見出し画像

ポケカの歴代ミカルゲ

 クワっす~! リユルン(@riyulun)です

 さて今回は[ポケカの歴代ミカルゲ]と題し これまでのミカルゲのカードを見ていこうと思います

 前置きが長いのもあれなんで、早速本編どうぞ


目次

 ・ミカルゲ(秘境の叫び)

 ・ミカルゲC(対戦スターターパックSP ガブリアスVSリザードン)

 ・ミカルゲ(アルセウス光臨)

 ・ミカルゲ(ロストリンク)

 ・ミカルゲ(EXバトルブースト)

 ・ミカルゲ(ファントムゲート)

 ・ミカルゲ(冷酷の反逆者)

 ・ミカルゲ(ひかる伝説)

 ・ミカルゲ(ウルトラムーン)

 ・ミカルゲ(ダークオーダー)

 ・ミカルゲ(ダブルブレイズ)

 ・ミカルゲ(反逆クラッシュ)

 ・ミカルゲ(双璧のファイター)

 ・ミカルゲ(スターバース)

 ・ミカルゲ(ダークファンタズマ)

 ・ミカルゲ(バイオレットex)

 ・ミカルゲ(クレイバースト)


ミカルゲ(秘境の叫び)

 ポケパワー:のろいのいぶき によってダメージを増幅できますが、お互いのポケモンが対象なので注意です


ミカルゲC(対戦スターターパックSP
ガブリアスVSリザードン)

 名前がミカルゲではないミカルゲとしては現状唯一である ミカルゲC、

 見え辛いですが、背景がシンオウポケモンリーグっぽさありますね


ミカルゲ(アルセウス光臨)

 問題児

 バトル場にいるだけで0ターン目からお互いグッズロックができるというポケボディー:かなめのふういん で(殿堂レギュの)バトルを困らせてきました

 しかもエネルギー無しで使えるワザ:ダークグレイスによって自分は ポケモンを進化させて展開を早められるという…


ミカルゲ(ロストリンク)

 (人によっては)にせオーキド博士を彷彿とさせるポケパワー:どろどろうずまき を持つ こちらのミカルゲ、

 いろおに はフェアリータイプは選べません


ミカルゲ(EXバトルブースト)

 ポケモンのカードの中で唯一ACE SPECに関するテキストがある こちらのミカルゲ、

 実はミカルゲ界唯一のHP「80」です


ミカルゲ(ファントムゲート)

 ビーキャンは恐らくBボタンでの進化キャンセルから

 …あやしいひかり、コイントス無くても良かったのでは?


ミカルゲ(冷酷の反逆者)

 きずであそぶ とかいうパワーワード

 動かせるのは 相手のベンチのダメカンだけなので注意です

 ちなみにミカルゲというポケモン、あくむ は本来覚えられません


ミカルゲ(ひかる伝説)

 ジェネリック とおせんぼカビゴン

 ひかる伝説のシールド戦での妨害性能が それなりにあったんだとか


ミカルゲ(ウルトラムーン)

 ワザ:しろなきせかい はシロナさんに掛けてる…?

 LEGEND期以来の超タイプでの登場であり、
 また 次に超タイプとして登場するのはクレイバーストと遠いんですよね


ミカルゲ(ダークオーダー)

 同弾収録の(ワザ:ナイトパニッシュを持つ)ゾロアークと相性が良いワザ:ソウルコンプレッサーを持つ こちらのミカルゲ、

 荒廃した背景が怖いですね


ミカルゲ(ダブルブレイズ)

 クセのあるテキストをしていますが当時の環境で それなりの強さを見せていた こちらのミカルゲ、

 ミカルゲにしては珍しい R枠での登場です(これ含めて2枚のみ)


ミカルゲ(反逆クラッシュ)

 先ほどより さらにクセのある尖った戦い方を要求される こちらのミカルゲ、

 ちなみに 同じく[反逆クラッシュ]収録のブリムオンも むねんのしずく を持ってます


ミカルゲ(双璧のファイター)

 オドリドリの あやかしのまい とカリンさんを足したワザ:もうじゃのさけびが特徴的な こちらのミカルゲ、

 マッドパーティの対策枠としての1枚にも思えますが、
 そもそもマッドパーティがそんなに流行らなかったので…


ミカルゲ(スターバース)

 きょうふをきざむ とかいうパワーワード

 背景はロストタワーですかね これ


ミカルゲ(ダークファンタズマ)

右:CHR

 特性:いきなりへんげ のメタモンと組み合わせて最大250ダメージを狙える こちらのミカルゲ、

 地味に のろいのことづけ は強制効果なので、自分の山札が1枚の時に きぜつしてしまったら(山札切れで)負けちゃうんですよね


ミカルゲ(バイオレットex)

 ナッペ山の先っちょ辺りにミカルゲがいますが、そのミカルゲを表現されているのでしょうか

 そんなイラスト的に 何てコトないU枠に見えますが 25%で きぜつのほろびのせんこく持ちなんですよね


ミカルゲ(クレイバースト)

 問題児 その2

 たねポケモンのV限定とはいえ 場にいるだけで特性を止めてしまうのは厄介…

 スタジアムである頂への雪道と違って 直接倒さないと特性ロックが解除されないんですよね これ…


――――――――

 さて、今回のミカルゲ記事は とりあえず ここまで

 参考になっていれば❤をタップしていただけると嬉しいです

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?