りすけ

はじめまして。りすけといいます。 生年月日:1989.4 趣味: 散歩 読書 筋…

りすけ

はじめまして。りすけといいます。 生年月日:1989.4 趣味: 散歩 読書 筋トレ 庭いじり コーヒー焙煎 妻と子2人の4人家族 子供と植物と筋肉を育てている 製造メーカーに勤めるサラリーマンです。 日々の生活の中で思ったことを適当に書きます。

最近の記事

弾丸富士登山。日本一の山は人生一しんどかった。

私が富士山に登ったのは今から14年前の2010年7月末で、当時21歳でした。 まだスマホも全然普及していない時代です。 会社の同期がその年の夏に富士山に登ると言っていて、私も一緒に登りたいと言い、一緒に登ることになりました。 当時の私は定期的にフットサルをやったり 週1で地元の標高300mほどの山へ行き、駆け上がり、山頂で1分のインターバルを取った後、すぐに駆け降りる。 そしてそのタイムを計測するという謎のトレーニングをしていたので体力には自信があったのですが、富士登山

    • ちょっと長すぎない?病院の待ち時間。

      今日は交通事故のケガの治癒の途中経過を診てもらおうと、総合病院の整形外科に来ている。 今朝8時24分に受付窓口で受付を完了して、 13時24分現在もまだ診療が終わっていない。 一回名前を呼ばれて診てもらい、そこからレントゲンを撮りにいき、今は再び名前を呼ばれるのを待っている状態だ。 病院は待つ、と覚悟を決めて来たが、まさかここまで待つとは想定外だった。 95%以上が待ち時間だ。 待っている間に、読みたかった本を読んだりnoteを書いたりやりたい事ができているので、ま

      • 意外!娘が旅行で1番思い出に残っていること。

        去年の春に、家族4人で京都へ旅行に行きました。当時娘は3歳で、息子は2歳になったばかりでした。 旅行の目的は、息子が電車にハマっていたので、京都の鉄道博物館と、その横にある水族館です。 あと単純に、泊まりの旅行を子供に体験させてあげたかったというのも大きいですね。 宿泊先は「梅小路ポテル」という名前のホテ ル。うめこじと読みます。ホテルじゃなくて ポテルです。 スマホで検索するとき、うめこじがスムーズに変換されなくてちょっとだけ煩わしさを感じます。 それ以外は最高のホテ

        • 車がなくなったので、自転車通勤してみた話

          先日交通事故に遭ってしまい、車が全損になりました。 わが家は車を2台所有していて、事故った車は私が通勤に使っているアクアです。 このアクアは9年前にまだ妻と付き合って間もない頃、妻が初めて買った車でした。 今年の1月に車検を通したばかりで、まだまだ乗る気満々だっただけに、失ってしまってとても悲しいです。 妻もショックだろうなと思ったら、 次の車早く探さないとね!と以外とドライというか、切り替え速っ! でもそうなんですよね。 私が住んでいるのは、大人1人につき車は1台必

        弾丸富士登山。日本一の山は人生一しんどかった。

          この経験に学ぶ「交通事故に遭いまして」自動車保険について考える

          先週の日曜日交通事故に遭いまして、 自動車保険についていろいろ考えさせられたので、みなさんの参考になればと思い、シェアさせていただきます。 事故の詳細は省きますが、こちらは被害者側で、すぐに救急車で病院に運ばれました。 4歳の娘も同乗していて、娘に何かあったらどうしようと、とても怖かったです。 病院での検査の結果、娘も私も骨折など大きなケガはなく、軽い打撲や擦り傷程度で済んだので、不幸中の幸いでした。 娘が無事でほんとによかった。 ただ私の車は全損で廃車になってしま

          この経験に学ぶ「交通事故に遭いまして」自動車保険について考える

          思いったが吉日。スマホサブ機。

          最近仕事用としてスマホのサブ機が欲しいなと思っていた所、楽天モバイルがお得なキャンペーンをやっていると知人に教えてもらったので、早速契約しました。 思い立ったが吉日です。 最近はネットから簡単に契約できるのですね。 あまりの簡単さに驚きました。 契約はあっさり完了したのですが、おや?っと思うことがありました。 それは契約した日にちに関係しているのですが、私は5/28日にネットで契約しました。 私の経験上、スマホはその月の何日に契約しても、日割りで計算するから損はしな

          思いったが吉日。スマホサブ機。

          眠れない夜にはドラクエを

          別の記事でも書いていますが、昨年の11月からゲームを解禁しました。 今はニンテンドーSwitchでドラクエ11sをプレイしています。 今回は、みなさん経験あるかと思いますが、中々眠くならない、眠れない夜ってあると思うんです。そんなときはドラクエをやればすぐに眠くなってぐっすり寝れるよ。(私の場合だけかも) という内容の記事です。 よく眠れない夜はこれをするといいよ、あれをするといいよ、という科学的な根拠に基づいた、睡眠を促すような行動ってありますよね。 寝る1時間30分

          眠れない夜にはドラクエを

          見切りをつけるタイミングって難しいですよね

          仕事の話です。 私は機械の組立てる仕事をしていて、うちの部署で組んだ機械を後工程へ出荷するのですが、 先日後工程の部署から、出荷した機械のカバーに凹みがあるから見てほしいと依頼がありました。 見に行ってみると、確かに凹みがありました。うちも検査してから出荷していますから、流石にこれは気付くだろうと不思議に思いましたが、責任の所在はどこであれ、対応するのはうちの部署になります。 さて、ここからが本題なのですが、この凹んだカバーをどうにかするためには、2通りの方法があります

          見切りをつけるタイミングって難しいですよね

          メルカリを活用してお得に遊べちゃうニンテンドーSwitchソフト。

          今回はメルカリを上手に活用して、お得に楽しんじゃおう!という内容です。 私は昨年、10年ぶりにゲームを解禁しました。 昨年11月にメルカリでニンテンドーSwitchの中古を購入し、どうしてもやりたかった、ゼルダの伝説ブレスオブワイルド(以後ブレワイ)をプレイするためです。 今のゲームはダウンロード版もあり、ダウンロード版なら購入後すぐにインストールしプレイが可能です。 もう昔のように発売前にお店で予約して、発売日当日買いに行くということもしなくていいのです。 あれはあ

          メルカリを活用してお得に遊べちゃうニンテンドーSwitchソフト。

          花屋の店先には並ばない、きれいな草花たちの知恵

          私が勤めている工場は、山を開拓した工業団地の中にあります。 なので工場の周りは自然に溢れています。 工場敷地内には、アスファルトで舗装されていない、元々山の一部だったであろう土が剥き出しになっている箇所もちらほら見受けられます。 ときどき野生のたぬきや、猫、うさぎも見かけます。 そんな場所だからこそ、春になると剥き出しの土にはたくさんの草花たちが生えてきます。 写真だけではお伝えできませんが、草花たちが上段、中断、下段それぞれ違う植物が群小しています。 上段のタンポ

          花屋の店先には並ばない、きれいな草花たちの知恵

          大嫌い!からちょっとだけ好きになった話。

          突然ですがスギナという植物はご存知でしょうか? 別名「地獄草」とも呼ばれる抜いても抜いても生えてくるやっかいな雑草です。 スギナは日本全土に生息しており、私の住んでいる地域にもよく生えています。 当然私の家の庭のあちこちにも生えてくるわけですが、数年前家を建てて住みはじめた頃は、抜いても抜いても生えてくるスギナが大嫌いでした。 先週抜いたかと思ったらまた新しいのが生えてくるし、違う場所からも生えてくる。 もう勘弁してくれーという感じです。 私と同じようにスギナと戦って

          大嫌い!からちょっとだけ好きになった話。

          庭で飲むコーヒーは美味い

          GWも終わり昨日から出勤。日常に戻りました。 今年のGW後半は子供が体調を崩してしまい、ほとんど家に缶詰め状態でした。 私は家にいるのが好きなので、ぜんぜん苦になりません。むしろ家でまったりスローライフを堪能できました。 私は地方の家持ちなので庭があります。 庭には芝生を張って植物を植えてガーデニングを楽しんでいて、誰かに自慢したいくらいそこそこいい庭だと自負しています。 草抜きは日課のようなもので庭を歩いていて気になれば、その場ですぐ抜くようにしています。芝刈りもハ

          庭で飲むコーヒーは美味い

          Amazon music。軽い気持ちで登録したら高くついた話

          モヤモヤした出来事があったのでnoteに書いて残しておきたいと思う。 一昨日インスタを見ていたら、Amazonミュージックの広告が目に入ってきた。 今登録すれば、サブスク料金月額1080円が3ヶ月間無料! GW中は時間もあるし音楽聞くのもいいな。3ヶ月以内に解約すればタダだし、と思って軽い気持ちで申し込んでみた。 次の日アップルからメールで届いた。 なんだろうな?と内容を見てみたら、Amazon musicのサブスク料金1180円と記載してあった。 え!?3ヶ月間無料

          Amazon music。軽い気持ちで登録したら高くついた話

          宮古島へ行くと決めた理由

          先日急に、今年の夏は宮古島へ行くぞー!と思い立ち、現在宮古島旅行の計画中です。 宮古島へは5、6年前から行きたいと思っていました。 しかし、コロナや子供がまだ小さいことなどを理由に、旅行の選択肢から外していました。 あと金銭的な理由もあり、なかなか踏み切れませんでした。 そんな中なぜ急に思いたったかというと、実は先日上司から昇進の話をいただきました。 私は出世欲はまったくなく、むしろ出世したくないとすら思っていました。 私は製造業の製造現場で働いていて、会社には班長と

          宮古島へ行くと決めた理由

          ユニクロへロンTを買いに行ったのに、買わなかった話。

          先日久しぶりにユニクロへ行って来たのですが、個人的に興味深い体験をしました。 部屋着で着ているロンTがよれよれになってきたので、新しいロンTを買いにきたのがユニクロへ行った理由です。 部屋着だしまだ着れなくもないけど、そろそろ買い替えるかーという感じ。 店内を一通り見て回り、ロンT柄陳してある棚の前へやってきました。 すると、1990円の商品が値下げ価格で1290円へ安くなっている商品を見つけました。 おー、これでいいじゃん。と色とサイズを選びレジへ。 しかし、無

          ユニクロへロンTを買いに行ったのに、買わなかった話。

          アニメ映画「かがみの弧城」を見ての感想。

          今日は久しぶりにまとまった1人の時間があったので、家でコーヒーを飲みながら映画を観ました。 今日見たのは、前々から気になっていたアニメ映画、「かがみの弧城」という作品。 中学生達が主役の物語なのですが、いじめや不登校といった、少し重めな内容で、何かと考えさせられる作品でした。 重めな内容でしたが、観終わった後は清々しい感じになれて、観てよかったです。 率直に子供の居場所がもっとたくさんあったらいいのになとか、どの時代でもいじめってあるんだよな、とかあらためて考えさせら

          アニメ映画「かがみの弧城」を見ての感想。