第一歩

今はおはよう?こんにちは?こんばんは?
まぁはじめまして、今どこかに生きる大学1年生です。えー今、noteを教えていただきました。こんなんなんぼあってもいいですからね。

え、急になにって感じだと思うけど
これは自分の恋愛感情や恋愛に対しての目線を自己満足で書いていこうと思っている第一歩です。

まずは自己紹介から
今は大学1年生の18歳。中学までの14〜5年間は共学でした。

問題はそこから。

中学3年間は本当に何も考えずいっぱい友達作っていっぱい部活動頑張ろうと思って過ごしてきた。高校の自分を見てみたいと思った中3、頭が悪いことに気づいた(遅すぎ)

いや分かったしそんなん。頭悪いことくらい流石に。しかし、あまりにも選択肢が少なすぎる。
気づけば周りは自分の高校生姿を描こうとしたが故にシャーペンを滑らせ模試を解いている。
俺は反抗期だったのか、性格が捻じ曲がっていたのか、周りのスペック向上に腹が立ってた。勉強なんかしたくなかった。苦労したくなかった。

今思えば「受験に落ちる」ということにすごい
ビビってたんだと思う。超がつくほどのビビり。

その結果推薦に逃げ、選択肢が狭く、共学も選べることが出来たが多分思春期だったのか謎に男子校を選んで進学した。苦労しないで高校入ってやったぜって、それもあって多分嬉しかった。

そんなこんなで高校3年間は男子校でした。3年間と大学入学までの話はこれからのお楽しみ♡

自分は男子校とかいう恋愛のrの字も見えない環境からガラッと変わった大学で出会う「恋愛」について抱く「疑問と感情」をここで共有したい。
出来ることなら誰でも良い、意見を聞かせて欲しい。そんなこと思いながらボチボチ書いていきたいなって思ってます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?