【脳卒中★整体師】リハビリ研究家りすみよ【健康】と【予防】&【再発防止】のお手伝い

健康には気をつけていた【つもり】💧←この【つもり】が危険な落とし穴❗️ 人生100年時代…

【脳卒中★整体師】リハビリ研究家りすみよ【健康】と【予防】&【再発防止】のお手伝い

健康には気をつけていた【つもり】💧←この【つもり】が危険な落とし穴❗️ 人生100年時代の今、老後の備えは【健康であること】 健康をあなたの優先順位の1位に❗️ 脳卒中を予防したい、リハビリで悩んでいる、再発は防止したい そんなあなたに…やればできる簡単な方法を伝授します❗️

マガジン

  • 【脳卒中】相談窓口マニュアル★解説

    【脳卒中】相談窓口マニュアル★解説

  • I am リハビリスト

    リハビリをされている方に 希望の光を見つけ出していただき 「楽しく」「明るい」気持ちになって頂けるような マガジンを目指していきます❤️ 悩んでいたことが 「な〜んだ… 悩まなくても良かったんだ (๑'ᴗ'๑) 」 と思えるくらいの「楽しみ」や「充実感」を 持って帰っていただけたらと思います。 リハビリされているあなたを 素敵にカッコ良く呼ぶために 【リハビリスト】と言う ネーミングをさせて頂きました⤴️ ジャンルは健康、美容、将来のことなどを 書いていきたいと思います ヾ(*´∀`*)ノ ぜひあなたも… コメントで参加してください。 お待ちしています❗️

  • THE脳卒中★体験談

    【脳卒中】→脳出血→右麻痺の後遺症あり 救急車→入院→退院→現在 日々の出来事、感じたことなどの体験談をまとめています。

  • リハビリにいいこと 創刊号

    【脳卒中】当事者による当事者のための リハビリライフ★生活応援マガジンです リハビリでのお困りごとから、お役立ち情報まで ・・・・・ 1・【程よい長さ】と【分かりやすい】文章 2・【写真】や【イラスト】をたくさん使った記事 3・【見て分かる】【直感で感じ取れる】 ❤️記事を読んでも頭が疲れない❤️ 楽しんで頂けるマガジンです ・・・・・ ■Q&A 1・更新内容は❓ 【月ごとに変わるテーマ】を特集として書いていきます 創刊号は【もう一度、リハビリを始めから…】 2・更新頻度は❓ 週2回を予定しています 3・どんな人に向いてるの❓ リハビリを続けている方 リハビリにちょっと疲れてきている方 リハビリをもっと楽しいものに変えたい方 コンビニ・書店では買えない 【リハビリマガジン】をお気軽にお楽しみ下さい ヾ(*´∀`*)ノ 創刊号は500円です❗️

  • 【脳卒中・再発防止】食生活もリハビリです

    【脳卒中】再発防止のために食生活を見直しせんか❓ よく言われているのが塩分・脂質を控えるということ。 たくさん本を読んで 分かった様な気がするのですが 【その日だけ】では意味がないですよね。 毎日実践できるアイデアを このマガジンでご紹介していきたいと思います。

記事一覧

固定された記事

【脳卒中】リハビリは楽しい❤️私があなたに伝えたい本当の意味

脳出血から復活した 【脳卒中★整体師】 リハビリ研究家:りすみよです。 今日のテーマは 【脳卒中】リハビリは楽しい❤️ 私があなたに伝えたい本当の意味です。 昨日…

【脳卒中⭐️整体師】リハビリ研究家:りすみよの自己紹介です❤️

・・・・・ 人生100年時代を【健康】で生きる! 【健康】と【予防】&【再発防止】を 目指す方に向けて書いています。 ・・・・・ こんにちは。 【脳卒中⭐️整体師】…

脳卒中・後遺症【麻痺した足の浮遊感…無くしたくないですか❓】

久しぶりにYouTubeをUPしました〜🥰 5分で見れます❤️ 聞き流しOK🆗 最後にお伝えしたい メッセージがありますので 良かったら 最後まで見ていただけると 嬉しいです…

【脳卒中】0円で麻痺した足の浮遊感…無くしたくないですか❓

この記事では ・・・・・ 0円で麻痺した足の浮遊感… 無くしたくないですか❓ ・・・・・ というテーマで書いてみたいと思います。 使うのは誰でも知ってる❗️ ⭐️0円…

何ヶ月〜何ヶ月は●●期
↑↑↑
こんな目安は気にしません

3年経っても回復←来てます❗️

自分でリハビリを続ける場合

期間は自由です
納得するまでやればいいと思っています

そもそも体を動かすということは

「元気な人でもするもんだ❤️」と気負わず
思っておいた方が良さそうです

⭐️健康とは❓人に管理される前に自分で管理できるようになろう❗️

この記事では ・・・・・ 健康とは❓ 人に管理されず 自分で管理出来るもの ・・・・・ というテーマで書いてみたいと思います。 ⭐️健康とは❓ 人に管理される前に …

私はこれで…

先が見えないような
リハビリライフを好転させました⤴️

ちょっとした「気持ちの持ち方」

「心がけ」や「考え方」のチェンジだけです

「がむしゃら」とか「歯を食いしばって」とか
「辛いけどがんばる」とか

努力はしませんでした

むしろ楽しくなってきました❤️


⭐️脳卒中⭐️リハビリとして【ウォールピラティス】やってみました

この記事では ・・・・・ 脳卒中のリハビリとして 【ウォールピラティス】やってみました❗️ ・・・・・ というテーマで書いてみたいと思います。 ⭐️脳卒中⭐️リ…

リハビリ用語で聞いた事があると思います

急性期
回復期
維持期

3 段階に分けて考えられています

維持期からの
生活期という呼び方もあります

この呼び名に一つ疑問が💦

復活期が抜けてるんじゃない⁉️

復活期を乗り越えて
完全復帰する予定なんですけど、私 (。・_・。)

⭐️【脳卒中】相談できます【相談窓口マニュアル】を分かりやすく3

この記事では ・・・・・【脳卒中】相談できます 【相談窓口マニュアル】を分かりやすく3・・・・・というテーマで書いてみたいと思います。 ※パート3なので続きから…

脳卒中後の生活環境、どうしたらいい❓引っ越す❓バリアフリー❓他

この記事では ・・・・・ 脳卒中からの退院後 生活環境はどうしたらいい❓ 引っ越す❓バリアフリー❓ 他には❓ ・・・・・ というテーマで書いてみたいと思います。 …

300

今日、シゲクさんに
記事を紹介していただきました
↓↓↓
https://note.com/shigekumasaku/n/nd75ae8145f70

紹介していただいた記事はこちらです
↓↓↓
https://note.com/risumiyo/n/n1f1695002a07

紹介してもらえるってやっぱり嬉しいな❤️

覗いてみてくださいね〜 ( ◜◡◝ )

【脳卒中】病院嫌い…やめました→そのあと何に気づいたか❓

この記事では、私が ・・・・・ 脳卒中で倒れてから 【病院嫌い】をやめました (。・_・。) そしてその後、何に気づいたのか❓ ・・・・・ というテーマで書いてみたいと思…

脳卒中の再発防止のために
「野菜を食べましょう❗️」という記事で

サラダボウルをオススメしていますが…

さらに食物繊維をプラスしようかと思い
【ブラン】を追加しています。

そんな時、CMで見かけたのが友利新(ともりあらた)さん

あなたも【ブラン&サラダボウル】いかがですか❓

【脳卒中】入院中に読んだ本との不思議なご縁とは❓

この記事では 私が入院中に手にいれた1冊の本 【シングルタスク】という本についての 不思議なご縁について 書いてみたいと思います。 【脳卒中】入院中に読んだ本との …

【脳卒中】再発防止のために【野菜】を食べた方が良い理由

【脳卒中】再発防止のために 【野菜】を食べた方が良い理由この記事は ・・・・・ 【脳卒中】再発防止のために 【野菜】を食べた方が良い理由 ・・・・・ と言うテーマで…

【脳卒中】リハビリは楽しい❤️私があなたに伝えたい本当の意味

【脳卒中】リハビリは楽しい❤️私があなたに伝えたい本当の意味

脳出血から復活した
【脳卒中★整体師】

リハビリ研究家:りすみよです。

今日のテーマは

【脳卒中】リハビリは楽しい❤️
私があなたに伝えたい本当の意味です。

昨日の記事で
↓↓↓

こんな事を書きました。

・・・・・
【行き着くところは自宅でのリハビリ】
・・・・・

だと思うんです。

これについて、
あなたはどの様に感じますでしょうか❓

リハビリは楽しい❤️私はリハビリは【楽しい】

もっとみる
【脳卒中⭐️整体師】リハビリ研究家:りすみよの自己紹介です❤️

【脳卒中⭐️整体師】リハビリ研究家:りすみよの自己紹介です❤️

・・・・・
人生100年時代を【健康】で生きる!

【健康】と【予防】&【再発防止】を
目指す方に向けて書いています。
・・・・・

こんにちは。

【脳卒中⭐️整体師】
リハビリ研究家:りすみよです。

noteでは

脳卒中から回復した経験をもとに
【リハビリ研究家】として活躍しています。

倒れてから3年。

退院後の自宅での生活そのものを
【リハビリ】と捉え

「どこまで復活できるのか❓」

もっとみる
【脳卒中】0円で麻痺した足の浮遊感…無くしたくないですか❓

【脳卒中】0円で麻痺した足の浮遊感…無くしたくないですか❓

この記事では

・・・・・
0円で麻痺した足の浮遊感…
無くしたくないですか❓
・・・・・

というテーマで書いてみたいと思います。

使うのは誰でも知ってる❗️
⭐️0円アイテム⭐️
あなたも自宅でのリハビリで
色々と工夫されていることと思います。

私もまだまだ
リハビリは続けていきますので、

良いアイデアがあれば
教えていただきたいです。

今回私がおすすめしたいアイテムは…

・・・・・

もっとみる

何ヶ月〜何ヶ月は●●期
↑↑↑
こんな目安は気にしません

3年経っても回復←来てます❗️

自分でリハビリを続ける場合

期間は自由です
納得するまでやればいいと思っています

そもそも体を動かすということは

「元気な人でもするもんだ❤️」と気負わず
思っておいた方が良さそうです

⭐️健康とは❓人に管理される前に自分で管理できるようになろう❗️

⭐️健康とは❓人に管理される前に自分で管理できるようになろう❗️

この記事では

・・・・・

健康とは❓
人に管理されず
自分で管理出来るもの

・・・・・

というテーマで書いてみたいと思います。

⭐️健康とは❓
人に管理される前に
自分で管理できるようになろう❗️私は3年前に倒れ
健康を害しました。

残念なことに
100%までは回復できておりません。

しかし、完全復帰を目指している
真っ只中です❤️

だからこそ余計に思うのです。

・・・・・

もっとみる

私はこれで…

先が見えないような
リハビリライフを好転させました⤴️

ちょっとした「気持ちの持ち方」

「心がけ」や「考え方」のチェンジだけです

「がむしゃら」とか「歯を食いしばって」とか
「辛いけどがんばる」とか

努力はしませんでした

むしろ楽しくなってきました❤️


⭐️脳卒中⭐️リハビリとして【ウォールピラティス】やってみました

⭐️脳卒中⭐️リハビリとして【ウォールピラティス】やってみました

この記事では

・・・・・

脳卒中のリハビリとして
【ウォールピラティス】やってみました❗️

・・・・・

というテーマで書いてみたいと思います。

⭐️脳卒中⭐️リハビリとして
【ウォールピラティス】やってみました❗️まずは【ウォールピラティス】って何❓
というトコロから…

え⁉️
今キテる❓らしいです。

こんなのです。
↓↓↓

最近、やたらと…

【ウォールピラティス】の広告を
目に

もっとみる

リハビリ用語で聞いた事があると思います

急性期
回復期
維持期

3 段階に分けて考えられています

維持期からの
生活期という呼び方もあります

この呼び名に一つ疑問が💦

復活期が抜けてるんじゃない⁉️

復活期を乗り越えて
完全復帰する予定なんですけど、私 (。・_・。)

⭐️【脳卒中】相談できます【相談窓口マニュアル】を分かりやすく3

⭐️【脳卒中】相談できます【相談窓口マニュアル】を分かりやすく3

この記事では

・・・・・【脳卒中】相談できます
【相談窓口マニュアル】を分かりやすく3・・・・・というテーマで書いてみたいと思います。

※パート3なので続きから…
になっています。

ちなみにパート1はこちら
↓↓↓

ご自分やご家族が
脳卒中になってしまって

✅これから自分は
どう対応していけばいいの❓

✅誰かに相談したいけど
聞ける人もいない

✅そもそも
誰に聞けばいいのかも分からな

もっとみる
脳卒中後の生活環境、どうしたらいい❓引っ越す❓バリアフリー❓他

脳卒中後の生活環境、どうしたらいい❓引っ越す❓バリアフリー❓他

この記事では

・・・・・
脳卒中からの退院後

生活環境はどうしたらいい❓
引っ越す❓バリアフリー❓

他には❓
・・・・・

というテーマで書いてみたいと思います。

脳卒中後の生活環境どうしたらいい❓
引っ越す❓バリアフリー❓他には❓後遺症の片麻痺が残っていると
毎日の生活は本当に大変です。

私のイメージでは
ホントにこんな感じです ↓↓↓

【大リーグ養成ギプス】をつけたまま

すべての

もっとみる

今日、シゲクさんに
記事を紹介していただきました
↓↓↓
https://note.com/shigekumasaku/n/nd75ae8145f70

紹介していただいた記事はこちらです
↓↓↓
https://note.com/risumiyo/n/n1f1695002a07

紹介してもらえるってやっぱり嬉しいな❤️

覗いてみてくださいね〜 ( ◜◡◝ )

【脳卒中】病院嫌い…やめました→そのあと何に気づいたか❓

【脳卒中】病院嫌い…やめました→そのあと何に気づいたか❓

この記事では、私が

・・・・・
脳卒中で倒れてから
【病院嫌い】をやめました (。・_・。)

そしてその後、何に気づいたのか❓
・・・・・

というテーマで書いてみたいと思います。

【脳卒中】病院嫌い…やめました
→そのあと何に気づいたか❓私は昭和の人間です。

昭和の時代というのは、今と比べて…

多くの方が貧しかったというのかな❓

生活にそれほど余裕なんて
なかったでしょうし

楽しみ

もっとみる

脳卒中の再発防止のために
「野菜を食べましょう❗️」という記事で

サラダボウルをオススメしていますが…

さらに食物繊維をプラスしようかと思い
【ブラン】を追加しています。

そんな時、CMで見かけたのが友利新(ともりあらた)さん

あなたも【ブラン&サラダボウル】いかがですか❓

【脳卒中】入院中に読んだ本との不思議なご縁とは❓

【脳卒中】入院中に読んだ本との不思議なご縁とは❓

この記事では
私が入院中に手にいれた1冊の本

【シングルタスク】という本についての

不思議なご縁について
書いてみたいと思います。

【脳卒中】入院中に読んだ本との
不思議なご縁とは❓脳卒中で倒れ、
3ヶ月も入院していると

体力も復活してきて元気になっていくので

だんだん退屈になってきます (・ε・`)

この退屈って今から思えば
ありがたいことです。

退屈さを感じられるくらい
「元気に

もっとみる
【脳卒中】再発防止のために【野菜】を食べた方が良い理由

【脳卒中】再発防止のために【野菜】を食べた方が良い理由

【脳卒中】再発防止のために
【野菜】を食べた方が良い理由この記事は

・・・・・
【脳卒中】再発防止のために
【野菜】を食べた方が良い理由
・・・・・

と言うテーマで
お話ししたいと思います。

退院時のマニュアルにも書いてあった退院時に病院から

【脳卒中 退院支援パンフレット】という
マニュアルをもらいました。

もらったマニュアルには

【野菜を食べましょう】ということが
書いてありました

もっとみる