見出し画像

初心忘れるべからず。建宗寺ヨガ7周年

【初心忘れるべからず】

建宗寺ヨガクラス
今日でおかげ様で
7周年となります。

有難い出会いにより
建宗寺ヨーガクラスが
始まりました。

本当に感謝の気持ちで
いっぱいです!

どんな思いでヨガの
先生になったのか?

私がヨーガの体操と
ヨーガ哲学に助けられたから、今度はヨーガで世界を幸せにしたい。

その一心で
ここまで走って来ました。

冷え性で慢性肩こり、
便秘症。
心は自己肯定感ゼロ、
罪悪感100パーセントの
私でした。

ヨーガに出会う事により
みるみる元気になっていきました。

身体の不調はもちろんの事、心も別人のように変わりました。

ヨーガに出会っていなかったら、今ごろ私はどうなっていたのだろう?と思うほど、私の人生を大きく変えた出会いでした。

ヨーガって体操でしょ?
柔軟になるとかでしょ?
人生変わるって大袈裟だなぁ、と思われると思います。

もちろん体は
柔軟になります。

ガチガチだった私は
2年で180度開脚や
前後開脚が出来るようになりました。
体幹がつき、バランスもよく取れるようになり筋力もつきました。
猫背で骨盤の後傾がひどがったのですが、これも改善いたしました。

何より血流が良くなることで、冷え性、便秘、肩こり、全部解消していきました。

いまだにこんなにパワフルに活動出来ているのはヨーガのおかげなのです。

毎日ぐっすりと深い眠りもヨーガのおかげです。

10代、20代の時は疲れやすく、ショッピングモールを端から端まで歩くだけで疲れ切ってしゃがみ込んでいたほどに、まったく体力がありませんでした。

今の方が断然、
元気いっぱいです❣️

私を助けてくれたヨーガ。
きっと誰かのお役に立てるはず。
ヨーガが必ず助けてくれる。

そんな強い確信と信念のもと活動しております。

それは、私自身の体験だけでなく、この7年でたくさんヨーガで元気になっていった方をたくさん見てきたからに他なりません。

体と心の両面で
変化していく様を
見させていただいてきました。

一回、一回の積み重ねが
今の私を作っています。

それでも決して平坦な7年間ではありませんでした。

本当にもう続けられないかもしれないという時が、コロナの時とあと何回かありました。

でもそんな時も
ヨーガが私を励まし
慰め、いつも背中を押してくれました。

聞こえる言葉はいつも
一緒でした。

「そのまま進みなさい」

そんな温かい見えない応援と、通ってくださる皆様のおかげで今日まで続けて来られました。

本当にありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

感謝の気持ちを
私が学び精進し
みなさまに恩返しさせてください。

記事に共感いただいたら、サポートお願いいたします!活動に役立てていきます。どうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m