見出し画像

根っこ、大切

大好きなマゼンタピンク色の野菜を集めてサラダに。
紫玉ねぎ
ラディッシュ
紅大根

これらは辛みも強いので、ドレッシングを甘くしないと食べにくい。

甘すぎるドレッシングだったり、濃い味付けのドレッシングを使うと辛みの野菜も食べやすいとは思います。
いつも言ってるように調味料がメインになり過ぎると肝心の野菜の味に気づくことができないのよ。
ただドレッシングを味わっているだけのサラダになっちゃう。
あなたは野菜サラダを食べたいんですか?
ドレッシングを食べたいんですか?

甘いドレッシングを使いたくなかったので、じゃが芋の糖質を使って辛みを和らげてます。

紫玉ねぎは水に晒していないので結構辛いのですが、ほくほくのじゃが芋を一緒に食べると、大丈夫!いくらでも食べれそうな勢い😊
もう一つの甘み付けとして、ドレッシングの油をオリーブオイルでなくピーナツバターを使ってます。
このピーナツバターは砂糖やら植物油脂やら乳化剤やらを入れてない、ピーナツ100%のものです。
ピーナツ100%のピーナツバターは砂糖が入って無くても甘いのよ。
練りごまはそこまで甘くはないけど、ピーナツバターは甘いよ。

レタスをちぎって混ぜ合わせるだけだと芸がないなぁと思って、レタスをカップの代わりにして盛り付けてみました。

ラディッシュに付いてるひげ根。
ピンッと突っ立っているのがかわいいの🥰

こういうひげ根があると、「え・・・泥が付いていそう、やだ」と躊躇なく切り落とすことが多いんじゃない?

残して!残して!

こういう根っこは土の中に潜り込んで土の養分を吸収しようとがんばっているのよ。
ラディッシュ本体の丸い部分は、この根っこが届けてくれる養分を「はいはい、待ってたよ」と待ちの姿勢だけど、根っこはみんなの為にがんばって養分を探して取り込んでる積極的姿勢を持ってます。

今、落ち込んでるな~とか頑張らなきゃいけない局面にいる時は、野菜の根っこを見つけたら「ラッキー!」と食べてね。


サポートしていただいたら、料理もえろも好き♡と言う人を増やす為に使います~(*^-^*)