マガジンのカバー画像

月刊『理想の打撃』

月額300円の有料マガジンでは理想の打撃の思考やビフォーアフター動画、指導レポート、限定記事などをお届けします。 SNSでは言えない話や雑談なんかも。
月額300円の有料マガジンでは理想の打撃の思考やビフォーアフター動画、指導レポート、限定記事などを… もっと詳しく
¥300 / 月
運営しているクリエイター

記事一覧

曲線の芸術‼︎『バレルプレーンの創り方』まとめ‼︎シンプル保存版‼︎

いつも理想の打撃『note』を購読頂きありがとうございます。 今回の記事は… 傾きの芸術‼︎『バレルプレーンの創り方』まとめ‼︎ です。 理屈より結果。論より証拠。 出来る限り、文字数を減らし、直感的な画像のみで実践出来るようにまとめました。↓↓↓・約1000文字 ・参考GIF動画複数あり ・初回限定価格あり(¥980スタート10冊のみ)その後5冊ごとに¥100UPになります。超シンプル版のnoteです。 細かい理屈はいらない。 考えるな。感じろ。 【バレルプレーンの

有料
1,080

デッドゾーン(死のゾーン)回避ドリル‼︎2選‼︎

いつも理想の打撃『note』を購読頂きありがとうございます。 今回の記事は… 『デッドゾーン(死のゾーン)回避ドリル‼︎2選‼︎』です。さて、みなさん。 デッドゾーン(死のゾーン)を意識してスイングしてますか? 死のゾーンとは下の画像のようにボールの軌道より芯が下に入り過ぎてしまう事を言います。 この赤ラインがデッドゾーン(死のゾーンです) 特に速球に対してはこのゾーンから振り上げてしまうと間に合わない事が多くなります。 ボールの下を空振りしてしまうという事はデッ

有料
1,080

高速‼︎ストッピングターン‼︎を習得せよ‼︎

いつも理想の打撃『note』を購読頂きありがとうございます。今回の記事は…。 『高速‼︎ストッピング&ターン‼︎を習得せよ‼︎』です。 さて、みなさん。 『ストッピング&ターン』というワードはあまり聞き慣れないと思いますが、理想の打撃が求めるスイングにはとても大事な要素になります。 よく、投手では「並進からのブロッキング」と呼ばれ槍投げのようなイメージで投球する事もあります。メジャー投手の投げ方でも結構多い印象です。 ストッピング&ターンとは・・・。 ↓↓↓・約2

有料
1,280

本当の『フルスイング』はこうだ。

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

noteが爆発的に売れた理由。

月刊『理想の打撃』に登録、購読頂きありがとうございます。

打撃理論やメカニクスを考える前に。勝ちの思考を。

打撃理論やメカニクスを考える前に。勝ちの思考を。

有料
300

厳選‼︎結果が出る‼︎打撃のルーティン‼︎2大ドリル‼︎

いつも理想の打撃『note』を購読頂きありがとうございます。 今回の記事は… 『厳選‼︎結果が出る打撃のルーティン‼︎2大ドリル‼︎』です。 さて、みなさん打撃のルーティンは行っていますか⁉︎ どんなルーティンでしょうか⁉︎ それぞれ、色々なパターンがあると思いますが、今回の記事では私が厳選したオススメのルーティンドリルを2つに絞って紹介します。 さらにルーティンの『意味や思考』についても解説します。 ・約2000文字 ・参考GIF動画あり ・初回限定価格あり(

有料
1,180

【スピード感&躍動感】を出す‼︎ドリル2選‼︎

いつも理想の打撃noteを購読頂きありがとうございます。 さて、みなさん 『スピード感』『躍動感』の創り方について気になりませんか!? この感覚が欲しくてもなかなか手に入らなかったり、実現する方法がわからなかったりしているかと思います。理想の打撃では『スピード感』『躍動感』溢れるスイングを実現させる為に「2つのドリル」を組み合わせています。 今回はその2つのドリルのポイントを出来る限りわかりやすく解説します。 『スピード感』『躍動感』を・・・ 「かんたん・シンプル」な

有料
1,100

『最速スイング』の極意。

いつも理想の打撃『note』を購読頂きありがとうございます。 今回の記事は… 『最速』スイングの極意。です。 なぜ『最速』なのか。 いつも通り思考と技術の両面からアプローチしていきます。 思考も技術も「迷う」事は厳禁です。 ①思考 ②技術思考×技術=理想の打撃 この2つのポイントを迷いなく貫けた時に本当の 最速スイングが完成するはずです。 是非、この記事で本当に『速い』スイングの獲得を目指して下さい。 ・約3000文字 ・参考GIF動画あり ・初回限定価格あ

有料
1,700

打撃の本質〜マインドが技術を超える〜

いつも理想の打撃『note』を購読頂きありがとうございます。 今回の記事は『月刊理想の打撃』登録者限定記事になります。

『横振り×縦振り』+『表軌道×裏軌道』=サイクロイド軌道

  いつも理想の打撃『note』を購読頂きありがとうございます。 今回の記事は・・・。 『横振り×縦振り』+『表軌道×裏軌道』=サイクロイド軌道‼です。 さて、みなさん。 ダウンスイング、レベルスイング、アッパースイング。 どれが正しいでしょうか??もうその論議をしているだけで『時代遅れ』とも言えるのです。 スイング軌道とはどんなスイングでも必ず、ダウン、レベル、アッパーのフェーズがあるのです。 さらにいえば、スイング軌道とはもっと立体的で前後・奥行きのある4D

有料
1,880

保存版‼︎本当に使える『打撃理論』GIF動画集‼︎

  いつも理想の打撃『note』を購読頂きありがとうございます。 今回の記事は…。 保存版‼︎本当に使える『打撃理論』GIF動画集‼︎です。 理想の打撃オススメ必須ドリルをかんたん、シンプルにわかりやすいGIF動画を満載にして紹介、解説します‼︎ より直感的に実践する事が出来ますので、是非、普段の練習に理想の打撃ドリルを取り入れてみて下さい。 『本当に使える打撃理論』とは・・・。 かんたん・シンプル・直感的である事です。 それが理想の打撃の結果にこだわるマインドです。

有料
1,680

『速球打ち』の極意‼︎〜3段階で攻略〜

いつも理想の打撃『note』を購読頂きありがとうございます。 今回の記事は…『速球打ち』の極意‼︎です。 みなさん、誰もが「速球」に苦労したり悩んだりしたりした経験はあると思います。 近年では高校野球においても140キロは当たり前の時代。 投手の球速が一昔前に比べてかなり上がっています。 今回は速球対策として【思考と技術】の両方からアプローチします。 速球対策への考え方。速球を捉える確率を上げるための技術。 両方を兼ね備えて初めて速球攻略が出来ると考えます。 理

有料
1,480

最高出力‼︎MAXインパクト‼︎の創り方。

いつも理想の打撃『note』を購読頂きありがとうございます。 今回の記事は…。 MAX‼︎インパクトの創り方。です。 さて、みなさん。 誰でも「強いインパクト」「強い打球」を実現させたいと思っているはずです。 そして、重たいバットを沢山振ったり、膨大な数のマン振りをさせてたりする傾向にあると思います。 ただ、本当にそれは理にかなっていて、本当のMAX出力でしょうか!? 今回の記事では本当の意味での「MAXインパクトの創り方」の方法と思考を紹介します。 ただの大

有料
1,380