見出し画像

【脳卒中】初心者のセルフリハビリにおすすめ❗️公園リハビリ8選

脳出血から復活した
【脳卒中★整体師】

リハビリ研究家:りすみよです。

今日のテーマは

【脳卒中】初心者のセルフリハビリにおすすめ❗️
公園リハビリ8選

です。


脳卒中で倒れた後、人それぞれ
いろんな後遺症に悩まされているかと思います。

入院してる期間も長く感じましたが
退院後の人生の方が長いですよね…

私も退院してから
さまざまな「段階」を踏んだように思います。


・・・・・
【1】とにかく自宅という安心感に浸れる時期

それと共に

【2】自宅では全て【自力が頼り】と
嫌でも自覚させられる時期

【3】病院でやっていたリハビリのうち、
一人でできることを思い出しながら
やっていた時期
・・・・・


こんな日々を過ごしていました。

入院中のリハビリを家でやると❓

退院時にリハビリの先生が

「入院中にやっていたリハビリを
家でも出来るように…」と

手書きで書いた紙をくれました。

5個くらいのメニューがありましたが…

残念なことに、自宅で一人でやるのは
めちゃくちゃつまらない。

全く興味も湧かないという、
困った状況になりました (。•́︿ •̀。)

「やりました。」「以上。」

ほんとにこれ以上でも、
これ以下でもない…

「感動がないわぁ」という感じで
どうしたものかと困っていました。

「これはどうにかしないとなぁ」と思いながら
ぼんやりとした日々を過ごしていました。

やっと外に出れるようになって、
少しづつメニューの幅を広げようと思いました。

まずは公園まで歩く。

これだけでは面白みがないので考え始めました。

「何か楽しくなることないかな❓」

そしてこんなことを
リハビリメニューとしてやり始めました。

公園リハビリ8選はこれ❗️


・・・・・
1・歩道と車道の段差を、
街路樹をひと区切りにして上り下りしながら歩く

2・大きな滑り台の階段を上がる、降りる

3・大きな滑り台を右回り、左回り

4・鉄棒をぶら下がり健康器のように使う

5・斜め懸垂もどきをする

6・ブロック塀に足を上げる、下ろすを10回ずつ

7・ベンチでスクワットもどき

8・公園を1周する
・・・・・

たまに瞑想をしてみたり…

こんな感じで

自分で発明したメニューのおかげで
退屈ではなくなりました。

元気な時は歩くことに興味がなかったけど
歩いてみたらやっぱりいいですね❤️

精神衛生上、いいと思います ヾ(*´∀`*)ノ

ちょっとした充実感がありますよ。

「他にもこんな方法もありますよ」と言う
メニューがあれば教えて頂けると嬉しいです。

ただいま公式ラインの❤️友達募集中❤️です。

LINEでしか話せないここだけの
メッセージをお届けしていきます❤️

ちょっとした相談や聞いてみたいことも
こっそりもどうぞ。

以下のリンクから
公式アカウントで友だち追加して下さいね。
↓↓↓

よろしくお願いしま〜す。

Kindle本はこちらです。


・・・・・
YouTubeはこちらです
↓↓↓

脳出血から復活した
【脳卒中★整体師】
リハビリ研究家:りすみよでした。

また書いていきます。

ありがとうございます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?