見出し画像

【脳卒中】「階段の昇り降り」で今日の状態をチェックする方法

脳出血から復活した
【脳卒中★整体師】

リハビリ研究家:りすみよです。

今日のテーマは

【脳卒中】「階段の昇り降り」で
今日の状態をチェックする方法

です。


毎日リハビリを続けていても


・・・・・
「なんだかなぁ…」と思ったり
「なんかつまんないんだよね…」と思ったり
・・・・・


していませんか❓

私は思っていました (๑•́ ₃ •̀๑)

つまらない原因は
【成果が見えないから】だと思うんです。


「あれ❓」
「良くなってる❓」とか

「良くなってるんじゃない⁉️」みたいな…

こんな嬉しくなるような感覚があれば…



【やる気の持続】につながると思いませんか❓


「今日は良くなってる❓」とか
「良くなってるんじゃない⁉️」みたいな…

コトを【発見】できればいいんです。


簡単ですよね ヾ(*´∀`*)ノ

【発見】=【気づく】

例えば、今日のお題

【階段】で考えてみますと…

✅足の運びは

「一段ずつなのか❓」
「左右・交互が出来ているのか❓」

✅力加減は

「手すりを軽く持っても大丈夫なのか❓」
「力を入れないと怖いのか❓」

✅距離感は

「手すりから離れても大丈夫なのか❓」
「近くないと怖いのか❓」

こんなコトを日々【感覚的に捉えながら】
生活してみて下さい。

【気づき】は大事

冒頭でお伝えしました

リハビリがつまらない原因は
【成果が見えないからだと思う説】ですが…

あなたはどう思われましたでしょうか❓

成果が見えたら
【やる気の持続】につながると思いませんか❓

【気づき】がやる気になる瞬間

気づきと言っても小さなコトでいいんです。

例えば…

「今日はスッスッといけるわ」
「あれ❓支えるくらいで力いれなくてもいけてる」
「なんかだいぶ自然に近づいてきてるかも…」

などなど。

こんな気づきがあれば…

やる気なんてエンドレスじゃないですか❤️

そう思いません❓ (๑'ᴗ'๑)

ただいま公式ラインの❤️友達募集中❤️です。

LINEでしか話せないここだけの
メッセージをお届けしていきます❤️

ちょっとした相談や聞いてみたいことも
こっそりもどうぞ。

以下のリンクから
公式アカウントで友だち追加して下さいね。
↓↓↓

よろしくお願いしま〜す。

Kindle本はこちらです。


・・・・・
YouTubeはこちらです
↓↓↓

脳出血から復活した
【脳卒中★整体師】
リハビリ研究家:りすみよでした。
また書いていきます。
ありがとうございます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?