこかでNote辞めたくなるだろうけど、浅い内容になったとしてもできる限り続けたい。
読んでもらうコンテンツ作りができないのはダメダメではありますが….

続けることに価値はあると信じてる!(Noterさんたち本当に尊敬です…涙)

3.新しい趣味を作る
今までやったことない趣味に手を出してみた。
例えば全然分からないけどNISAを始めたり、馬券を買ったり….

誰かと会話してて趣味のネタに上がった時に、「私やったことありますよ!」「〇〇って仕組みがよく分からなくて」とか体験談を元に話が広げられるようになりたい。(語彙力)

共通点を少しでも多くの人と作れたらいいな..!という淡い期待を抱いてる。


やりたいこと

1.旅行する
前から思っていたのだが、旅したい。

乗り鉄なので、行けるなら北海道から沖縄まで電車に揺られながら旅したいと思っているがお金が無いので我慢。

お金が許される範囲でどこか行きたい!
特に東北に行ってみたいので、おすすめグルメなどあれば教えてください。

2.美容医療したい
見た目の老いが気になってきた..
働くまでにある程度顔のコンプレックスを治したくて、「痩せたい!」「肌ピカピカにしたい!」っていう謎のモチベーションがある。
とりあえず顔のそばかすが気になるので、何かしらの処置を施したい。

3.勉強したい
これから仕事で生きるであろう分野の勉強をしたい。本とかもっと読みたい。

4.時間に余裕がある状況を楽しみたい
とにかくゆっくりしていたい
!!!!!!(現在進行形)

まとめ

なんか口座を確認すると段々貯金が減っているのが結構しんどいんですよね。
お金が本当に欲しくなってきた。

でも週5働く未来を考えると、やっぱり今の時間はもっと楽しむべきだなって思ったり。
働くって本当に偉いことだなって思う。。
本当に業種関係なく「働いている人はスゲー!」ってより尊敬の眼差しを持つようになった。

あとは休職・退職している人の記事を見ると「無理しないでくれ….」「ゆっくり休んでくれ…」ってより感情移入するようになった。

休職を経たら、気持ちが優しくなれた気がします…
もう世の中みんな幸せになってくれ……